「機関」の検索結果

10,000件以上


signatory

英和 用語・用例辞典
(名)署名者 調印者 加盟国 調印国 批准国 調停国 調停人 調停機関 (⇒Convention on Cluster Munitions)

ちょう‐てい〔テウ‐〕【朝廷】

デジタル大辞泉
天子が政治を行う所。廟堂びょうどう。朝堂。また、天子が政治を行う機関。

こう‐そう〔‐サウ〕【公葬】

デジタル大辞泉
公の機関・団体が施主となり、公の費用で葬儀を行うこと。また、その葬儀。

たいほ‐じょう〔‐ジヤウ〕【逮捕状】

デジタル大辞泉
捜査機関による被疑者の逮捕を許可する旨を記載した裁判官の発する令状。

红头文件 hóngtóu wénjiàn

中日辞典 第3版
党や政府機関の公文書.▶見出しが赤く大きな活字で印刷されることから.

預金保険機構【よきんほけんきこう】

百科事典マイペディア
1971年制定の預金保険法にもとづき,政府,日銀,民間金融機関の共同出資で創設された特別法人。預金者等の保護を図るため,金融機関が倒産などで預…

ソ連共産党中央委員会 それんきょうさんとうちゅうおういいんかい Central Committee of CPSU

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソ連共産党の中枢機関。実質的には党大会に代ってほとんどの政治決定を行なった。党規約上,中央委員会総会,事務機構 (書記局が統括) ,政治局が含…

不良債権のオフバランス化

知恵蔵
銀行等の金融機関が、不良債権を貸借対照表から除去すること。不良債権の貸借対照表計上額を貸倒引当金の計上(いわゆる間接償却)によらず直接減額す…

ヨーロッパ連合司法裁判所 ヨーロッパれんごうしほうさいばんしょ Court of Justice of the European Union; CJEU

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヨーロッパ連合 EUの司法部門を担当する機関。ヨーロッパ石炭鉄鋼共同体 ECSCの司法裁判所が,ヨーロッパ経済共同体 EECおよびヨーロッパ原子力共同…

情報公開法

図書館情報学用語辞典 第5版
(1)正式名称は「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」で,2001(平成13)年4月に施行された.〈1〉“政府の有するその諸活動を国民に説明す…

F.M.

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]((略))❶ franchise militaire 軍事郵便.❷ fusil‐mitrailleur 軽機関銃.

lóan òffice

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 (金融機関内の)貸付部.2 国債[公債]公募取扱店.3 質店.

太平洋問題調査会 たいへいようもんだいちょうさかい Institute of Pacific Relations

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称IPR。1925年ホノルルでの民間研究機関・学者の国際会議で設立された民間研究討論機関。アメリカを中心に太平洋の14か国(イギリス、カナダ、オー…

GATT ガット

山川 日本史小辞典 改訂新版
正称は関税および貿易に関する一般協定(General Agreement on Tariffs and Trade)。国際機構の名称でもある。1947年,国際貿易機関(ITO)の予備憲章起…

げんしりょく‐せんすいかん【原子力潜水艦】

デジタル大辞泉
原子力を推進機関に利用した潜水艦。1954年に進水した米国のノーチラス号が最初。原潜。

かいぎ‐しょ〔クワイギ‐〕【会議所】

デジタル大辞泉
1 会議の場所。2 一定の事柄について会議するための団体または機関。商工会議所の類。

ひきつけ‐かた【引付方】

デジタル大辞泉
鎌倉・室町幕府の裁判機関。当初は御家人間の訴訟、のちに所領関係の訴訟を専門に扱った。

国際標準職業分類

栄養・生化学辞典
 国連機関によって決められている国際標準分類の一つで,職業の分類.国際的な比較に有用.

みんななかまバス

デジタル大辞泉プラス
埼玉県川口市を運行するコミュニティバス。市内の鉄道駅や公共機関を巡る全7ルートがある。

书局 shūjú

中日辞典 第3版
[名]<旧>書物を印刷したり収蔵したりする機関.▶のちに書店の名称に多く用いられた.

鉄道馬車 (てつどうばしゃ)

改訂新版 世界大百科事典
軌道上に馬車を走らせるという輸送手段は,18世紀ごろからヨーロッパの炭坑などで出現していたが,都市交通機関としての馬車鉄道は,19世紀半ばアメ…

国際公務員 (こくさいこうむいん) international civil servant

改訂新版 世界大百科事典
一般には,国際連合や専門機関のような政府間国際機関に勤務する職員をさすが,赤十字国際委員会(ICRC)のように国際的な非政府団体の職員も国際公…

国際刑事警察機構 こくさいけいじけいさつきこう International Criminal Police Organization

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称ICPO。国際犯罪について各国警察間の情報交換と捜査協力を目的とする行政レベルの国際機構で、インターポール(INTERPOL)ともよばれる。第一次…

パブリシティー ぱぶりしてぃー publicity

日本大百科全書(ニッポニカ)
公表、公開の意味から、現代ではPR(public relations)活動における「報道機関などへの情報やニュース素材の提供」をいう。たとえば、企業が新製品…

ゆうけん‐かいしゃく〔イウケン‐〕【有権解釈】

デジタル大辞泉
権限のある機関によって行われる法の解釈。拘束力をもつ。公権的解釈。

ブローカー

会計用語キーワード辞典
株式や債券の取引の当事者間を仲介する役割をもった機関をさします。

Saint-Office /sε̃tɔfis/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] (教皇庁の)検邪聖省:16世紀に設置された異端糾問機関.

アリアン‐ロケット(Arian Rocket)

デジタル大辞泉
ESAイーサ(欧州宇宙機関)が開発した衛星打ち上げ用ロケット。一号機の打ち上げは1979年。

こうしつけいざい‐かいぎ(クヮウシツクヮイギ)【皇室経済会議】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 皇室の財産、経費などに関する事項を決めるための機関。議員八人で構成される。

punterìa

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 (内燃機関の)タペット. 2 〘軍〙照準, 照準操作, 照準装置. 3 艦砲の照準装置.

コール‐しきん【コール資金】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( コールは[英語] call ) 民間金融機関の相互間で、きわめて短期間で貸借される資金。

culbuteur /kylbytœːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ (内燃機関の)ロッカーアーム,弁てこ,揺れ腕.➋ (ダンプカーなどの荷台を傾ける)揺れ腕.

きじゅう【機銃】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
⇒きかんじゅう(機関銃)機銃掃射machine-gun fire機銃掃射する machine-gun ((a house));〔飛行機で〕strafe

e・duc・tion /idʌ́kʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 (能力などを)引き出すこと.2 推論(の結果).3 抽出物;《機械》(蒸気[内燃]機関の)排気.

代号 dàihào

中日辞典 第3版
[名]1 (部隊や政府機関などの)略称,別名,暗号.2 (商品などの)符丁,合い言葉,コード番号.暗号.

УФМС [ウフェメエース]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ウフェメエース]((略))Управле́ние Федера́льной миграцио́нной слу́жбы 連邦移民局機関[事務所,支局]

にちぎん‐とうざよきん〔‐タウザヨキン〕【日銀当座預金】

デジタル大辞泉
金融機関が日本銀行に保有している当座預金。他の金融機関・日銀・国との取引の決済手段、個人や企業に支払う現金通貨の支払い準備としての役割があ…

ローンていけい‐はんばい【ローン提携販売】

デジタル大辞泉
消費者が販売会社から商品・サービスを購入する際に、金融機関から代金を借り入れ、分割して返済することを条件に、販売会社が金融機関に対して購入…

専門技術員

農林水産関係用語集
都道府県の試験研究機関や県本庁などに配置され、試験研究機関などと密接な連絡を保ち、専門の事項又は普及指導活動の技術及び方法について調査研究…

紀要

図書館情報学用語辞典 第5版
本来は,学会や研究機関の会合で発表された講演の記録,または,報告事項の大要を収録した印刷物のこと.日本では,主として大学や学会などに提出さ…

チーフテン戦車 チーフテンせんしゃ Chieftain tank

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスが 1950年代に設計し,1966年から実用を開始した主力戦車。 120mm砲の装備と多種燃料使用のエンジンが特徴。 70年代に実用化された5型の主要…

義学 ぎがく Yi-xue; I-hsüeh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,民間の子弟教育機関。宋代には宗族の再編強化の一環として,宗族員の子弟教育のために設立され,明・清時代になると,村落共同体が村役場の一…

じち‐しょう(‥シャウ)【自治省】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 地方自治および公職選挙などに関する企画・立案・運営の指導、国と地方公共団体との連絡、地方公共団体相互間の連絡協調、消防に関する事…

上局・下局 じょうきょく・かきょく

旺文社日本史事典 三訂版
明治初年の立法機関1868年閏4月の政体書により議政官の機関として設置。上局は議定・参与などで構成され,政体の創立・立法・官吏の任用・条約締結…

気象衛星センター きしょうえいせいセンター

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
気象庁の施設等機関。気象通信所を前身に 1977年,気象庁の付属機関として設置。本部所在地は東京都清瀬市。日本の静止気象衛星『ひまわり』の管制,…

デビットカード でびっとかーど debit card

日本大百科全書(ニッポニカ)
金融機関が発行するキャッシュカードを使うと、カード利用者が金融機関に有している預金口座から即座に代金相当額が引き落とされ、代金の支払いを行…

sovralimentazióne

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 過栄養. 2 〘機〙(内燃機関への)スーパーチャージング, 過給.

тра́нспортник

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男2]①運送業者②((俗))(公共交通機関で盗む)すり

ねつ‐こうりつ〔‐カウリツ〕【熱効率】

デジタル大辞泉
熱機関に供給されたエネルギーのうち、仕事に変えられた熱量の割合。

とくべつ‐さい【特別債】

デジタル大辞泉
政府関係機関が特別の法律に基づいて、資金調達のために発行する債券。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android