「三会」の検索結果

10,000件以上


みさい‐え(‥ヱ)【御斎会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 正月八日から七日間、大極殿(のちに清涼殿)で、国家安穏、五穀豊穰の祈願をする法会。ごさいえ。

ゆいま‐え(‥ヱ)【維摩会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 奈良の山階寺(やましなでら)(=興福寺)で、陰暦一〇月一〇日から藤原鎌足の忌日である一六日まで行なわれた、維摩経を講ずる法会。鎌足…

よくぶつ‐え(‥ヱ)【浴仏会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 陰暦四月八日(現在では多く陽暦)の釈迦の誕生日に修する法会。誕生仏の像に甘茶をそそぎかけて供養する。灌仏会(かんぶつえ)。浴仏節。…

赤瀾会 せきらんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1921年(大正10)4月24日に結成された日本最初の社会主義婦人団体。橋浦(はしうら)はる子、九津見房子(くつみふさこ)、堺真柄(さかいまがら)、秋月静…

興中会 こうちゅうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
清(しん)末の中国で最初の近代的な秘密政治結社。1894年、日清(にっしん)戦争の初め、孫文(そんぶん/スンウェン)によりハワイで創立され、敗戦によ…

古賀放生会

事典・日本の観光資源
(福岡県古賀市)「福岡県文化百選 祭り・行事編」指定の観光名所。

双愛会

デジタル大辞泉プラス
指定暴力団のひとつ。千葉県市原市に本拠を置く。構成員約140人。

太州会

デジタル大辞泉プラス
指定暴力団のひとつ。福岡県田川市に本拠を置く。構成員約110人。

修正鬼会(しゅじょうおにえ)

デジタル大辞泉プラス
大分県の国東半島に伝わる民俗行事。豊後高田市長岩屋の天念寺および国東市国東町の岩戸寺で旧暦の1月に行われる。正月の鬼走り行事と火祭り行事が組…

研精会 (けんせいかい)

改訂新版 世界大百科事典
長唄演奏団体。正式名称は長唄研精会。4世吉住小三郎(のちの慈恭(じきよう))と3世杵屋六四郎(のちの2世稀音家浄観(きねやじようかん))によっ…

公安委員会 (こうあんいいんかい) Comité de salut public

改訂新版 世界大百科事典
1793年4月のフランスで,まだジロンド派国民公会の時期に,総防衛委員会Comité de défense généraleの後をうけて,行政の監視と促進のために設立され…

紅槍会 (こうそうかい) Hóng qiāng huì

改訂新版 世界大百科事典
中国近代の非合法の郷村自衛組織。黒槍会などの同質異名の組織は数多いが,紅槍会はそれらの代表的なもの。1910年代後半に山東,河南省境地方より起…

抗日救国会 (こうにちきゅうこくかい) Kàng rì jiù guó huì

改訂新版 世界大百科事典
中国で,1931年9月,満州事変を契機に上海に成立した抗日救国連合団体。委員は60名,構成は資本家,知識人,労働者各階層から成り,比率は5:3:3で…

ねぎしたんかかい(ねぎしタンカクヮイ)【根岸短歌会】

精選版 日本国語大辞典
短歌結社。明治三二年(一八九九)正岡子規を中心に発足。伊藤左千夫・長塚節・蕨真・岡麓らが参加。万葉集に学び、写生を重んじ、当時の短歌界の革…

ほうこう‐え(ハウクヮウヱ)【方広会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 下臈分の寺僧が出仕する論義法要。東大寺、興福寺に知られる。「ほうごえ」「ほごえ」ともいう。[初出の実例]「恵運僧都記録云、弘仁二年…

残运会 cányùnhuì

中日辞典 第3版
[名]<体育・スポーツ>身障者スポーツ大会.▶“残疾人运动会”の略.

待会儿 dàihuìr

中日辞典 第3版
[副]少しあと.しばらくしたあと.[発音]dāihuǐrとも.我现在不方便,~给你խ…

冬奥会 Dōng'àohuì

中日辞典 第3版
[名]<体育・スポーツ>冬季オリンピック大会.▶“冬季奥运会”の略.

家长会 jiāzhǎnghuì

中日辞典 第3版
[名]保護者会.

说明会 shuōmínghuì

中日辞典 第3版
[名]1 説明会.2 <経済>プレゼンテーション.▶広告業界などで使われる.

全运会 Quányùnhuì

中日辞典 第3版
[名]全国体育大会.▶“全国运动会”の略称.各省や軍の代表を集めて行うもので,日本の国民体育大会(国体)に相当.

游园会 yóuyuánhuì

中日辞典 第3版
[名]園遊会.祝祭日に公園などで行われる交歓会.国庆~/国慶節の園遊会.

有会子 yǒuhuìzi

中日辞典 第3版
<口>ずいぶん長い時間がたつ.▶“有会儿yǒuhuìr”とも.[発音]話し言葉ではyǒuhuǐziとも.爸b…

にじかい【二次会】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a continuation of a party at another place [bar]どこかで二次会を開こうLet's go somewhere else and continue our party.二次会まではつきあうけ…

会星郷あうほしごう

日本歴史地名大系
静岡県:駿河国有度郡・有渡郡会星郷「和名抄」高山寺本・東急本にみえる郷名。両本に「安布保之」の訓がある。現静岡市の神明原(しんめいばら)・…

河会寺跡かわえでらあと

日本歴史地名大系
兵庫県:城崎郡日高町河江村河会寺跡[現]日高町河江当初満願(まんがん)寺と称し、天平宝字年中(七五七―七六五)、賢者仙人が大岡(おおおか)寺…

フランシスコ会 フランシスコかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
イタリアのアッシジのフランシスコにより1209年設立されたカトリック托鉢修道会。日本には1593年(文禄2)本会士バウティスタがルソン使節として渡来,…

トリブス会(トリブスかい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒平民会

プレモントレ修道会(プレモントレしゅうどうかい) Canons Regular of Premonstratensians

山川 世界史小辞典 改訂新版
ノルベルト会ともいう。1120年,ドイツ人ノルベルトゥスが創設した修道参事会。アウグスティヌスの会則に従い,白衣をつけ,一般修道会や在俗参事会…

哥老会(かろうかい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
清末から民国初期に活動した秘密結社。天地会の一派で,四川で興り湖南・湖北地方へ広がったといわれる。元来反清復明を主旨とする結社であるが,太…

光復会(こうふくかい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
清末,浙江(せっこう)派の革命団体。1904年冬結成。会長は蔡元培(さいげんばい),会員は陶成章(とうせいしょう),章炳麟(しょうへいりん),熊成基(ゆ…

サイモン委員会(サイモンいいんかい) Simon Commission

山川 世界史小辞典 改訂新版
1927年11月に,19年成立のインド統治法の現状を調査・報告するために任命された法定委員会。委員長サイモンの名をとり,サイモン委員会と呼ばれる。…

新民会(しんみんかい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
朝鮮で1907年,安昌浩(あんしょうこう),梁起鐸(りょうきたく),李東寧(りとうねい),李東輝(りとうき)などを中心に組織された独立運動の秘密結社。…

托鉢修道会(たくはつしゅうどうかい) Mendicant Order

山川 世界史小辞典 改訂新版
もっぱら信者の喜捨によって生活し,修道院外での布教活動に主眼を置き,一所定住の義務を負わない点で修道士とは異なる托鉢修道士によって,ときに…

元日節会 がんじつのせちえ

山川 日本史小辞典 改訂新版
正月元日の朝賀ののちに行われた節会。史料上では天武朝末年が初見。行われた場は,奈良時代には一定しなかったが,平安時代には嵯峨朝に豊楽(ぶらく…

御斎会 ごさいえ

山川 日本史小辞典 改訂新版
「みさいえ」とも。南都三会(さんえ)の一つ。また宮中の重要な年中行事の一つ。正月8日から7日間,宮中に僧を招いて大極殿(だいごくでん)などで「金…

中国同盟会 ちゅうごくどうめいかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒中国革命同盟会(ちゅうごくかくめいどうめいかい)

検察審査会

共同通信ニュース用語解説
事件の被害者や告発人らの申し立てを受け、くじで選ばれた有権者11人が検察による不起訴処分が妥当かどうかを審査する。起訴すべきだとする「起訴相…

すまい‐の‐せちえ〔すまひ‐セチヱ〕【相=撲の節会】

デジタル大辞泉
「相撲すまいの節せち」に同じ。《季 秋》

欧州審議会

知恵蔵
1949年に西欧及び北欧の10カ国が創設した、政治的・社会的分野における協力のための機構。本部はストラスブール(仏)。冷戦の終焉(しゅうえん)後、か…

人権理事会

知恵蔵

けいざい‐どうゆうかい〔‐ドウイウクワイ〕【経済同友会】

デジタル大辞泉
昭和21年(1946)に結成された財界人の個人加入の団体。国民経済的立場から経済問題や社会制度などに関する提言を行う。経済三団体の一つ。JACE(Jap…

こくご‐しんぎかい〔‐シンギクワイ〕【国語審議会】

デジタル大辞泉
文部大臣の諮問に応じて、国語の改善、国語教育の振興、ローマ字に関する事項などを調査・審議し、また、国語政策について必要と認められる事項を政…

いっぱん‐はくらんかい〔‐ハクランクワイ〕【一般博覧会】

デジタル大辞泉
⇒一般博

かめんぶとうかい【仮面舞踏会】[曲名]

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉Un ballo in maschera》ベルディ作曲のイタリア語によるオペラ。全3幕。1859年初演。スウェーデン王グスタフ3世の暗殺事件を題…

とくべつ‐はくらんかい〔‐ハクランクワイ〕【特別博覧会】

デジタル大辞泉
⇒特別博

にんてい‐はくらんかい〔‐ハクランクワイ〕【認定博覧会】

デジタル大辞泉
⇒認定博

仮面舞踏会〔小説〕

デジタル大辞泉プラス
赤川次郎のミステリー短編集。1992年刊行。

お別れ会

葬儀辞典
宗教的な意義がある葬儀・告別式とは異なり、生前に親交があった方々と故人とのお別れを目的として開かれる会式。儀礼的な制約が無いため、希望通り…

冠婚葬祭互助会

葬儀辞典
冠婚葬祭にかかる費用を会員同志で助け合うという趣旨で始めた、経済産業省認可の組織。それぞれ株式会社の形をとり、全国約300社あります。毎月、一…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android