「春野総合運動公園」の検索結果

10,000件以上


さいたま市花火大会

デジタル大辞泉プラス
埼玉県さいたま市で行われる花火大会。会場は「大和田公園」「東浦和 大間木公園会場」「岩槻文化公園会場」の3か所で、それぞれ別日に開催。

ジャスパー‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ジャスパー国立公園】

デジタル大辞泉
《Jasper National Park》カナダ、アルバータ州西部にある同国最大の国立公園。カナディアンロッキー最大の氷河湖、マリーン湖やエディスキャベル山…

po・li・clí・ni・ca, [po.li.klí.ni.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] (主に私立の)総合病院.→ hospital.

relátionship bànking

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
取引先の総合管理による銀行サービス.

ランチョウ(蘭州)〔特別市〕 ランチョウ Lanzhou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国西北地方,カンスー (甘粛) 省の省都。5つの市区とヨントン (永登) ,カオラン,ユイチョン (楡中) の3県から成る。ホワントー (黄土) 高原西端…

ケニアさんこくりつこうえん しぜんりん【ケニア山国立公園/自然林】

世界遺産詳解
1997年に登録され、2013年に範囲が拡大されたケニアの世界遺産(自然遺産)。キリマンジャロに次ぐアフリカ第2の高峰ケニア山(標高5199m)の標高335…

東川(町) ひがしかわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道中央部、上川(かみかわ)総合振興局管内の町。1959年(昭和34)町制施行。町域は東西に長く、西部は旭川(あさひかわ)市に接する上川盆地の水田…

歴史公園鞠智城(きくちじょう)

デジタル大辞泉プラス
熊本県山鹿市、菊池市にある公園。日本の歴史公園100選に選ばれている。

神奈川県立大磯城山(じょうやま)公園

デジタル大辞泉プラス
神奈川県中郡大磯町にある公園。日本の歴史公園100選に選ばれている。

thrée-dày evént

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((英))(3日間の)総合馬術大会.

こくど‐けいかく(‥ケイクヮク)【国土計画】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国民の生活や福祉の向上のため、国土を総合的に利用開発する計画。一般には、国土総合開発計画とほぼ同義に用いられる。[初出の実例]「国…

八戸公園

デジタル大辞泉プラス
青森県八戸市にある公園。園内には遊園地「こどもの国」や八戸植物公園がある。

田中理恵

知恵蔵mini
体操選手。1987年6月11日、和歌山市生まれ。日本体育大学大学院を経て、同大学研究員。2010年、世界選手権に23歳で初出場し、157センチという体操界…

キトウシ森林公園

デジタル大辞泉プラス
北海道上川郡東川町にある公園。キトウシ山一帯に広がる自然公園で、宿泊施設も備える。

胎内スキー場

デジタル大辞泉プラス
新潟県胎内市にあるスキー場。胎内二王子県立自然公園、磐梯朝日国立公園に位置する。

読書運動

図書館情報学用語辞典 第5版
読書の普及を目的とした運動.主として教育文化団体,地方自治体,図書館や社会教育機関,出版団体などが,読書週間の設定,ポスターの作成や標語の…

住民運動

知恵蔵
国民は、市民・住民運動などによって、社会・経済状況の変化に伴う新しい選好を政府に伝えたり、政策の変更を求める場合がある。市民・住民運動は、…

たいしゅう‐うんどう【大衆運動】

デジタル大辞泉
一定の政治的、経済的、社会的、文化的な目的の実現のために、大衆が主体となって行う運動。

せいちょう‐うんどう〔セイチヤウ‐〕【生長運動/成長運動】

デジタル大辞泉
植物の細胞または器官の不均一な生長によって起こる屈曲運動。刺激の方向に関係する屈性、関係しない傾性などの運動がある。

造山運動【ぞうざんうんどう】

百科事典マイペディア
褶曲(しゅうきょく)山脈や断層山脈をつくりだす地殻の運動。地向斜―造山論では,地向斜の段階に続いて起こる一連の激しい運動,すなわち褶曲運動・広…

造陸運動【ぞうりくうんどう】

百科事典マイペディア
広大な地域が,その内部の地質構造を変えることなく(断層や褶曲(しゅうきょく)などを生じないで),徐々に隆起したり沈降したりする運動。造山運動…

運動神経【うんどうしんけい】

百科事典マイペディア
骨格筋の運動をつかさどる末梢(まっしょう)神経。体運動や緊張の生起,制御など随意運動を支配するもので,知覚神経の対語。脊髄の前柱にある神経細…

ぎへい‐うんどう【義兵運動】

デジタル大辞泉
日清戦争後から韓国併合前後までの朝鮮民衆による反日武装闘争。とりわけ1907年の日本の統監府による韓国軍隊解散をきっかけに運動は全国的規模で激…

かきょう‐うんどう〔カキヤウ‐〕【下郷運動】

デジタル大辞泉
1 中国で、五・四運動後の1936年、抗日宣伝のために都市の知識人や学生が農村・地方に入っていった啓蒙運動。2 中国で、1957年以降、右傾化した政…

洋務運動【ようむうんどう】

百科事典マイペディア
中国で19世紀後半,清朝の官僚が行った富国強兵のための改革運動。太平天国との戦い,アロー戦争によって,西洋近代兵器の必要性を感じた李鴻章(りこ…

しんげき‐うんどう【新劇運動】

デジタル大辞泉
日本に近代的な演劇を確立しようとする運動。坪内逍遥つぼうちしょうよう・島村抱月・小山内薫おさないかおるらによって明治末期に起こり、多様に展…

ちゃかい‐うんどう〔チヤクワイ‐〕【茶会運動】

デジタル大辞泉
⇒ティーパーティー運動

きどう‐うんどう〔キダウ‐〕【軌道運動】

デジタル大辞泉
物体が重力などの力を受け、ある軌道を描いて運動すること。太陽の周囲をまわる惑星、地球の周囲を周る月や人工衛星の運動をさす。地球と人工衛星の…

ぶんせつ‐うんどう【分節運動】

デジタル大辞泉
哺乳類の小腸などにみられる運動。一定の間隔で腸管が収縮してくびれ、多数の分節に分けたようになるのが特徴。腸内容物と消化液とを混合する役をす…

のうみん‐うんどう【農民運動】

デジタル大辞泉
農民がみずからの経済的、社会的地位改善をめざして行う社会運動。主として大正時代以後の小作料の減免や耕作権の維持を求める闘争をいう。

ていこう‐うんどう〔テイカウ‐〕【抵抗運動】

デジタル大辞泉
⇒レジスタンス

ようむ‐うんどう〔ヤウム‐〕【洋務運動】

デジタル大辞泉
中国で、19世紀後半、清朝の漢人官僚によって推進された近代化政策。西洋軍事技術の導入、官営軍事工場の設立などによって、清朝の衰退の回復を図っ…

げんり‐うんどう【原理運動】

デジタル大辞泉
1954年、キリストの再臨と称する韓国の文鮮明が起こした世界基督教統一神霊教会(統一教会)の布教活動。1960年代に日本にも伝わった。[補説]同組織…

うんどう‐りょうほう〔‐レウハフ〕【運動療法】

デジタル大辞泉
身体を動かすことで、障害や疾患の軽減や回復をはかる療法。理学療法で運動機能の維持・改善のために行われるほか、高血圧・脂質異常症・糖尿病など…

うんどう‐しさ【運動視差】

デジタル大辞泉
観察者の視点または観察対象が移動することによって生じる視差。例えば、列車の車窓からの風景は近いものほど速く動き、遠くのものほど遅く動く。こ…

造陸運動

岩石学辞典
大陸といった広大な地域が,穏やかな広範囲の褶曲作用を伴うだけで地質構造の著しい変化なしに隆起または沈降する地殻の運動.造山運動とは区別され…

運動亢進

栄養・生化学辞典
 運動亢進症ともいう.随意筋の不随意的収縮の総称.身体のどの部分にも観察され,神経性,心因性もしくはその両方が原因で発生するとされる.

運動神経

栄養・生化学辞典
 筋肉を支配し,身体の運動や姿勢を制御する神経.感覚神経に対する語.

重心運動 じゅうしんうんどう motion of center of gravity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
剛体または質点系の重心に全質量が集中した仮想的質点の運動。重心運動は,剛体の回転運動や質点系の質点相互間の相対運動を無視するとき,剛体また…

原理運動 げんりうんどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
韓国人の文鮮明(ぶんせんめい/ムンソンミョン)(1920―2012)が1954年にソウルで創始した新宗教である世界基督(キリスト)教統一神霊協会Unification …

ぜんどううんどう【蠕動運動】

改訂新版 世界大百科事典

とうゆううんどう【東遊運動】

改訂新版 世界大百科事典

さいぼううんどう【細胞運動】

改訂新版 世界大百科事典

じゅうたくうんどう【住宅運動】

改訂新版 世界大百科事典

年周運動 ねんしゅううんどう annual motion

日本大百科全書(ニッポニカ)
太陽の周りを公転運動している地球から太陽方向を眺めると、地上からは昼間の空が明るくて確認できないが、背景の星々が太陽に対して東から西にゆっ…

洋務運動 ようむうんどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、清(しん)末の1860年ごろから90年代まで行われた、ヨーロッパの近代技術を取り入れ、中国の自強を図ろうとした運動。太平天国の乱を鎮圧するの…

落選運動 らくせんうんどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国政選挙や地方自治体の選挙において、汚職にかかわるなど腐敗が懸念される候補者や特定の主義主張をもつ候補者などを実名で公表し、当選させないよ…

緑化運動 りょっかうんどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国土を緑の森林で覆って、荒廃地や裸地を残さないようにしようとする国民的な運動をいう。その発祥地はアメリカのネブラスカ州で、森林が非常に少な…

平和運動 へいわうんどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
現に行われている戦争、あるいは戦争の準備に反対し、平和を要求する大衆運動。かなり広い概念で、そのなかには、さまざまな思想、方法、組織の運動…

仮現運動 かげんうんどう apparent movement

日本大百科全書(ニッポニカ)
空間的に異なる位置に二つの対象が短い時間間隔で提示されると、一方の対象から他の対象への運動がみられる。仮現運動の一般的な例は映画である。[…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android