ビスカヤ〔県〕 ビスカヤ Vizcaya
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- スペイン北部,バスク州の県。県都ビルバオ。バスク三県 (アラバ,ギプスコア,ビスカヤ) の一つで,大西洋に面する。南にカンタブリカ山脈が連なり…
フーム‐スーク(Houmt Souk)
- デジタル大辞泉
- チュニジア南東部、地中海のガベス湾にあるジェルバ島の町。同島北部に位置する。さまざまな建築様式のモスクや15世紀建造の城塞(現在は歴史博物館…
BAN BAN BAN
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は日本のバンド、KUWATA BAND。1986年発売。作詞・作曲:桑田佳祐。資生堂の化粧品「サンズ パクト」のCMに起用。1987年、…
mo・za・ra・bis・mo, [mo.θa.ra.ƀís.mo/-.sa.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 モサラベ方言からの借用表現[語彙(ごい)].2 モサラベ様式;モサラベ的特性.
ランゲルセントエライアス‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ランゲルセントエライアス国立公園】
- デジタル大辞泉
- 《Wrangell-St. Elias National Park and Preserve》米国アラスカ南部の国立公園。ランゲル山脈とセントエライアス山脈の高峰が連なり、北米最大級の…
内田けんじ (うちだ-けんじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1972- 平成時代の脚本家,映画監督。昭和47年9月8日生まれ。平成4年サンフランシスコ州立大芸術学部映画科に入学。16年製作の「運命じゃない人」で…
グアム
- デジタル大辞泉プラス
- 《Guam》アメリカ海軍の大型巡洋艦。アラスカ級。船体識別番号はCB-2。1943年進水、1944年就役。1947年に退役し、1961年にスクラップとして解体。
イブン・アサーキル Ibn `Asākir 生没年:1105-76
- 改訂新版 世界大百科事典
- アラブの歴史家。ダマスクスの名門アサーキル家に生まれ,シャーフィイー派の学者に師事して諸学を修めた後,バグダードに旅してニザーミーヤ学院に…
ガベス湾 ガベスわん Gulf of Gabès
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アラビア語ではハリージカービス,古代のシュルティスミノール。チュニジア東海岸南部の,長さ 100km,幅 100kmの,ほぼ円形に近い湾で,北東はケル…
ステファニテスとイクネラテス Ta kata Stephanitēn kai Ichnēlatēn
- 改訂新版 世界大百科事典
- 動物寓話の形式をとった君主学の書であるサンスクリット文学の《パンチャタントラ》のギリシア語版。6世紀にパフラビー語訳,同世紀末にシリア語訳,…
écolabel /ekolabεl/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] エコラベル,環境保護基準適合ラベル.
サラゴサ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【サラゴサ大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《Catedral del Salvador de Zaragoza》スペイン北東部、アラゴン州の都市サラゴサにある大聖堂。アラゴン地方の言葉で「ラ‐セオ」と呼ばれる。14世…
スクアラミン(squalamine)
- デジタル大辞泉
- 深海に住むアイザメの肝臓に含まれる抗生物質。強い殺菌力と抗癌こうがん作用を持つとされる。1993年、アメリカのザスロフ博士が発見。
サルタンモスク【サルタンモスク】 Sultan Mosque
- 世界の観光地名がわかる事典
- シンガポールのアラブストリートの近くに建つ、シンガポール最大、最古のイスラム礼拝堂(モスク)。低い建物が多いこの一角からは黄金色のドームが…
なかの‐よしお【中野好夫】
- 精選版 日本国語大辞典
- 英文学者、評論家。愛媛県出身。東京帝国大学卒。シェークスピアを中心とする英米文学・演劇の研究・翻訳者として知られた。幅広い視野に立つ硬骨の…
ペドラルベス‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【ペドラルベス修道院】
- デジタル大辞泉
- 《Monestir de Pedralbes》スペイン北東部の都市バルセロナにある修道院。市街西部の高級住宅地であるペドラルベス地区に位置する。14世紀、アラゴン…
軸ラベル
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 表計算ソフトのExcelにおいて、グラフの軸が何を表すかを示す見出し。数値軸に付ける軸ラベルを数値軸ラベル、項目軸に付けるラベルを項目軸ラベルと…
ジェルバ‐とう〔‐タウ〕【ジェルバ島】
- デジタル大辞泉
- 《Djerba》チュニジア東部、地中海のガベス湾にある島。本土との距離は約7キロメートル。紀元前8世紀にフェニキア人が町を建設。途中、バンダル族の…
ベーダ語【ベーダご】
- 百科事典マイペディア
- インド・ヨーロッパ語族のインド語派の最古層言語で死語。イランのアベスター語と酷似し,インド・イラン語派の単一時代を想定させる。《リグ・ベー…
ブラッド メルツァー Brad Meltzer
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家国籍米国生年月日1970年出生地ニューヨーク市ブルックリン学歴コロンビア大学ロースクール〔1996年〕卒経歴ニューヨークのブルックリ…
アラバ〔県〕 アラバ Álava
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- スペイン北部,バスク州の県。バスク三県 (アラバ,ギプスコア,ビスカヤ) のうち最も南に位置する。県都ビトリア。北にピレネー山脈の西の延長のカ…
ボリュームめい【ボリューム名】
- IT用語がわかる辞典
- ボリュームラベル。⇒ボリュームラベル
ジャクソン Jackson, A(braham) V(alentine) Williams
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1862.2.9. ニューヨーク[没]1937.8.8. ニューヨークアメリカの言語学者。コロンビア大学教授。インド=イラン語派,特にアベスタ語の研究で知ら…
アピアランスフォルダー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Mac OS のシステムフォルダーにある。「アピアランス」で使うテーマファイルやデスクトップピクチャ、パターンやサウンドファイルなどを保存するフォ…
バスク国民党【バスクこくみんとう】
- 百科事典マイペディア
- バスク民族運動の中心政党。Partido Nacionalista Vasco,略称PNV。バスク・ナショナリスタ(民族)党とも訳す。アラナSabino de Arana Goiriが1895…
ベス Bes
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代エジプトの神。スーダン (またはソマリア) が起源で,中王国時代に広く信仰されるようになった。竪琴や太鼓を奏しながら踊ったりして神々を慰め…
ア‐ラ‐モード
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] à la mode )① ( 「流行の」の意から ) 最新流行。また、その型。[初出の実例]「巴里の新流行(アラモウド)が…」(出典:多…
プトラジャヤ(Putrajaya)
- デジタル大辞泉
- マレーシアの都市。首都クアラルンプールの南約25キロメートルに位置する。1990年代半ばより、マハティール元首相により行政機構の中心地として建設…
バレンタイン・キッス
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はタレントで女優の国生さゆり。1986年発売。作詞:秋元康、作曲:瀬井広明。フジテレビのドラマ放送枠「月曜ドラマランド…
ジェームズ リカーズ James Rickards
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書投資家国籍米国経歴資本市場で30年を超える実務経験を持つ投資銀行家、リスク管理の専門家。国際資本市場に関する国防総省のアドバイザー…
ムツァムドゥ Mutsamudu
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- コモロ東部,ンズワニ島北西岸にある町。同島の中心地。コーヒー,バニラを産する。 17世紀のアラブの建築物,モスク,空港などがある。人口1万 2500…
シンガポールのアラブストリート【シンガポールのアラブストリート】
- 世界の観光地名がわかる事典
- 中華系、マレー系、インド系、アラブ系などの多民族国家シンガポールでアラブ系の人々が暮らすエリア。シティの北、ロコール運河を挟んだ南側にある…
アディーブ・イスハーク Adīb Isḥāq 生没年:1856-85
- 改訂新版 世界大百科事典
- シリアのキリスト教徒。ダマスクス,ベイルートで教育を受けたあとエジプトに逃れ,新聞《ミスル》を刊行,のちパリから別名で続行。宗派的国民主義…
日本の原油調達
- 共同通信ニュース用語解説
- 調達先の約9割は中東諸国で、最大のサウジアラビアは全体の34%(2019年度)を占める。アラブ首長国連邦(UAE)、カタール、クウェートが続く。政情不安…
夕刊モスクワ ゆうかんもすくわ Вечерняя Москва/Vechernyaya Moskva
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ソビエト共産党モスクワ市委員会とモスクワ市の共同機関紙として、1923年12月6日創刊。モスクワ市民の日常生活に関するニュースや写真を多く掲載し、…
サングエサ(Sangüesa)
- デジタル大辞泉
- スペイン北東部、ナバラ州の町。アラゴン川沿いに位置する。バスク語名サンゴサ。サンティアゴ‐デ‐コンポステラへの巡礼路が通り、中世に宿場町とし…
はいふり
- デジタル大辞泉プラス
- 阿部かなりによる漫画作品。原作:AIS。テレビアニメ「ハイスクール・フリート」(2016)のメディアミックス作品として、『月刊コミックアライブ』20…
チャールズ・モンタギュ ダウティ Charles Montagu Doughty
- 20世紀西洋人名事典
- 1843 - 1926 英国の作家。 1976年から3年間にわたり、当時のヨーロッパ人にとって未踏の地であった砂漠地帯を探検し、「アラビア砂漠の旅行」(’88…
アラン ジャゴエフ Alan Dzagoev サッカー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- サッカー選手(CSKAモスクワ・MF)生年月日:1990年6月17日国籍:ロシア出生地:ベスラン経歴:2008年CSKAモスクワに加入し、同年ロシアリーグの最優秀…
カーバ‐しんでん【カーバ神殿】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [アラビア語] al ka ‘ba ) サウジアラビア王国のメッカにある大モスクの中の建物。高さ一五メートル余りの直方体の建物で、メッカをとりまく山から…
ワリード[1世] Walīd b.`Abd al-Malik 生没年:670ころ-715
- 改訂新版 世界大百科事典
- ウマイヤ朝第6代カリフ。在位705-715年。父アブド・アルマリクと同じく帝国のアラブ化と拡大に努めたので内政は安定し,領域は西はイベリア半島から…
ジェームズ レッドフィールド James Redfield
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家国籍米国出生地アラバマ州経歴大学で社会学修士とカウンセリングの教育学修士を修了し、アラバマ州で感情障害を持つ青少年のためのカ…
チュルイム川 チュルイムがわ reka Chulym
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア中部,西シベリア南部を流れる川。オビ川の右岸最大の支流。全長 1799km。流域面積 13万 4000km2。アルタイ前山のクズネツキーアラタウ山脈北…
レオニード コーガン Leonid Kogan
- 20世紀西洋人名事典
- 1924.11.14 - 1982.12.17 ソ連のバイオリン奏者。 モスクワ音楽院教授。 ウクライナのドニエプロペトロフスク生まれ。 アラム・ヤンポリスキーに師…
écolabel
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]エコラベル,環境適合認証ラベル.
モーシン ハミッド Mohsin Hamid
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家国籍パキスタン生年月日1971年出生地パンジャブ州ラホール学歴プリンストン大学卒,ハーバード大学ロースクール卒受賞ベティ・トラスク…
ミナレット(minaret)
- デジタル大辞泉
- モスクに付属する高い塔。そこから礼拝の時が告げられる。アラビア語ではマナーラ(manārah)といい、光または火をともす所の意。「光塔」と訳される…
クレイトン スタンリー Clayton Stanley バレーボール
- 最新 世界スポーツ人名事典
- バレーボール選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1978年1月20日国籍:米国出生地:ハワイ州ホノルル別名等:本名=Clayton Iona Stanley学歴:ハワイ…
ジェローム ラベッツ Jerome Raymond Ravetz
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書科学史家,科学哲学者国籍英国生年月日1929年出生地米国ペンシルベニア州フィラデルフィア別名別名=ラベッツ,ジェリー〈Ravetz,Jerry〉学歴…
ベス Bes
- 改訂新版 世界大百科事典
- 古代エジプトのセム系ともアフリカ系ともいわれる異形の神。大きな頭ともじゃもじゃの髪,半分舌を出した大きな口,平べったい鼻,大きく突き出した…