「はっとりん」の検索結果

10,000件以上


はっはっ

小学館 和伊中辞典 2版
¶はっはっと高笑いした.|Ha riso rumorosamente [ṣguaiatamente].

たい‐きん【大禁】

デジタル大辞泉
重い禁制。厳しい法度はっと。

猛醒・猛省 měngxǐng

中日辞典 第3版
[動]突然悟る.はっと気がつく.はたと合点がいく.

藤山ハル ふじやまはる (1900―1974)

日本大百科全書(ニッポニカ)
樺太(からふと)アイヌ文化の伝承者。アイヌ名はエソランケマㇵ。アイヌ語樺太方言(西海岸中部のライチシカ方言)の優秀な話し手で、シャーマンの祈…

ご【悟】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[常用漢字] [音]ゴ(呉)(漢) [訓]さとる1 はっと思い当たる。真理に目覚める。さとる。さとり。「悟性・悟道/改悟・悔悟・開悟・覚悟・…

公家諸法度【くげしょはっと】

百科事典マイペディア
→禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと)

諸宗寺院法度 しょしゅうじいんはっと

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒寺院法度(じいんはっと)

はっとり‐りょういち〔‐リヤウイチ〕【服部良一】

デジタル大辞泉
[1907~1993]作曲家。大阪の生まれ。アメリカ音楽の要素を取り入れた独自のスタイルにより、ブルース・青春歌謡など、生涯に3000曲以上を作曲。没…

いっこく‐ろくと【一石六斗】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( はじめ見て、はっと(八斗)驚き、二度見てまた、はっと(八斗)驚く意から ) 二度びっくりすること。ことに、後ろ姿の美しいのに反し…

八東 はっとう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鳥取県東部,八頭町南西部の旧町域。千代川の支流八東川の中流域にある。 1959年八頭村と丹比村が合体して町制。 2005年郡家町,船岡町と合体して八…

われ【我】 に 返((かえ))る

精選版 日本国語大辞典
はっと気がつく。意識をとりもどす。また、他の事に気を取られていたのが本心にかえる。正気にかえる。[初出の実例]「やうやくわれにかへりし如く、…

カトリン湖 かとりんこ Loch Katrine

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、スコットランド中部の氷食湖。ベンベニュー山の北麓(ほくろく)、ローモンド湖の北東に位置する。東西13キロメートル、幅1.6キロメートル、…

トリンブル とりんぶる David Trimble (1944―2022)

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アイルランドの政治家。イギリス領・北アイルランド自治政府初代首相。北アイルランド生まれ。クイーンズ大学法学部卒業。イギリス軍、プロテスタ…

em・be・be・cer, [em.be.ƀe.θér/-.sér]

小学館 西和中辞典 第2版
[34][他] うっとりさせる,魅惑する;楽しませる.━~・se[再] うっとりする.

くげ‐しょはっと【公家諸法度】

精選版 日本国語大辞典
「きんちゅうならびにくげしょはっと(禁中並公家諸法度)」の略称。

服部孝三郎 (はっとり-こうざぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒万亭応賀(まんてい-おうが)

とりん‐ぼう(‥バウ)【取坊】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 遊里で、遊女を騙(だま)してその金品をまきあげる客。また、客をだまして金品をまきあげる遊女。② ( 転じて ) 遊女に騙されて金品をまき…

はっ‐と【法度】

デジタル大辞泉
1 禁じられていること。してはならない事柄。「酒の席で仕事の話は御法度だよ」2 おきて。法。特に、中世・近世における法令。江戸幕府が制定した…

鳥取(県) とっとり

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国地方の北東部にあり、日本海に面した県。面積は3507.14平方キロメートル。北は日本海を隔ててロシア連邦の沿海地方に対し、東は兵庫県、西は島根…

くげ‐しょはっと【公家諸法度】

デジタル大辞泉
「禁中並公家諸法度きんちゅうならびにくげしょはっと」の略。

うち‐おどろ・く【打驚】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 カ行四段活用 〙 ( 「うち」は接頭語 )① ふっと目が覚める。はっと気がつく。[初出の実例]「ねたるがうちおどろくさまにて」(出典:蜻蛉日…

服部平右衛門 (はっとり-へいえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1821-1870 幕末の武士。文政4年2月4日生まれ。出羽(でわ)本荘(ほんじょう)藩(秋田県)藩士。江戸詰めから帰藩後,郡奉行,寺社奉行,表用人となる。戊…

服部兼三郎 (はっとり-かねさぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1870-1920 明治-大正時代の実業家。明治3年11月生まれ。27年名古屋で綿糸問屋を開業。大正元年株式会社カネカ服部商店に改組し,短期間に業務を拡大…

stut・zen1, [ʃtύtsən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (02) (自) (h)(驚いて)立ち止まる〈すくむ〉;(不審などで)はっと〈ぎょっと〉する.

re・pu・llo, [r̃e.pú.ʝo∥-.ʎo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 はっとすること,びくつき.dar un repullo|ぎくっとする.2 ダーツの矢.

服部竜太郎 (はっとり-りゅうたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1900-1977 昭和時代の音楽評論家。明治33年7月15日生まれ。新交響楽団機関誌の編集主筆,ニットー・レコード洋楽部長をつとめる。おおくの著訳書を…

しゅう‐ぶん〔シウ‐〕【修文】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 学問や芸術を身につけること。2 礼儀や法度はっとを整えること。

dóuble táke

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔次の句で〕do a double take一瞬間をおいてはっと気づく[驚く].

はっ‐と【発途】

デジタル大辞泉
[名](スル)出発すること。出立。「予わが始めて人世に―せし時」〈中村訳・西国立志編〉

ぱっぱっ‐と

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙① =ぱっぱと①[初出の実例]「漢楚やら三国志やら聞はづり〈竹阿〉 ぱっぱっと伽羅をくれる撥髪〈斑象〉」(出典:俳諧・続五色墨(1751))②…

ぞめき‐しゅう【騒衆】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 遊郭をひやかす遊び人。ひやかし。とりんぼう。[初出の実例]「九軒町なる井筒のぞひてうたへば、ぞめき衆の耳にあたるかして」(出典:浮…

enivrant, ante /ɑ̃nivrɑ̃, ɑ̃ːt/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] うっとりさせる,陶酔させる,酔わせる.beauté enivrante|うっとりするような美しさ.

信玄家法 しんげんかほう

山川 日本史小辞典 改訂新版
⇒甲州法度之次第(こうしゅうはっとのしだい)

トリンギト とりんぎと Tlingit

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アメリカ北西海岸の先住民集団(アメリカ・インディアン)の一つ。アラスカ南東部のヤクタト湾からケープ・フォックスに至る太平洋沿岸と島々に、1…

おころりん

デジタル大辞泉プラス
愛知県豊川市で生産される郷土玩具「三河張子」の一種。赤いおくるみに包まれた赤ん坊の姿の女(ひめ)だるまで、三河地方では子どもが生まれるとこれ…

うさみ‐りん【宇佐見りん】

デジタル大辞泉
[1999~ ]小説家。静岡の生まれ。令和元年(2019)、「かか」で文芸賞を受賞し作家デビュー。「推おし、燃ゆ」で第164回芥川賞を受賞した。

ちり‐りん

デジタル大辞泉
[副]金属などが軽くふれ合って立てる音を表す語。「ちりりんとベルが鳴る」[類語]ちりんちりん・ちん・ちんちん・ちゃらちゃら・ちゃりん・じゃら…

りんな

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本マイクロソフトが開発した、人間と対話する人工知能(AI)のプログラム。「りんな」という女子高校生であるという設定で、人間とチャットで対話…

山下 りん ヤマシタ リン

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期のイコン画家 生年安政4年5月25日(1857年) 没年昭和14(1939)年1月26日 出生地常陸国笠間(茨城県笠間市) 別名洗礼名=イリナ 学歴〔年…

【倫】そうりん

普及版 字通
戒所。字通「」の項目を見る。

【淪】れんりん

普及版 字通
波紋。字通「」の項目を見る。

【廩】ちよりん

普及版 字通
米倉。字通「」の項目を見る。

【鳳】ほうりん

普及版 字通
すぐれた若者、俊秀。字通「鳳」の項目を見る。

【臨】りりん

普及版 字通
その場に臨む。字通「」の項目を見る。

【凜】りんけつ

普及版 字通
厳正。字通「凜」の項目を見る。

【懍】りんれい

普及版 字通
おそれあやぶむ。字通「懍」の項目を見る。

【補】りんぽ

普及版 字通
えらび補佐する。字通「」の項目を見る。

【臨】りんぴ

普及版 字通
光臨。字通「臨」の項目を見る。

【臨】りんぼ

普及版 字通
臨する。字通「臨」の項目を見る。

【群】りんぐん

普及版 字通
魚群。字通「」の項目を見る。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android