「〜の代理をする」の検索結果

10,000件以上


日ひの丸まるを背負せおう

デジタル大辞泉
主にスポーツ競技で、日本の代表として戦うことをいう。

パーソナル‐アシスタント(personal assistant)

デジタル大辞泉
1 個人秘書。2 個人の情報管理を支援する機能・サービス。ふつうスマートホンやタブレット型端末のオペレーティングシステムに搭載される。話し言…

プーリング ぷーりんぐ pooling

日本大百科全書(ニッポニカ)
グローバル企業において、各グループ企業の日常的な資金管理を一元化することによって、全体の資金効率化を図るためのシステムの総称。国際石油資本…

モスキート音

知恵蔵
17キロヘルツ前後の高周波音のこと。蚊の羽音のようなキーンという不快な音なのでこう呼ばれる。人間は年を取るに従い高い周波数の音を聞き取りにく…

天てん勾践こうせんを空むなしゅうすること莫なかれ時ときに范蠡はんれい無なきにしも非あらず

デジタル大辞泉
《勾践は中国春秋時代の越の王。范蠡は呉に敗れた勾践を助け、呉を滅した忠臣》天は勾践を見捨てない、時がくれば范蠡のような忠臣が出て助けてくれ…

ちしゃ【智者】 の 辺((ほとり))の童((わらべ・わらんべ))は習((なら))わぬ経((きょう))を読((よ))む

精選版 日本国語大辞典
仏道をきわめた高僧のかたわらにいれば、たとえ子どもであっても、知らないうちに経文をおぼえる。すぐれたものの近くにいれば、自然となじんで向上…

支配人 しはいにん

日本大百科全書(ニッポニカ)
商人・会社によって選任され、営業主・会社にかわりその営業(事業)に関するいっさいの裁判上・裁判外の行為をなす権限を有する商業使用人(商法20…

水泡すいほうに帰き・する

デジタル大辞泉
努力のかいもなく全くむだに終わる。「これまでの苦労が―・する」[類語]無駄・駄目・台無し・ふい・おじゃん・空中分解・挫折・くたびれもうけ・おし…

ややとも‐すると【▽動ともすると】

デジタル大辞泉
[副]「ややもすると」を強めていう語。「人間は動ともすると楽をしがちだ」

あん【案】 に 相違((そうい))する

精選版 日本国語大辞典
予想がはずれる。考えていたのと違う。[初出の実例]「桜田、長崎是を見て、案(アン)に相違(さうイ)やしたりけん、馬を扣(ひか)へて進み得ず」(出典:…

ややもすると

小学館 和西辞典
⌈tender [tener tendencia] a ⸨+不定詞⸩, soler ⸨+不定詞⸩人はややもすると利己的になりがちだ|La gente tiende a ser egoísta.

付费 fù//fèi

中日辞典 第3版
[動]支払いをする.会計をする.

tra・ve・se・ar, [tra.ƀe.se.ár]

小学館 西和中辞典 第2版
[自]1 いたずらをする,ふざけ回る.2 自堕落な暮らしをする.3 〘ラ米〙 (メキシコ) 乗馬の訓練をする;乗馬の技を披露する.

し【死】 を 鴻毛((こうもう))の軽((かろ))きに比((ひ))す

精選版 日本国語大辞典
( 「鴻毛」はオオトリの羽毛で、非常に軽いもののたとえ ) 国家・君主などのために一身をささげ、いさぎよく死ぬことをいう。いのちは鴻毛より軽し。…

ひと【人】 の 疝気((せんき))を頭痛((ずつう))に病((や))む

精選版 日本国語大辞典
自分に関係のないことについて、余計な心配をする。[初出の実例]「いらざる他人の疝気を頭痛にすることなかれ」(出典:洒落本・桜河微言(1777)跋)

あんとらきのんするほんさん【アントラキノンスルホン酸】

改訂新版 世界大百科事典

ちゅうしん【忠臣】 を 孝子((こうし))の門((もん))に求((もと))む

精選版 日本国語大辞典
親に孝を尽くす者は、主君にも忠を尽くすから、忠臣を求めるなら、孝子を採ればよい。[初出の実例]「忠臣をば孝子の門に求むといへり」(出典:保元物…

鴻池新田 (こうのいけしんでん)

改訂新版 世界大百科事典
1704年(宝永1)竣工した大和川付替工事の後に,旧川敷,沼沢地跡を開発して創出された30余の新田の一つ。河内国若江郡の北東隅(現,東大阪市)に位…

あんない‐にん【案内人】

デジタル大辞泉
1 場内・館内の配置などを教え、必要な説明をする人。案内係。2 名所・旧跡などの説明や案内をする人。ガイド。3 道案内をする人。「水先案内」

こ【子】 を 持((も))って知((し))る親((おや))の恩((おん))

精選版 日本国語大辞典
自身が親となってはじめて自分を育ててくれた親のありがたさがわかるの意。子を持たねば親の恩を知らず。[初出の実例]「このお君とて、明けて漸う十…

アブド `Abd

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イスラム法上の奴隷。厳密には男の奴隷をいい,女の奴隷は「アブダ」'Abdaという。法律上,主人の所有財産以外のなにものでもないとされたが,主人の…

おんな【女】 の 目((め))には鈴((すず))をはれ

精選版 日本国語大辞典
女の目は、鈴のように大きく、ぱっちりしているのがよい。[初出の実例]「女の目には鈴をはれと申す事有り」(出典:御伽草子・をこぜ(岩波文庫所収)…

ほんとのキスをお返しに

デジタル大辞泉プラス
テレビアニメ「超獣機神ダンクーガ」のオープニング・テーマ。歌:藤原理恵。作詞:冬杜花代子、作曲:古本鉄也。

するが‐く【駿河区】

デジタル大辞泉
⇒駿河

スルタン(〈アラビア〉sulṭān)

デジタル大辞泉
⇒スルターン

うす・る【薄る】

デジタル大辞泉
[動ラ下二]「うすれる」の文語形。

するが‐ばん【駿河版】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 徳川家康が駿府(静岡市)に退隠後、林羅山、僧崇伝らに命じて出版させた銅活字本の総称。唐人五官に銅活字を造らせて開版。「大蔵一覧集…

するがまい(するがまひ)【駿河舞】

精選版 日本国語大辞典
雅楽東遊(あずまあそび)の中の一つ。駿河歌に合わせて舞うもの。駿河国の有度浜(うどはま)に天人が下って舞ったという伝説によるもの。舞人は四人ま…

するつび【匹如】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) =するすみ(匹如)[初出の実例]「我が子一切義成、家を捨て学を修す。孤(スルツヒ)(〈注〉ヒトリ)山沢に遊び独り林藪に処(を…

するがうた【駿河歌】

改訂新版 世界大百科事典

するがはんし【駿河半紙】

改訂新版 世界大百科事典

駿河湾するがわん

日本歴史地名大系
静岡県:総論駿河湾伊豆半島の西海岸と御前(おまえ)崎に挟まれた海域。遠州灘と違って、山地が海に迫る地域が多い。牧之原(まきのはら)台地東縁…

見村するみむら

日本歴史地名大系
三重県:上野市見村[現]上野市摺見比自岐(ひじき)村の東北。比自岐川が西流する。慶安二年(一六四九)内検を改め、本高五七四・四二九石、平高…

い【衣】 を 解((と))き食((しょく))を推((お))す

精選版 日本国語大辞典
自分の衣服を脱いで人に着せ、自分の食べ物を譲って人に食わせる。人に厚く恩を施す。〔史記‐淮陰侯伝〕

けん【剣】 を 売((う))り牛((うし))を買((か))う

精選版 日本国語大辞典
( 「漢書‐循吏伝・龔遂」に「民有下帯二持刀剣一者上、使二売レ剣買レ牛、売レ刀買一レ犢」とあるのによる ) 武芸にたずさわることをやめて農業につ…

概念法学【がいねんほうがく】

百科事典マイペディア
法規の解釈をする際,法典は論理的に完結しているという前提に立って,条文の概念の明確な規定と論理の厳密さを第一とする法学の方法。このような方…

值夜 zhí//yè

中日辞典 第3版
[動]宿直をする;夜勤をする.

コンビニの経営を巡る問題

共同通信ニュース用語解説
特定の地域に集中的に出店する戦略やドラッグストアなど競合店との競争で売り上げが頭打ちとなる半面、人手不足で人件費は上昇し、厳しい経営を迫ら…

自渎 zìdú

中日辞典 第3版
[動]<書>手淫をする.自慰をする.

攤だ打う・つ

デジタル大辞泉
攤の遊びをする。双六すごろくをする。→攤

look after

英和 用語・用例辞典
〜の世話をする 〜の面倒を見る 〜に気を配る 〜に注意する 〜が有利になるように図る 〜を見送るlook afterの関連語句look after family members家…

かね【金】 を 回((まわ))す

精選版 日本国語大辞典
① 手持の金銭を、必要としているところに融通する。② 利潤をあげるために金銭を投資する。利殖する。

くま【隈】 を 取((と))る

精選版 日本国語大辞典
=くまどる(隈取)〔日葡辞書(1603‐04)〕[初出の実例]「大きい鼻の上に、青い暈(クマ)を取ったやうな大きい目が」(出典:桟橋(1910)〈森鴎外〉)

わたり【渡】 を 付((つ))ける

精選版 日本国語大辞典
① 話し合いのきっかけをつくる。関係をつける。また、了解を得るよう交渉する。交渉して了解を得る。[初出の実例]「近所の人々のおせわにてわたりを…

より【縒】 を 掛((か))ける

精選版 日本国語大辞典
① 糸などを縒り合わせる。縒る。〔詞葉新雅(1792)〕[初出の実例]「丹精して捻(ヨリ)をかけて織らした紬縞で」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭…

加倉井秋を (かくらい-あきを)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1988 昭和時代の俳人。明治42年8月26日生まれ。富安風生に師事し,昭和16年風生主宰の「若葉」編集長となる。戦後,安住敦(あずみ-あつし)らと…

ぼくし【牧師】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a clergyman;〔総称〕the clergy;〔英国国教会の教区牧師〕a rector, a vicar, a curate(▼現在,rectorとvicarの違いはほとんどないが,歴史的にr…

访谈 fǎngtán

中日辞典 第3版
[動]インタビューをする.取材をする.

愛は地球を巣食うのだ

デジタル大辞泉プラス
秋里和国による漫画作品。男と女の関係の摩訶不思議さを描くラブストーリー集。『プチコミック』1998年に連載。小学館フラワーコミックス全1巻。

味あじをや・る

デジタル大辞泉
1 うまくやる。うまいことをする。2 気のきいたことをする。味なことをする。「ほんに室町の阿呆たはけが―・るぞ」〈浮・禁短気・二〉

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android