【槎】ささ
- 普及版 字通
- 参差。字通「槎」の項目を見る。
あい‐くるし・い【愛くるしい】
- デジタル大辞泉
- [形][文]あいくる・し[シク]子供や小動物などの、愛嬌あいきょうがあって、かわいらしいさま。「―・いしぐさ」[派生]あいくるしげ[形動]あい…
ねん【念】 には 念((ねん))を=入((い))れる[=押((お))す]
- 精選版 日本国語大辞典
- 注意したうえにも注意する。重ねて確認する。[初出の実例]「物毎に念の上にも念を入」(出典:雑俳・替狂言(1702))「どこまでも周到に念(ネン)には…
とりおいぶね【鳥追舟】[謡曲]
- デジタル大辞泉
- 謡曲。四番目物。十余年主人の留守を預かる左近尉が、主人の妻子に鳥追いをさせたので、帰った主人は怒るが、妻がとりなす。
てにをはひもかがみ【《てにをは紐鏡》】
- 改訂新版 世界大百科事典
てにをはひもかがみ【てにをは紐鏡】
- 精選版 日本国語大辞典
- 江戸中期の語学書。一巻。本居宣長著。明和八年(一七七一)成立。係りの助詞と結びの用言との呼応の関係を三種に分けて図表に示したもの。宣長の主…
子子家庭は大当り!
- デジタル大辞泉プラス
- 赤川次郎のミステリー連作短編集。1996年刊行。『子子家庭は危機一髪』(1987)の続編。「子子家庭」シリーズ。
君たちは太陽さ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の唱歌の題名。作詞:阪田寛夫。原曲はマシアスによる《Enfants de Tous Pays》。
ルバシカ rubashka
- 改訂新版 世界大百科事典
- ロシアの伝統的なスモック風上衣。日本では俗にルパシカともいう。もとはルバーハrubakhâと呼ばれた手織り麻の簡単な丸首シャツであった。19世紀末か…
BGM
- 音楽用語ダス
- 特定の空間や映像の背景に小音量で流しておく音楽のこと。これをさらに押し進めて、音楽を環境の一部として機能させようとしたのがブライアン・イー…
中原 美紗緒 ナカハラ ミサオ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期のシャンソン歌手 生年昭和6(1931)年7月18日 没年平成9(1997)年7月8日 出生地東京 本名室 美紗緒 学歴〔年〕東京芸術大学声楽科〔昭…
じこ‐ほぞん【自己保存】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 生物が自分の生命を守り、発展させようとすること。また一般に、自分または自分の種族を維持、発展させようとすること。〔哲学字彙(1881…
猫は怖いか可愛いか
- デジタル大辞泉プラス
- 赤川次郎によるエッセイ集。1986年刊行。
美しさは罪
- デジタル大辞泉プラス
- テレビアニメ「パタリロ!」のエンディング・テーマのひとつ。歌:竹田えり。作詞・作曲:伊藤薫。
君は完璧さ
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのロック・バンド、カルチャー・クラブの曲。1982年に発表し、全米第2位を記録した。原題《Do You Really Want To Hurt Me》。
養い親・養い子 やしないおややしないご
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 民俗学では、子供の無事な成育を願って結ぶ仮の親子関係をいう。生まれた子が弱くて育ちの悪いとき、逆に何人も子をよく育て上げた人を親に見立て、…
おとこ【男】 の 目((め))には糸((いと))を張((は))れ、女((おなご))の目((め))には鈴((すず))を張((は))れ
- 精選版 日本国語大辞典
- 男の目はきりりとまっすぐなのがよく、女の目はぱっちりと大きいのがよい。〔譬喩尽(1786)〕
恋ダンス
- 知恵蔵mini
- 2016年10月からTBS系で放映されている連続ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(通称「逃げ恥」原作・海野つなみ)のエンディングで主演の新垣結衣が披露し…
応答せよ1997
- デジタル大辞泉プラス
- 韓国のテレビドラマ。2012年7月放映開始(全20話)。出演は、チョン・ウンジ、ソ・イングク、シン・ソユルほか。
まっ‐くら【真っ暗】
- デジタル大辞泉
- [名・形動]1 まったく暗いこと。また、そのさま。「真っ暗な夜道」「停電で街が真っ暗になる」2 まったく見通しがたたず希望のないこと。また、…
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
- デジタル大辞泉プラス
- スクウェア・エニックスが2016年1月に発売したゲームソフト。ブロックメイクRPG。プレイステーション3、プレイステーション4、プレイステーション Vi…
こをとろ‐ことろ【子を捕ろ子捕ろ】
- デジタル大辞泉
- 子供の遊戯の一。一人ずつ鬼と親になり、ほかの子供が親の後ろに列を作り、鬼が最後の子をつかまえようとするのを親は両手を広げて防ぐ。つかまった…
アイレ可愛いや
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は笠置シヅ子。1943年発売。作詞:藤浦洸、作曲:服部良一。
嫡出でない子 (ちゃくしゅつでないこ) illegitimate child
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 諸外国の嫡出でない子の処遇 日本の状況 国際的非嫡出親子関係法律上の婚姻関係にない男女間に生まれた子のことで,非嫡出子ともいう…
夢中さ、きみに。
- デジタル大辞泉プラス
- ①和山やまによる日本の漫画作品。2019年刊行。全1巻。②①を原作とする日本のテレビドラマ。放映は毎日放送ほか(2021年1月~3月)。監督:塚原あゆ子…
日本の路地を旅する
- デジタル大辞泉プラス
- 上原善広の著作。2009年刊。2010年、第41回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
もみじ饅頭[菓子] もみじまんじゅう
- 事典 日本の地域ブランド・名産品
- 中国地方、広島県の地域ブランド。廿日市市などで製造される。安芸の宮島の銘菓として全国的に有名。もみじ饅頭の由来にはふたつの説がある。一説は…
ナンキン【南京】
- デジタル大辞泉
- 中国江蘇省の省都。揚子江の南岸に位置し、水陸交通の要衝。古来、三国の呉や六朝・明・中華民国などの都として栄えた。名称は建業・建鄴けんぎょう…
津山ねり天神[人形・玩具] つやまねりてんじん
- 事典 日本の地域ブランド・名産品
- 中国地方、岡山県の地域ブランド。津山市で製作されている。岡山県北部の美作地方では、昔から天神様を学問の神様として崇拝する土地柄であった。菅…
つき【月】 を 指((さ))せば指((ゆび))を認((みと))む
- 精選版 日本国語大辞典
- 月を指でさし示すのに、月を見ないで指を見る。道理を説き聞かせても、その本旨を理解しないで、その文字やことばのはしばしにこだわり詮索すること…
げん【言】 を 左右((さゆう))に=する[=託((たく))する]
- 精選版 日本国語大辞典
- あれこれかこつけて、はっきりしたことを言わない。[初出の実例]「息子が弁解するのを、恥かしいので言を左右に托してゐるのだと思ふ」(出典:ヰタ・…
もちづき【望月】[謡曲]
- デジタル大辞泉
- 謡曲。四番目物。主君安田友治の敵の望月秋長を討とうとした小沢刑部友房が、安田の妻子に芸をさせ、みずからも獅子を舞い、すきを見て望月を殺す。
あつび【熱火】 子((こ))に=払((はら))う[=かく]
- 精選版 日本国語大辞典
- 火に焼かれるときは炎を最愛のわが子の方にさえ払って熱さを逃れる。危急の場合には極端な利己心が現われることをいうたとえ。[初出の実例]「あつ火…
旅の終りはお前
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は男性演歌歌手、山本譲二。1982年発売。作詞:市場馨、作曲:三島大輔。
花はなは根ねに鳥とりは古巣ふるすに
- デジタル大辞泉
- 花は木の根元に散り落ちて肥やしとなり、鳥は自分のねぐらに帰る。物事はみな、その本もとに帰ることのたとえ。
バックグラウンド・ミュージック[background music]
- 音楽用語ダス
- BGMともよばれる。特定の空間や映像の背景に小音量で流しておく音楽のこと。これをさらに押し進めて、音楽を環境の一部として機能させようとしたのが…
こころ‐うつくし【心愛】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容詞シク活用 〙 ( 心が、人にかわいさや親しみを感じさせるようなさまにいう )① 相手の心根が可愛い。気持がいとしい。[初出の実例]「橘の古婆…
手習てならいは坂さかに車くるまを押おす如ごとし
- デジタル大辞泉
- 学問は少し油断するともとへ戻ってしまうから、絶えず努力しなくてはいけないというたとえ。
め【目】 には 目((め))、歯((は))には歯((は))
- 精選版 日本国語大辞典
- 自分が受けた害に対して、同様な仕返しをすることのたとえとして用いられる。ハンムラビ法典にあることばで旧約聖書にも出てくるが、イエス‐キリスト…
さいふ【財布】 の 紐((ひも))を首((くび))にかけるよりは心((こころ))にかけよ
- 精選版 日本国語大辞典
- 金を盗まれないように用心するよりは、むだづかいしないように気を付けよ。
火ひを乞こうは燧すいを取とるに若しかず
- デジタル大辞泉
- 《「淮南子えなんじ」覧冥訓から。人から火種をもらうより、自分で火打ち石を使って火を起こしたほうがよいという意から》人を当てにせず、自分で努…
さいとう・たかを (さいとう たかお)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1936年11月3日昭和時代;平成時代の劇画家;漫画家
つうやく‐にん【通訳人】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 通訳をする人。[初出の実例]「国語に通じない者に陳述をさせる場合には、通訳人に通訳をさせなければならない」(出典:刑事訴訟法(1948…
かわいいまーかちゃん【《可愛いマーカちゃん》】
- 改訂新版 世界大百科事典
永遠に秘密さ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はタレントの近藤真彦。1984年発売。作詞:松本隆、作曲:山下達郎。
むくさか‐に
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙 語義未詳。茂り栄えるさまの意か。[初出の実例]「さたかに、牟倶佐加爾(ムクサカニ)、過つ事なく授け賜へと〈略〉又四方の食国の年実、豊…
さにあらず
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶私が金持ちだと思うだろうが,さにあらず.|Tu forse pensi che io sia ricco, ma non è così.
ぼさにまる
- デジタル大辞泉プラス
- サンリオのキャラクターシリーズ。ぼさぼさの動物達、ぼさにまる族がメインキャラクター。2021年登場。
高橋 掬太郎 タカハシ キクタロウ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の作詞家 生年明治34(1901)年4月6日 没年昭和45(1970)年4月9日 出生地岩手県 出身地北海道根室市 学歴〔年〕根室商中退 主な受賞名〔年〕紫…
可愛いマーカちゃん
- デジタル大辞泉プラス
- 1934年製作のアメリカ映画。原題《Little Miss Marker》。監督:アレクサンダー・ホール、主演:シャーリー・テンプル。