由良海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (山形県鶴岡市)「快水浴場百選」指定の観光名所。
泉山磁石場
- 事典・日本の観光資源
- (佐賀県西松浦郡有田町)「さが天下逸品 佐賀百選」指定の観光名所。
安慶名闘牛場
- 事典・日本の観光資源
- (沖縄県うるま市)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。
うぇんぶれーきょうぎじょう【ウェンブレー競技場】
- 改訂新版 世界大百科事典
えんのうじょう【演能場】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぼくじょうひっけい【《墨場必携》】
- 改訂新版 世界大百科事典
富岡製糸場 (とみおかせいしじょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1872年(明治5)に開業した官営模範製糸場。政府は輸出生糸の品質低下を憂えて1870年にフランス人ブリュナPaul Brunat(1840-1908)を雇い入れ,群馬…
国立競技場 こくりつきょうぎじょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 独立行政法人の日本スポーツ振興センター(JSC)によって運営されるスタジアム。東京都新宿区霞ヶ丘(かすみがおか)町にあり、東京2020オリンピック・…
塔場町とうばまち
- 日本歴史地名大系
- 福井県:敦賀市敦賀津内町塔場町[現]敦賀市神楽(かぐら)町二丁目・津内(つない)町一丁目裏門(うらのもん)町と庄町(しようのまち)の間の辻…
珍場神社ちんばじんじや
- 日本歴史地名大系
- 静岡県:田方郡伊豆長岡町北江間村珍場神社[現]伊豆長岡町北江間 千代田伊邪那美命を祀り、旧村社。元久元年(一二〇四)三月北条義時の創建と伝え…
公事場町くじばまち
- 日本歴史地名大系
- 石川県:金沢市金沢城下第三連区公事場町[現]金沢市石引(いしびき)二丁目御坊(ごぼう)町の北西に位置。町名の由来は藩の公事場付足軽の組地で…
横手駅場よこてえきば
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:横手市横手城下横手駅場[現]横手市大町・四日町・鍛冶町・田中町・中央町横手城下町は、南北に貫通する羽州街道の駅場であった。佐竹氏の…
農業試験場 (のうぎょうしけんじょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 農林水産業に関する技術および経営の試験研究を行うとともに,分析・鑑定の業務および技術の普及・指導のための講習などを行う機関。農林水産省の中…
統一場理論 (とういつばりろん) unified theory of field
- 改訂新版 世界大百科事典
- アインシュタインの一般相対性理論によれば,重力は時空の曲り方にほかならない。その曲り方はリーマン幾何学によって記述される。この意味で一般相…
ノーザンアークリゾートスキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道北見市にあるスキー場。初心者、子供向けのコースが充実。
センタービレッジキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 山梨県南都留郡道志村にあるキャンプ場。道志川と持萩沢の合流地点に位置する。
水晶山スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 秋田県鹿角市にあるスキー場。初心者・ファミリー向けのコースを設置。
スカイバレイスキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 兵庫県美方郡香美町にあるスキー場。大阪市街から車で約2時間。関西有数の規模を誇るスキー場として知られる。ハイパーボウル東鉢と隣接し、共通して…
保税展示場
- 会計用語キーワード辞典
- 保税地域の一種。外国から本邦へ到着した貨物を展示する会場として、税関長が許可した場所をいいます。この制度は、公的機関が行う外国商品の展示会…
大堂津海水浴場
- デジタル大辞泉プラス
- 宮崎県日南市にある海水浴場。北側に猪崎鼻(いざきばな)があり、大きな入り江となっている。環境省選定の「日本の快水浴場百選」のひとつ。
平均場近似 (へいきんばきんじ) mean field approximation
- 改訂新版 世界大百科事典
- 相互作用している粒子の集団を考えよう。一つの粒子には周囲の粒子から時々刻々いろいろな力が働いているが,その力のポテンシャルを平均してしまっ…
すいさん‐しけんじょう〔‐シケンヂヤウ〕【水産試験場】
- デジタル大辞泉
- 水産生物・海洋・漁具・漁労・水産物製造加工などに関する研究調査を行う機関。各地方自治体に所属する。
こおりば‐かん【郡場寛】
- 精選版 日本国語大辞典
- 植物学者。青森県に生まれる。東京帝国大学植物学科卒。東北帝国大学、京都帝国大学の教授、弘前大学長を歴任。著に「植物の形態」「植物の生理生態…
農事試験場 のうじしけんじょう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 明治中期,農事に関する試験・研究を行う官立機関1893年東京に設置。主要農作物の品種改良,肥料管理,土壌・気象・病虫害・農具などに関して試験・…
ゆかん‐ば(ゆクヮン‥)【湯灌場】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 江戸時代、湯灌のために寺院内に設けられた小屋。地主や家持ちでない者は、自家で湯灌をすることが許されなかったので、ここへ運んで行…
さんし‐しけんじょう(‥シケンヂャウ)【蚕糸試験場】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 農水省の付属機関の一つ。カイコやクワの品種育成、蚕糸の生産・利用に関する基礎的な研究、および標準技術の確立や普及を目的とする講習…
とちく‐じょう(‥ヂャウ)【屠畜場】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 牛、豚などの獣畜を食肉用に解体する施設。屠所。[初出の実例]「公共の事業に属する公園、墓地、市場、屠畜場及其の他の営造物は」(出典…
たまつき‐ば【玉突場】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 玉突をする場所。玉突屋。[初出の実例]「玉突場も当店の近辺に御座候」(出典:日本貿易新聞‐六八号(1864))
結晶場理論 ケッショウバリロン crystal field theory
- 化学辞典 第2版
- 錯体の構造は一般に対称性が高く,有機化合物ほど軌道の重なりが大きくないと考えられるので,それを利用して配位子を中心金属のd電子に静電場を与え…
あさっ‐ぱ【浅場・浅端】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「あさば(浅場)」の変化した語。[初出の実例]「この流れは、浅っぱ、かけあがり、深んどの流れの理想型の三態をそなえている」(出典:…
波崎海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (茨城県神栖市)「快水浴場百選」指定の観光名所。
橋杭海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (和歌山県東牟婁郡串本町)「快水浴場百選」指定の観光名所。
双葉海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (福島県双葉郡双葉町)「快水浴場百選」指定の観光名所。
富土海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (宮崎県日南市)「快水浴場百選」指定の観光名所。
脇本海水浴場
- 事典・日本の観光資源
- (鹿児島県阿久根市)「快水浴場百選」指定の観光名所。
牛場 信彦 ウシバ ノブヒコ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の外交官 外務省顧問;元・対外経済担当相;元・駐米大使。 生年明治42(1909)年11月16日 没年昭和59(1984)年12月31日 出生地兵庫県神戸市下山…
つきじせいしじょう【築地製糸場】
- 改訂新版 世界大百科事典
牛場信彦 (うしば-のぶひこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1909-1984 昭和時代の外交官。明治42年11月16日生まれ。牛場友彦の弟。昭和42年外務事務次官。45年駐米大使となり,沖縄返還,日米繊維交渉などにと…
場の反作用 ばのはんさよう reaction of field
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 自然界は物質と場から成り立つが,場の量子論によれば場と粒子は互いに付随しており,粒子が場に相互作用を及ぼすときには,場から粒子への反作用も…
トリノ展示場 トリノてんじじょう Salon Agnelli
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- P.ネルビ (1891~1979) の設計で,1948~49年にイタリアのトリノに建設された展示場。幅約 76m,奥行約 95mという大空間の3分の2近くは浅いボールト…
新橋演舞場 しんばしえんぶじょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 歌舞伎座,帝国劇場と並ぶ東京の大劇場の一つ。東京都中央区銀座6丁目にある。新橋芸妓の技芸向上を目指して 1925年開場。春秋2回『東をどり』公演を…
水産試験場 すいさんしけんじょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 水産業についての各種試験,研究を行なう機関。国立,各都道府県立のもののほかに,民間のものもあり,国立のものは水産研究所という (→水産総合研究…
鈴本演芸場 すずもとえんげいじょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東京,台東区上野にある寄席。江戸時代末期,鈴木仙之助が初め本牧亭として創立。のち鈴本と改称。3代目鈴本孝一郎のとき,本郷,本所,市川,大塚な…
つけばりょうり【付け場料理】
- 日本の郷土料理がわかる辞典
- 長野県千曲川沿岸の名物料理で、春、産卵期を迎えたうぐい(はや)を獲り、その場で塩焼き、田楽、天ぷらなどにして食べるもの。◇付け場とは、川魚…
おおす‐えんげいじょう〔おほすエンゲイヂヤウ〕【大須演芸場】
- デジタル大辞泉
- 名古屋市中区大須にある演芸場。昭和40年(1965)開場。落語や漫才などを上演。[補説]経営難により平成26年(2014)に営業終了、平成27年(2015)一…
とちく‐じょう〔‐ヂヤウ〕【×屠畜場】
- デジタル大辞泉
- 食肉に供するために、屠畜・解体処理などを行う施設。屠場。
とみおか‐せいしじょう〔とみをかセイシヂヤウ〕【富岡製糸場】
- デジタル大辞泉
- 明治前期の官営模範製糸工場。明治5年(1872)群馬県富岡に設立。フランスより機械と技術を導入、近代的熟練工を養成した。明治26年(1893)より民間…
蓮池スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 長野県下高井郡山ノ内町にあるスキー場。志賀高原スキー場の一つ。ジャイアントスキー場、丸池スキー場、サンバレースキー場と隣接する。初心者・フ…
聖山オートキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 長野県長野市にあるキャンプ場。ホテル「聖山(ひじりやま)パノラマホテル」が運営。標高約1400mに位置。
みさきキャンプ場
- デジタル大辞泉プラス
- 山梨県南都留郡山中湖村にあるキャンプ場。山中湖の湖畔に位置する。