【奚奴】けいど
- 普及版 字通
- しもべ。〔周礼、天官序官、酒人、奚三百人、注〕古は從坐(連坐)の男女は縣官に沒入して奴と爲す。其の才知少なきは以て奚と爲す。今の侍官婢なり…
こんいん‐てきれい【婚姻適齢】
- デジタル大辞泉
- 法律上、婚姻をすることのできる年齢。日本では民法で、男女ともに満18歳以上と定める。結婚年齢。[補説]令和4年(2022)4月の民法改正以前は、男子…
ひきあわせ‐がみ〔ひきあはせ‐〕【引(き)合(わ)せ紙】
- デジタル大辞泉
- 昔、陸奥むつで産した薄墨色の紙。また、後世では、普通の檀紙だんしをいう。武士が鎧よろいの引き合わせに入れておいたところからとも、男女を引き…
そう‐もん〔サウ‐〕【相聞】
- デジタル大辞泉
- 1 互いに相手のようすを尋ねること。消息を通わせ合うこと。2 万葉集で、雑歌ぞうか・挽歌ばんかと並ぶ三大部立ての一。男女・親子・兄弟姉妹・友…
思おもうに別わかれ思おもわぬに添そう
- デジタル大辞泉
- 好きな人とは結婚できないで、そうでない人と一緒になる。男女の縁は思いどおりにならないということ。[類語]成るは厭いやなり思うは成らず・芹せり…
おしら‐さま【おしら様】
- デジタル大辞泉
- 東北地方に伝わる民間信仰の一。神体は約30センチの桑の一対の棒で、男女や馬の顔を彫ったり描いたりし、「おせんたく」とよぶ布を着せる。農神・蚕…
あい‐れん【愛×憐】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)哀れみ、いつくしむこと。「互に―する男女の間にても」〈鉄腸・花間鶯〉[類語]憐憫・哀憐・哀れ・情け・情じょう・情合い・情愛・情味・…
かり【仮】 の 契((ちぎ))り
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 「ちぎり」は、約束、前世の因縁、男女のまじわりなどの意 ) はかないちぎり。かりそめのちぎり。ちょっとしたちぎり。[初出の実例]「とても世にな…
すけ‐ばい【助倍・好蠅】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) =すけべえ(助兵衛)[初出の実例]「近村の好蠅(スケバイ)男女らが幾夜寐覚(ねざめ)ぬ須麻の関守も有らぬを付込み密々(ひそひそ…
トライアスロン
- 知恵蔵
- スイム(水泳)、バイク(自転車)、ラン(ランニング)の3種目を連続して行い、そのタイムを競う競技。鉄人レースともいう。シドニー五輪から正式種目とな…
adolescente /adoleˈsẽtʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨男女同形⸩思春期の,十代のEu tenho filhos adolescentes.|私は十代の子供がいる.[名]青少年,ティーンエージャーOs adolescentes são…
厮守 sīshǒu
- 中日辞典 第3版
- [動](互いに)支え合う,寄り添い合う.▶男女が愛し合うことをさす場合が多い.我愿与yǔ你长~/私はあなた…
あて◦られる【当てられる】
- デジタル大辞泉
- [連語]《「られる」は受身の助動詞》1 毒などのためにからだに害を受ける。「暑さに―◦られる」2 男女の仲のよいのを見せつけられたり、のろけ話…
めおと‐いし(めをと‥)【夫婦石】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 二つ並んだ石に関して、男女が化して石になったなどの伝説。また、その石。[初出の実例]「妻ならばかうこそあらめかたがたと契りも朽ぬめ…
ふ‐けい【腐刑】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 古代中国の刑の一つ。男女とも、生殖能力を奪う刑。宮刑。また、その刑罰を受けた罪人。[初出の実例]「蚕室は腐刑の居る処也」(出典:史…
【購求】こうきゆう(きう)
- 普及版 字通
- 金を出して求める。〔三国志、魏、武帝紀〕(鮑)信、力戰して死す。かにして之れ(黄巾の賊)を破る。信の喪(屍)を求するも得ず。衆乃ち~祭りて…
【奴婢】どひ・ぬひ
- 普及版 字通
- 男女の召使い。〔漢書、貢禹伝〕官奴婢十餘人、戲して事(な)し。良民にして、以て之れに給す。費五六鉅、宜しく(ゆる)して庶人と爲し、~關東の戍卒(…
【仙人】せんにん
- 普及版 字通
- 仙道をえた人。〔史記、秦始皇紀〕徐市(じよふつ)等上書して言ふ、中に三山り。~仙人之れに居る~と。~是(ここ)に於て徐市をはして、男女數千人を…
髪かみ上あ・ぐ
- デジタル大辞泉
- 1 髪を結う。「今より以後、男女ことごとくに―・げよ」〈天武紀〉2 成人した女子が、下げ髪を結い上げる。「橘の照れる長屋に我が率寝ゐねし童女う…
かけ‐おどり〔‐をどり〕【掛(け)踊り/懸(け)踊り】
- デジタル大辞泉
- 1 大ぜいの人がそろって掛け合いで歌いながら踊ること。2 老若男女が一団となって、町や村の境まで踊って行くこと。疫病神や害虫などを追い払う神…
西山物語【にしやまものがたり】
- 百科事典マイペディア
- 建部綾足作の読本。1768年刊。3冊。実話を脚色したもので,武士の交情・道義と若い男女の悲恋を描いた雅文体の作品で前期読本の代表作の一つ。国学…
せかい‐じゅうどうせんしゅけんたいかい〔‐ジウダウセンシユケンタイクワイ〕【世界柔道選手権大会】
- デジタル大辞泉
- 国際柔道連盟(IJF)が開催する、柔道の国際大会。男子は1956年、女子は1980年に始まり、1987年から男女とも同一大会での開催。オリンピックでは行わ…
良妻賢母主義 りょうさいけんぼしゅぎ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 良妻賢母主義とは狭義には第二次世界大戦前の日本の女子教育理念をさし、それは1899年(明治32)の高等女学校令の公布によって確立した。ただ、良妻…
女子労働 じょしろうどう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 婦人労働ともいう。女性の雇用・賃労働をいう。産業革命以後の機械制生産による技術体系のなかで女性の労働市場が成立,日本では主として繊維工業で …
せい‐よく【性欲・性慾】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 成熟した男女や雌雄両性の間に起こる性交の欲望。肉体的欲望。肉欲。[初出の実例]「酒色の間に穢い性慾を欲儘(ほしいまま)にしても」(出…
いそう‐ご(ヰサウ‥)【位相語】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 男女、年齢、職業階層などの違いによって独特に用いられる単語、また語彙(ごい)。女性語、幼児語、学生語や芸能界、花柳界その他特殊な社…
れんあい‐かんけい(‥クヮンケイ)【恋愛関係】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 男女が互いに恋愛の間柄にあること。[初出の実例]「この自由恋愛と云ふ言葉を、〈略〉放縦不覊の恋愛関係と解するならば」(出典:近代の…
descendente /desẽˈdẽtʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨男女同形⸩❶ …出身の[+ de]Sou descendente de italiano.|私はイタリア人の血を引いている.❷ 下降のmovimento descendente|…
adicional /adʒisioˈnaw/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] adicionais][形]⸨男女同形⸩追加の,補足的なinformação adicional|追加情報cláusula adicional|付帯条項.[男]特別…
ち【痴〔癡〕】[漢字項目]
- デジタル大辞泉
- [常用漢字] [音]チ(呉)(漢) [訓]おこ しれる1 知恵が足りない。おろか。「痴人・痴態・痴鈍・痴呆ちほう/音痴・愚痴」2 男女関係で…
ふう‐ふ【夫婦】
- デジタル大辞泉
- 婚姻関係にある男女の一組。夫と妻。めおと。「似た者夫婦」→夫妻[補説][類語]夫婦めおと・みょうと・夫妻・妹背いもせ・連れ合い・配偶者・配偶・…
いん‐ぽん【淫奔・婬奔】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )① 男女がひそかに通じること。道にはずれた男女関係。また、そのさま。[初出の実例]「或貪二艷色一而姧レ婢、或挟二淫奔一而通レ…
鷲ヶ峰わしがみね
- 日本歴史地名大系
- 長野県:小県郡和田村和田村鷲ヶ峰小県郡南部。現和田(わだ)村と現諏訪郡下諏訪(しもすわ)町の境にある山。標高一七九八メートル。南東およそ二…
密やか ひそやか
- 日中辞典 第3版
- 悄然qiǎorán,悄悄qiāoqiāo,偷偷tōutōu,微微wēiwēi.若い男女の~密やかな…
夫婦別姓
- 共同通信ニュース用語解説
- 男女が結婚の際にそれぞれの姓を変えない制度で、日本では導入されていない。法制審議会(法相の諮問機関)は1996年、選択的夫婦別姓制度を盛り込んだ…
田舎のダンス
- デジタル大辞泉プラス
- フランスの画家オーギュスト・ルノワールの絵画(1883)。原題《La dance à la campagne》。ダンスに興じる男女を描いた作品。1880年代に古典主義的…
respeitável /xespejˈtavew/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] respeitáveis][形]⸨男女同形⸩❶ 尊敬すべき,立派なpessoa respeitável|尊敬すべき人.❷ かなりの,相当なuma …
visual /vizuˈaw/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] visuais][形]⸨男女同形⸩視覚の,視覚によるartes visuais|視覚芸術campo visual|視野ângulo visual|視角,観点.[男][ブ]❶…
しのび‐あい(‥あひ)【忍逢】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 人目を避けて逢うこと。特に、思いあう男女がひそかに逢うこと。密会。[初出の実例]「仕着(しきせ)合力(がうりょく)にてしのび逢(アヒ)の…
tú・ni・ca, [tú.ni.ka]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 チュニカ:古代ギリシア・ローマの男女が着たガウン風の衣服.2 (婦人用の)チュニック,ゆったりした長めの上衣;(アラブ人の着る)だぶだ…
れん【恋〔戀〕】[漢字項目]
- デジタル大辞泉
- [常用漢字] [音]レン(呉)(漢) [訓]こう こい こいしい〈レン〉1 対象に強く引かれる。思いこがれる。「恋着・恋慕・恋恋/愛恋」2 …
個人メドレー【こじんメドレー】
- 百科事典マイペディア
- 競泳種目の一つ。同一個人が定められた距離をバタフライ,背泳ぎ,平泳ぎ,自由形の順に続けて泳ぐ。個人メドレーの際の自由形は,他の3種以外でな…
ふにん‐しょう(‥シャウ)【不妊症】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 妊娠可能年齢に達した男女が正常な性交を継続していても妊娠しない状態をいう。[初出の実例]「久しく不妊性(フニンシャウ)と思はれてゐた…
千年の夏
- デジタル大辞泉プラス
- 太田省吾の戯曲。中年の男女のすれ違いを描く。1985年、劇団転形劇場が東京都練馬区に開設した練習所兼小劇場・T2スタジオのこけら落とし公演として…
兵庫津各町家数人数書上ひようごのつかくまちいえかずひとかずかきあげ
- 日本歴史地名大系
- 一冊 寛政八年 安田家 寛政八年の時点で兵庫津四五町・一ヵ村の家数(ほかに屋敷地数)および人数(男女別内数を含む)を記録し、家数については前年…
【州閭】しゆう(しう)りよ
- 普及版 字通
- 村里。〔史記、滑稽、淳于伝〕乃(もし)州閭の會に、男女雜坐し、行酒稽留するときは、~握手罰無く、目(もくち)禁ぜず、~飮むこと斗可(ばかり)なる…
【撒帳】さんちよう(ちやう)
- 普及版 字通
- 婚礼の夜、銭や花果をまく。〔東京夢華録、五、娶婦〕男女各先後を爭うて對拜しり、床に就く。女は左に向ひ、男は右に向ひて坐す。女、金錢綵を以て…
ひきめ‐かぎばな【引目×鉤鼻】
- デジタル大辞泉
- 平安・鎌倉時代の作り絵や大和絵などで、特に貴族の男女の顔貌表現に用いられた技法。微妙な調子をつけた細い線で表した目、「く」の字形の鼻、ふっ…
こと‐しり【事知り】
- デジタル大辞泉
- 1 よく物事を知っていること。また、その人。2 男女間の関係や遊里の事情に通じていること。また、その人。わけしり。通人。「―に尋ねしに、あれは…
montante /mõˈtɐ̃tʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨男女同形⸩上昇する,登るmaré montante|上げ潮.[男]❶ 総額,総計um montante de R$500|総額500レアルmontante da venda|総販…