「座急管理部」の検索結果

10,000件以上


だんちかんりくみあい【団地管理組合】

改訂新版 世界大百科事典

ちゅうかんかんりしゃ【中間管理者】

改訂新版 世界大百科事典

労働者管理 (ろうどうしゃかんり) workers' control workers' management

改訂新版 世界大百科事典
職場,企業,産業さらには国民経済に至る各レベルでの管理・運営のあり方について,労働者が労働組合などを通して主体的に決定しその執行をみずから…

貿易管理令 ぼうえきかんりれい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
次の項目を参照 | 輸出貿易管理令 | 輸入貿易管理令

管理フロート制度 かんりフロートせいど managed floating exchange rate system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
為替レートの形成を,一方では市場における自然な需給にゆだねつつ,他方では通貨当局が為替レートの乱高下やオーバーシューティングの防止を図るた…

物流管理会社 ぶつりゅうかんりがいしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物流計画を策定し管理する会社。モノの生産,販売,消費という川上から川下までの流れを,迅速かつ経済的に行う計画を立て,必要なシステムを構築し…

行政管理庁 ぎょうせいかんりちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国家行政組織法に基づき、行政管理庁設置法によって、1948年(昭和23)7月、旧総理府の外局として設置された国の行政機関。ただし、行政管理庁は、19…

病院管理学 びょういんかんりがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
よりよい病院を実現するための学問。医学の著しい進歩に伴って,病院管理についても従来の伝統的,経験的な方法だけでなく,合理的に分析研究する必…

あんぜんえいせいかんり【安全衛生管理】

改訂新版 世界大百科事典

かんりえいようし【管理栄養士】

改訂新版 世界大百科事典

長期管理施設

知恵蔵mini
東日本大震災の際に東京電力福島第1原子力発電所の事故で発生した指定廃棄物の処理を行う「最終処分場」の新たな呼称。2015年4月14日、望月義夫環境…

食糧管理制度 しょくりょうかんりせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
食糧の需給安定のために,米,ムギなどの主要食糧の生産,流通,消費を国が直接,間接に統制する制度。1942年,食糧管理法によって,米,ムギ,イモ…

コスモ建物管理

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「コスモ建物管理株式会社」。英文社名「KOSMO TATEMONO KANRI CO., LTD.」。サービス業。昭和39年(1964)「オー・エス・シー建物美装株式会…

システムうんよう‐かんり〔‐クワンリ〕【システム運用管理】

デジタル大辞泉
《systems management》⇒システム管理

してい‐かんりしゃ〔‐クワンリシヤ〕【指定管理者】

デジタル大辞泉
指定管理者制度において、地方公共団体から公の施設の管理を任される団体のこと。条例で定められた選任手続きを経て、地方議会の議決により決定され…

しょくりょうかんり‐ほう〔シヨクリヤウクワンリハフ〕【食糧管理法】

デジタル大辞泉
国民の食糧の確保および国民経済の安定を図るために食糧を管理し、その需給・価格の調整、流通の規制を行うことを目的とする法律。昭和17年(1942)…

しゅつにゅうこくかんり‐ほう〔シユツニフコククワンリハフ〕【出入国管理法】

デジタル大辞泉
⇒入国管理法

ちゅうかん‐かんりしょく〔‐クワンリシヨク〕【中間管理職】

デジタル大辞泉
⇒ミドルマネージメント

バージョンかんり‐システム〔‐クワンリ‐〕【バージョン管理システム】

デジタル大辞泉
コンピュータープログラムやファイルのバージョン管理を補助するソフトウエア。変更・修正の履歴を記録し、過去の任意の時点の状態に復元したり、変…

せいひんじょうほう‐かんり〔セイヒンジヤウホウクワンリ〕【製品情報管理】

デジタル大辞泉
⇒ピー‐ディー‐エム(PDM)

せいひんデータ‐かんり〔‐クワンリ〕【製品データ管理】

デジタル大辞泉
⇒ピー‐ディー‐エム(PDM)

けんこうきき‐かんり〔ケンカウキキクワンリ〕【健康危機管理】

デジタル大辞泉
医薬品・食中毒・感染症・飲料水など何らかの理由で国民の生命・健康の安全を脅かす事態が生じた場合に、厚生労働省の所管で行われる、健康被害の発…

ぶっぴんかんり‐ほう〔ブツピンクワンリハフ〕【物品管理法】

デジタル大辞泉
国が所有する物品の取得・保管・使用・処分などの手続きについて定めた法律。昭和31年(1956)施行。現金や有価証券は物品に含まれない。

しょうがいかんり‐システム〔シヤウガイクワンリ‐〕【障害管理システム】

デジタル大辞泉
⇒ビー‐ティー‐エス(BTS)

バグかんり‐システム【バグ管理システム】

デジタル大辞泉
⇒ビー‐ティー‐エス(BTS)

たいようほうしゃ‐かんり〔タイヤウハウシヤクワンリ〕【太陽放射管理】

デジタル大辞泉
地球温暖化を緩和させるため、地表に届く太陽光を減らす技術の総称。気候工学の一つ。成層圏に二酸化硫黄を散布して硫酸塩エーロゾルに変化させ、太…

ほうしゃせん‐かんりいん〔ハウシヤセンクワンリヰン〕【放射線管理員】

デジタル大辞泉
原子力施設の放射線管理区域において作業員の被曝管理や作業区域の汚染管理を行う担当者。原子力施設を設置する事業者が独自に養成・認定している。…

ピー‐かんりず〔‐クワンリズ〕【P管理図】

デジタル大辞泉
《P control chart》品質管理に使われる管理図の一。製品のサンプリングを行ってロット毎に不良率を求め、あらかじめ設定した管理限界線とともにグラ…

かんり‐えいようし〔クワンリエイヤウシ〕【管理栄養士】

デジタル大辞泉
厚生労働大臣の免許を受け、傷病者の療養のために必要な栄養指導や、特定多数の人に食事を提供する給食施設での栄養管理・指導などに当たる者。栄養…

ビオトープ管理士

とっさの日本語便利帳
ビオトープ(Biotope)とは、ドイツ語のbio(生物)とtope(場所)の造語で、多用な動植物が生息できるように復元された空間。このビオトープを持続するた…

資産管理機関

投資信託の用語集
確定拠出年金制度において、加入者の年金資産の管理等を行う機関のこと。

利益管理図

ASCII.jpデジタル用語辞典
売上高、変動費、固定費をもとに、損益分岐点を求める図表のこと。損益分岐点は、利益も損失も発生しない点のこと。利益管理図によって、売上高の増…

販売員管理

流通用語辞典
販売計画にそって販売員を指揮、監督するためのすべての管理業務をさす。具体的には、販売員の募集から始まって、その教育訓練、動機づけ、販売目標…

漁港管理者

農林水産関係用語集
漁港の維持、保全及び運営その他漁港の維持管理の責任者。漁港の種類や所在地等に応じて都道府県又は市町村が漁港管理者となる。

管理栄養士

栄養・生化学辞典
 従来,栄養士法に「(栄養士の中で)複雑又は困難なものを行う適格性を有するものとして登録された栄養士をいう」とされていたが,平成13年6月に改…

食料管理制度

栄養・生化学辞典
 主要食料を国が管理する制度.

エネルギー管理システム えねるぎーかんりしすてむ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→EMS

资源管理 zīyuán guǎnlǐ

中日辞典 第3版
1 <環境>資源管理.2 <電算>リソース管理.

ぎょうせいかんり‐ちょう(ギャウセイクヮンリチャウ)【行政管理庁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 総理府の外局の一つとして昭和二三年(一九四八)設置。行政機関の機構、定員、運営など、行政制度一般についての企画、調査、監督を行な…

資金管理団体 しきんかんりだんたい

日本大百科全書(ニッポニカ)
国会議員、地方議員、地方公共団体の首長などの政治家やその候補者が政治活動のための資金(政治資金)を受け取るために指定する団体。政治団体の一…

図書館管理規程

図書館情報学用語辞典 第5版
図書館を管理し運営する規程.管理や運営のための事務を処理する上で必要な事項について定めている.その範囲は,組織と組織ごとの事務分掌,庶務,…

ほうおう(鳳凰)座【ほうおうざ】

百科事典マイペディア
12月上旬の夕方,南の地平線近くに見える星座。不死鳥(フェニックス)をかたどる。

スピカ

百科事典マイペディア
おとめ座のα星。白色の1.0等星で,距離142光年。ミザルの主星に次いで発見された分光連星。→関連項目おとめ(乙女)座

輸出貿易管理令【ゆしゅつぼうえきかんりれい】

百科事典マイペディア
略して貿管令,単に貿易管理令とも。〈外国為替及び外国貿易法〉にもとづく,輸出の規制を定めた政令。日本の国際収支の均衡維持と外国為替および国…

じぎょうけいぞく‐かんり〔ジゲフケイゾククワンリ〕【事業継続管理】

デジタル大辞泉
地震・台風などの自然災害、テロや大事故などの危機に際して、事業を中断せずに続けるための対策、また中断した場合の復旧対策を策定する活動。企業…

しきんかんり‐だんたい〔シキンクワンリ‐〕【資金管理団体】

デジタル大辞泉
国会議員・地方議員・自治体首長など公職の候補者が政治資金の提供を受け、取り扱うために設置する団体。政治資金規正法に基づいて一人につき一団体…

しょくりょうかんり‐せいど〔シヨクリヤウクワンリ‐〕【食糧管理制度】

デジタル大辞泉
食糧管理法に基づき、米・麦などの主要食糧について国が管理し、その需給と価格の調整、ならびに流通の規制を行う制度。平成7年(1995)、同法の廃止…

ざいりゅうかんり‐せいど〔ザイリウクワンリ‐〕【在留管理制度】

デジタル大辞泉
日本に在留する外国人の情報を管理する制度。法務省入国管理局(現・出入国在留管理庁)と市区町村の二元管理だった外国人登録制度に替えて、平成24…

安全管理者【あんぜんかんりしゃ】

百科事典マイペディア
労働安全衛生法に基づき,一定規模の事業所に置かれる。細目は労働安全衛生規則によって定められ,主任務は労働災害の防止にあり,施設の点検・整備…

じんてきしげん‐かんり〔‐クワンリ〕【人的資源管理】

デジタル大辞泉
⇒エッチ‐アール‐エム(HRM)

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android