「アルサケス」の検索結果

10,000件以上


けす【ケス,W.】

改訂新版 世界大百科事典

アイヒマン(Karl Adolf Eichmann)

デジタル大辞泉
[1906~1962]ドイツのナチス親衛隊中佐。第二次大戦中のユダヤ人大量虐殺の責任者。大戦後アルゼンチンへ逃亡したが、イスラエル秘密警察に誘拐・…

テッシェン岩

岩石学辞典
ホーヘネガーは,ポーランドのシレジア(Silesia)地方のテッシェン(Teschen)近くの貫入岩石群にteschiniteという岩石名を与えた[Hohenegger : 18…

北村 維章 キタムラ コレアキ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業指揮者 ピアニスト 作曲家 肩書東京シンフォニック・タンゴ・オーケストラ主宰,東京コンサート・オーケストラ主宰 本名北村 季俊 別名別名=北村…

エメルソン Emerson サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(コリンチャンス・FW)生年月日:1978年12月6日出生地:ブラジル・ノバイグアス別名等:本名=Márcio Passos de Albuquerque受賞歴:Jリー…

車窓

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性シンガーソングライター、柴田淳(じゅん)。2014年発売のアルバム「バビルサの牙」に収録。テレビ朝日系で放送のドラ…

サケイ Syrrhaptes paradoxus; Pallas's sandgrouse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サケイ目サケイ科。全長 38cm。外形はハト類に似ているが,翼は長くとがり,尾羽は中央の 2枚が細長く伸びている。脚は短く,羽毛に覆われる。顔は橙…

さけへ【サケヘ】

改訂新版 世界大百科事典

アルケスティス

百科事典マイペディア
ギリシア伝説のテッサリア王アドメトスの王妃。夫の身代りとなって死んだ献身的な貞女。ヘラクレスはその貞節に打たれ,冥府(めいふ)に降りて彼女を…

コルサコフ‐しょうこうぐん(‥シャウコウグン)【コルサコフ症候群】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 物忘れがひどく、時間や場所の観念がなくなり、口から出まかせの話をするようになる一群の症状。慢性アルコール中毒、脳軟化、老年認知症…

バンベルク交響楽団

デジタル大辞泉プラス
ドイツのバンベルクを拠点とするオーケストラ。1940年に設立されたプラハ・ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団を前身とし、1946年より現名称になった…

すす点病(アルサイククローバ)

飼料作物病害図鑑
冷涼地で発生する葉枯性の糸状菌病。葉の裏側に黒いすす状のかびを生じる。黒い不定形の小病斑が密生するような状態で、葉は初めは緑色を保つが、徐…

Cir・cas・sian /sərkǽʃən | səːkǽsiən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 チェルケス人.2 チェルケス語.━━[形]チェルケス(人)の;チェルケス語の.

プロムナード・コンサート

デジタル大辞泉プラス
イギリスのロンドンで夏に開催される音楽祭。7000人を収容するロイヤル・アルバート・ホールをメイン会場に、約8週間にわたり、オペラ、オーケストラ…

け・す【消】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行五(四) 〙① 火の燃焼をとめる。[初出の実例]「其の火を滅(ケシ)たまふに」(出典:百法顕幽抄平安中期点(900頃))② なくす。除き去…

ダンシング・イン・ユア・ヘッド

デジタル大辞泉プラス
サックス奏者、オーネット・コールマンの1973~1975年録音のジャズ・アルバム。フリー・ジャズ、オーケストラ音楽などを経由したコールマンが、エレ…

カストル

精選版 日本国語大辞典
( [ラテン語] Castor ) 双子座のα(アルファ)星。複雑な連星系を構成する。ギリシア神話では大神ゼウスの子で、ポリュデウケス(ラテン名ポルックス)…

サケの文化

事典 日本の地域遺産
(北海道各地)「北海道遺産」指定の地域遺産。サケは北海道を代表する食材で、サケを用いた郷土料理には石狩鍋やチャンチャン焼きが知られる。アイヌ…

コルサコフ病【コルサコフびょう】

百科事典マイペディア
慢性アルコール中毒性精神病のうちコルサコフ症候群を示すもの。コルサコフ症候群はその他各種薬物中毒,糖尿病,老人性認知症(痴呆(ちほう))など…

酒 (さけ)

改訂新版 世界大百科事典
目次 酒の種類 酒造りの歴史 飲酒の文化史  中国  イスラム  ヨーロッパ  日本 飲酒と法律エチルアルコールを含む致酔性飲料。酒の字は…

さけ【×梟】

デジタル大辞泉
フクロウの古名。〈和名抄〉

サルバルサン

百科事典マイペディア
1910年エールリヒ,秦佐八郎らが創製したアルセノベンゾールの誘導体(606号)。駆梅剤として化学療法剤の端緒をなしたもので,ドイツのヘキスト社か…

スターダスト〔ジャズ:ウィントン・マルサリス〕

デジタル大辞泉プラス
トランペット奏者、ウィントン・マルサリスの1984年録音のジャズ・アルバム。ストリングスをバックにスタンダード・ナンバーを吹き込んだ80年代のジ…

チマローザ

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
イタリアの作曲家。ナポリ近郊のアルヴェルサに生まれた。オペラの作曲によりナポリで成功を収め、イタリアで最も人気の高いオペラ作曲家の地位を確…

ルリカケス

百科事典マイペディア
カラス科の鳥。翼長17.5cm,腹面と背は赤褐色,頭部や翼は濃い紫藍色。奄美大島と加計呂麻(かけろま)島の固有種。深い常緑樹林にすみ,地上と樹上で…

ちとせ‐さけのふるさとかん〔‐さけのふるさとクワン〕【千歳サケのふるさと館】

デジタル大辞泉
北海道千歳市にある、淡水魚の専門水族館。平成6年(1994)開館。川の中の生物を直接観察できる、水中観察室などがある。

コルサコフ‐しょうこうぐん〔‐シヤウコウグン〕【コルサコフ症候群】

デジタル大辞泉
コルサコフによって発表された健忘性症候群。物忘れがひどい、時間や場所についての観念を失う、作り話をするなどの一群の症状をいう。アルコール依…

ティエラ‐サンタ(Tierra Santa)

デジタル大辞泉
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある、キリスト教についてのテーマパーク。キリスト教の聖地であるエルサレムの街並みを再現。イエスの誕生や…

グランコンバン Grand Combin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スイス南西部,バレー州,イタリアとの国境近くにそびえるアルプペニン中の高峰。標高 4314m。初登頂は 1859年,フランス人 C.ドビルほかによる。北…

読売日本交響楽団

デジタル大辞泉プラス
日本のオーケストラ。略称は「読響」。1962年に設立。運営母体は読売新聞社、日本テレビ放送網、読売テレビ。主な指揮者は若杉弘、ハインツ・レーグ…

カンジダ Candida

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
空気中にいる真菌といわれるカビの一種。子嚢菌類エンドミケス目。酵母であることはわかっているが,まだ子嚢形成が知られていないいわゆる不完全酵…

ケイ(桂)皮酸【けいひさん】

百科事典マイペディア
肉桂酸とも。カシア油(肉桂油),ペルーバルサムなどにエステルとして含まれる芳香族カルボン酸の一種。シス型とトランス型があり天然のものはトラ…

サモンくん

デジタル大辞泉プラス
北海道千歳市にある、サケのふるさと千歳水族館のキャラクター。サケの稚魚がモチーフ。

レヴォリューション9

デジタル大辞泉プラス
イギリスのロック・バンド、ビートルズの曲。10枚目のアルバム「ザ・ビートルズ(通称、ホワイト・アルバム)」(1968年)に収録された、ジョン・レ…

ビル ヒューズ Bill Hughes

20世紀西洋人名事典
1930.3.28 - 米国のジャズ奏者。 テキサス州ダラス生まれ。 1949年にアンディ・カーク楽団でプロ・デビューし、フランク・ウェスや、カウント・ベ…

大地の歌

デジタル大辞泉プラス
オーストリアの作曲家グスタフ・マーラーの独唱付き交響曲(1908-1909)。原題《Das Lied von der Erde》。副題は『テノールとアルト(またはバリト…

ブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
ハンガリーのブダペストを拠点とするオーケストラ。ハンガリー国立歌劇場管弦楽団とも呼ばれる。1853年に設立されたブダペスト・フィルハーモニー協…

アルケスティス

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
Alcestis(ギ神);フェライ王アドメトスの妻;夫の身代わりに命を絶つがヘラクレスにより助けられる

ケイ(桂)皮アルコール (けいひアルコール) cinnamic alcohol

改訂新版 世界大百科事典
芳香族不飽和アルコールの一つで,シンナミルアルコールcinnamyl alcoholともいう。融点34.4~34.6℃,沸点257.5℃。ヒアシンス様の香気を有する白色結…

ダマスカス‐もん【ダマスカス門】

デジタル大辞泉
《Damascus Gate》パレスチナ地方の古都エルサレムの旧市街(東エルサレム)にある城門の一つ。北西部中央に位置する。アラビア語名バーブアルアムー…

ペン・オブ・クインシー

デジタル大辞泉プラス
サックス奏者、ソニー・スティットの1955年録音のジャズ・アルバム。ルースト・レーベル。クインシー・ジョーンズによるオーケストラをバックしした…

なさけ

改訂新版 世界大百科事典
他にはたらきかけるあわれみ,思いやりなど,人間としてのあたたかい心づかいをいう。もとは,他人に見えるようなかたちを伴う心づかいをいったので…

てけす【テケス(特克斯)[川]】

改訂新版 世界大百科事典

イングリッシュマン・イン・ニューヨーク

デジタル大辞泉プラス
イギリスのミュージシャン、スティングの曲。アルバム「ナッシング・ライク・ザ・サン」(1987年)からのシングル。ジャズ・サキソフォン奏者ブラン…

シロサケ

栄養・生化学辞典
 [Oncorhynchus keta].海産魚で食用にする.通常サケといわれるもの.

こごもり‐ざけ【子籠もり×鮭】

デジタル大辞泉
塩漬けにしたサケの腹の中に、塩漬けにしたサケの卵を入れたもの。いれこざけ。

北洋漁業【ほくようぎょぎょう】

百科事典マイペディア
日本の漁船がオホーツク海,ベーリング海からアラスカ湾を含む北太平洋北部で操業する漁業。大正期ころからカニ工船漁業,サケ・マス沖取り漁業が盛…

バイユー Bayeu (y Subias), Francisco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1734.3.9. サラゴサ[没]1795.8.4. マドリードスペインの画家。サラゴサでホセ・ルサンに学んだあと,マドリードで A.G.ベラスケスに師事。 1763…

さけはう【サケハウ】

改訂新版 世界大百科事典

ギベア Gibeah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代イスラエル,ベニヤミン族の町。エルサレムの北方約 6kmに位置し,現タルアルフール。 1922年と 33年 W.オルブライトが発掘した結果,中期青銅器…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android