「機関」の検索結果

10,000件以上


公文所 くもんじょ

旺文社日本史事典 三訂版
鎌倉幕府の政務機関平安時代には国衙 (こくが) の公文書を処理する役所をさしたが,1184年源頼朝 (よりとも) により幕府の機関として設置された。一…

国文学研究資料館【こくぶんがくけんきゅうしりょうかん】

百科事典マイペディア
東京都立川市にある国立の研究施設。1972年,国立大学共同利用機関として設立。国文学の研究論文を収集分類して年刊の《国文学論文目録》を発行し,…

労働世界 ろうどうせかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本最初の労働組合機関紙。 1897年7月に労働組合期成会が結成され,その指導で 12月に鉄工組合が発足したとき,この両者の共同機関紙として同年 12…

アフタバーナ afterburner

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自動車,ジェット推進機関などの排気ガス燃焼装置。自動車の場合は主として排気ガス中の一酸化炭素や炭化水素を酸化させて排気ガスを浄化するために…

国際特許分類

図書館情報学用語辞典 第5版
特許分類の国際的な共通化によって特許文献の整理,検索,調査などの効率化を図るため,1971年の国際特許分類に関するストラスブール協定に基づき作…

信用保証協会 (しんようほしょうきょうかい)

改訂新版 世界大百科事典
小零細企業が金融機関から融資を受けようとするときに,物的担保が乏しい小零細企業の借入れを円滑ならしめるため,その借入債務を保証することをお…

電気推進船 でんきすいしんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
電動機(モーター)でプロペラ軸を駆動して推進する船。普通の船はディーゼル機関または蒸気タービンでプロペラ軸を駆動するが、電気推進方式では、…

けいさつ‐けん【警察権】

デジタル大辞泉
警察機関が公共の秩序維持のため、国民に命令・強制してその自由を制限する公権力。

shádow càbinet

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
(英国議会で)影の内閣(◇野党が将来の政権担当に備えて組織する政策立案機関).

かんぜんちょうあくのぞきからくり(クヮンゼン‥)【勧善懲悪覗機関】

精選版 日本国語大辞典
歌舞伎。世話物。八幕。河竹黙阿彌作。文久二年(一八六二)江戸守田座初演。「大岡政談」の村井長庵の話を脚色したもの。妹婿重兵衛夫婦を殺して金…

勧善懲悪覗機関 かんぜんちょうあく のぞきからくり

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者河竹新七(2代) ほか初演文久2.閏8(江戸・守田座)

藤原 岩市 フジワラ イワイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の陸軍軍人,自衛隊陸将 元・陸上自衛隊第一師団長・陸将。 F機関の元指揮者。 生年明治41(1908)年3月1日 没年昭和61(1986)年2月24日 出生地兵…

コンベンション‐シティー(convention city)

デジタル大辞泉
国際会議など大規模な催し物の開催に備えて、施設・交通機関などを整備した都市。

公函 gōnghán

中日辞典 第3版
[名](同級の,または従属関係のない機関の間でやりとりする)手紙形式の公文.

WTO

農林水産関係用語集
World Trade Organization(世界貿易機関)の略。ウルグアイ・ラウンド合意を受け、関税及び貿易に関する一般協定(ガット)に代わり、1995年1月に発…

大学設置審議会【だいがくせっちしんぎかい】

百科事典マイペディア
文部省所轄の私立学校に関する文部大臣の諮問機関で,文部省の付属機関。学校教育法の規定によって文部大臣の権限に属する事項の調査・審議をおこな…

ユネスコ【UNESCO】[United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization]

デジタル大辞泉
《United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization》国連教育科学文化機関。国際連合の専門機関の一。教育・科学・文化を通じ国…

クロスヘッド crosshead

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ピストン棒と連接棒 (コネクティングロッド) を連結する摺動部品をいい,ピストンの往復運動を回転運動に変換する仲介をする。大型のディーゼル機関…

internationally active bank

英和 用語・用例辞典
国際業務を行う銀行[金融機関]internationally active bankの用例Internationally active banks are required to have capital adequacy ratios of a…

ノッキング knocking

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
内燃機関の過負荷運転時などに,シリンダをハンマでたたくような音を発することがあり,この現象をノッキングまたはノックという。ガソリン機関とデ…

排気タービン (はいきタービン) exhaust gas turbine

改訂新版 世界大百科事典
内燃機関の排気ガスのもつエネルギーによって駆動されるタービン。ガスタービンの1種である。ふつう,遠心式圧縮機を駆動して過給空気を作るのに利用…

ちゅうおう‐せいふ〔チユウアウ‐〕【中央政府】

デジタル大辞泉
国家行政の中央機関。内閣や連邦制国家の連邦政府をさす。

ツーステップ‐ローン(two-step loan)

デジタル大辞泉
貸し付け相手国の開発金融機関を通じた二段階借款のこと。

JP労組新聞

デジタル大辞泉プラス
日本郵政グループ労働組合が発行する機関紙。月2回発行。

グローバル・エイジウォッチ指数 ぐろーばるえいじうぉっちしすう Global AgeWatch Index

日本大百科全書(ニッポニカ)
世界91か国における高齢者の収入、健康、雇用・教育、生活環境などを調査して算出した指数。高齢者暮らしやすさランキングともいう。2013年10月1日の…

イー‐ディー‐アール‐シー【EDRC】[Economic and Development Review Committee]

デジタル大辞泉
《Economic and Development Review Committee》経済開発検討委員会。OECD(経済協力開発機構)の下部機関。

Kuratorium

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中] (―s/..rien) (財団などの)理事会; (大学の)事務局; (公的機関の)管理委員会.

déad cénter

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 ど真中.2 《機械》死点(◇ピストン機関で,クランクが回転できなくなった状態).

spárk plùg

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 (内燃機関の)点火プラグ.2 ((米略式))(一団の)中心的人物,指導者≪of≫.

風俗警察 (ふうぞくけいさつ)

改訂新版 世界大百科事典
警察活動を分類する場合の一類型で,善良な風俗を維持するための警察活動をいう。風俗警察は,第2次大戦前は,予防警察として法令および警察命令に基…

ボンド‐トレーダー(bond trader)

デジタル大辞泉
金融機関において、債券の売買取引を担当する人。

じゅう‐りん【従輪】

デジタル大辞泉
機関車の動輪の後ろに並んでいるやや小形の車輪。

日中友好新聞

デジタル大辞泉プラス
日本中国友好協会が発行する機関紙。月3回発行。

国公労新聞

デジタル大辞泉プラス
日本国家公務員労働組合連合会が発行する機関紙。

キャッシング(cashing)

デジタル大辞泉
金融機関が個人に対して行う、現金自動支払機による小口金融。

新址 xīnzhǐ

中日辞典 第3版
[名]引っ越し先.新しい住所.▶機関や団体についていうことが多い.

Jour・na・lis・mus, [ʒυrnalísmυs]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-/ )❶ ジャーナリズム〔活動〕,報道機関.❷ ((話)) ジャーナリスティックな書き方.

Max-Planck-Institut

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]マックス=プランク研究所(ドイツの代表的な研究機関;[略]MPI).

勝手方 かってがた

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「国用の事」ともいう。江戸幕府の財務,行政関係を担当した機関。幕府直轄領の租税の徴収管理を行い,代官を支配した。享保7 (1722) 年,勘定奉行 4…

政府【せいふ】

百科事典マイペディア
日本ではおもに行政を担当する機関(内閣および官僚機構)をさしていうが,英語のgovernmentは司法・立法機関をも含めた広い統治機構全体をさすのが…

しきんうんよう‐ぶ【資金運用部】

精選版 日本国語大辞典
日本銀行に設けられた政府口座の一つ。金融機関としての機能を果たす。昭和二六年(一九五一)制定の資金運用部資金法により大蔵省預金部から改組。…

ほうがちょう‐ほうしき〔ホウガチヤウハウシキ〕【奉加帳方式】

デジタル大辞泉
ある集団の中で、その構成員が、付き合いを考慮して、金銭的負担などをさせられること。特に、かつて、経営が破綻しそうな銀行・生命保険会社・証券…

OMB

知恵蔵
1970年7月、大統領行政府(EOP)の予算局に代わって新設された機関。連邦政府予算の作成と管理、財政政策の立案、連邦政府諸機関の予算遂行上の調整な…

IMO

知恵蔵
1948年に調印された政府間海事協議機関(IMCO)設立条約に基づき、58年に正式に発足した専門機関。82年にIMCOからIMOに改称。本部はロンドン、加盟国数…

global major financial institutions

英和 用語・用例辞典
世界の主要金融機関global major financial institutionsの用例Global major financial institutions have been forced to hold extra capital since…

こくさい‐じょうやく〔‐デウヤク〕【国際条約】

デジタル大辞泉
国家間、または国家と国際機関との間で結ばれた文書による合意。国家間の条約。

しっこう‐こうい〔シツカウカウヰ〕【執行行為】

デジタル大辞泉
執行機関が債務者などに対して強制執行を実施する行為。差し押さえ・換価処分など。

ベンダー‐テスト(vendor test)

デジタル大辞泉
公的機関に納入する情報システムに対する品質保証テスト。ベンダー(システム開発側)が行う。

せい‐しゃ【斉射】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大砲、機関銃、小銃などを、いっせいに発射すること。一斉射撃。〔現代大辞典(1922)〕

espionnage /εspjɔnaːʒ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] スパイ行為,諜報(ちようほう)活動.espionnage industriel|産業スパイservice d'espionnage|諜報機関.

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android