「アゼルバイジャン」の検索結果

10,000件以上


ハチャトゥリヤン

百科事典マイペディア
ロシア(ソ連)で活躍したアルメニアの作曲家。現ジョージアのコジョリ生れ。10代までトビリシで過ごし,ジョージア,アルメニア,アゼルバイジャン…

ミゲウ ヴェローゾ Miguel Veloso サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(ディナモ・キエフ・MF)生年月日:1986年5月11日国籍:ポルトガル出身地:リスボン経歴:ポルトガルのベンフィカでプロ選手として活躍し…

ミシェル ミニグ Michel Minning

現代外国人名録2016
職業・肩書人道支援活動家 元赤十字国際委員会(ICRC)南米駐在代表,元赤十字国際委員会(ICRC)ペルー駐在代表国籍スイス生年月日1952年出生地ジュネー…

カスピ海領有権問題

知恵蔵
中央アジアのカスピ海の領有権を巡る問題。沿岸5カ国の首脳が2018年8月に「カスピ海の法的地位に関する協定」を結び、20年以上続いてきた領有権問題…

ソビエト‐しゃかいしゅぎきょうわこくれんぽう(‥シャクヮイシュギキョウワコクレンパウ)【ソビエト社会主義共和国連邦】

精選版 日本国語大辞典
( [ロシア語] Sojuz Sovjetskih Socialističjeskih Rjespublik の訳語 ) ユーラシア大陸の北部、東ヨーロッパ、中央アジアなどにまたがり、世界の陸…

ミゲウ ヴェローゾ Miguel Veloso

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー選手(ディナモ・キエフ・MF)国籍ポルトガル生年月日1986年5月11日出身地リスボン経歴ポルトガルのベンフィカでプロ選手として活躍…

カフカス諸語 (カフカスしょご) Caucasian

改訂新版 世界大百科事典
カフカス(コーカサス)地方に行われる約40の言語の総称でコーカサス諸語とも呼ばれる。言語人口総数は約500万人。カフカス地方でもイラン系のオセッ…

サーズ saz[トルコ]

改訂新版 世界大百科事典
トルコの撥弦楽器。薄くくりぬいた桑材の胴に松など柾目の通った薄板を張り,長い棹には10~33個くらい(普通は19~24個)のビニル糸をフレットに結…

クルド人(クルドじん) Kurd

山川 世界史小辞典 改訂新版
トルコ,イラク,イラン,シリア,アゼルバイジャン,アルメニアなどの国に居住する民族。その居住地はクルディスタンと呼ばれる。1000万人以上の人…

シャーセバーン族 (シャーセバーンぞく) Shāhsevān

改訂新版 世界大百科事典
イラン北西部アゼルバイジャン地方に遊牧するトルコ系部族。人口約9万人。サファビー朝のシャー・アッバース1世(在位1588-1629)の創設した親衛軍の…

トルクメン語 (トルクメンご) Turkmen

改訂新版 世界大百科事典
トルクメン族の母語。トゥルクメン語ともいう。旧ソ連内にいたトルクメン族のうち98.7%によって用いられる。旧ソ連から独立したトルクメニスタン共和…

イングーシ〔共和国〕 イングーシ Ingushetia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア南西部,北カフカスにある共和国。首都マガス。1924年イングーシ自治州として設立され,1934年東に接するチェチェン自治州と合併,1936年チェ…

フラグ(旭烈兀) フラグ Hūlāgū; Hülegü

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1217頃[没]1265.2.8.イランのモンゴル王朝,イル・ハン国の創始者 (在位 1256~65) 。チンギス・ハンの孫。 1253年,兄のモンケ・ハンよりイラン…

カラ・コユンル朝 (カラコユンルちょう) Qara Qoyunlu

改訂新版 世界大百科事典
14世紀後半に勃興し,15世紀初頭より約60年間,東部アナトリア,イラク,イラン,アゼルバイジャンを支配したオグズ・トルクメン系の王朝。1375ころ-…

グロズヌイ Grozny

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア南西部,北カフカス,チェチェン共和国の首都。大カフカス山脈中部北麓にあり,テレク川支流スンジャ川にのぞむ。 1818年要塞として建設された…

CIS集団安全保障条約

知恵蔵
1992年にCIS集団安全保障条約が締結されたが、機構としては形も明確ではなかった。99年4月20日に、条約の期限が終了したが、アゼルバイジャン、グル…

ギーラーン〔州〕 ギーラーン Gīlān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン北西部の州。州都はラシュト。北東はカスピ海に臨み,北はアゼルバイジャンと国境を接する。モンゴル帝国の支配下にあった一時期を除いて,ア…

ホッラム教 (ホッラムきょう) Khurram

改訂新版 世界大百科事典
マズダク教と過激シーア派思想との混交によって生じたイランの反アラブ・反政府的性格の強い異端の宗教。アラビア語史料はホッラミーヤKhurramīyaま…

トルコマンチャーイ条約 とるこまんちゃーいじょうやく

日本大百科全書(ニッポニカ)
1828年2月21日、カージャール朝イランとロシアがタブリーズの南東約96キロメートルに位置するトルコマンチャーイTorkomanchāyで結んだ条約。1813年の…

タバコ・ボイコット運動 タバコ・ボイコットうんどう Taḥrīm-i Tanbākū

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1891~92年に展開されたイラン最初の民族運動。 19世紀後半イランのカージャール朝の財政は困窮し,このためにイランの富の開発権を利権として外国人…

アク・コユンル朝 (アクコユンルちょう) Aq Qoyunlu

改訂新版 世界大百科事典
14世紀後半ティグリス川上流のディヤルバクル地方に勃興し,15世紀後半東部アナトリア,イラク,イラン,アゼルバイジャンを支配したオグズ・トルク…

ギャンジャ ぎゃんじゃ Gyandzha

日本大百科全書(ニッポニカ)
アゼルバイジャン共和国の都市。1804~1918年の間はエリザベトポリElizavetpol'、1935~89年の間はキーロババードКировабад/Kirovabadとよばれた。…

クルディスターン Kurdistān

改訂新版 世界大百科事典
クルド族の居住地の意。トルコ,イラク,イランの3国にまたがっている。トルコでは南東部のトロス(タウロス)山脈の南からシリア,イラクの国境にか…

ベリヤ Lavrentii Pavlovich Beriya 生没年:1899-1953

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の政治家。グルジア生れ。スターリン時代の大粛清の組織者の一人で,1917年に共産党入党後20年代は治安官僚としてグルジア,アゼルバイジャン…

東京オリンピック招致委員会

知恵蔵
2016年の第31回オリンピック競技大会の開催地に東京都が立候補することが06年に決まり、07年2月に特定非営利活動法人東京オリンピック招致委員会(会…

黒海経済協力圏 こっかいけいざいきょうりょくけん Black Sea Economic Cooperation Zone

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称BSEC。1992年6月、トルコのイスタンブールで黒海近辺の11か国代表が黒海経済協力サミット宣言に署名して発足した。アルバニア、アルメニア、アゼ…

カージャール朝 (カージャールちょう) Qājār

改訂新版 世界大百科事典
イランを支配したトルクメン系の王朝。1779-1925年。部族としてのカージャール族の名は15世紀に初めてみえる。サファビー朝のクズルバシュ(紅帽軍)…

ムザッファル朝 (ムザッファルちょう) Muzaffar

改訂新版 世界大百科事典
イラン南部を支配した王朝。1313-93年。イル・ハーン国に仕えたアミール・ムザッファルAmīr Muzaffarの子,ムバーリズ・アッディーン・ムハンマドMub…

モサッデク Moṣaddeq 生没年:1880-1967

改訂新版 世界大百科事典
20世紀イランの政治家,民族主義者。カージャール朝の大臣を父に,皇女を母にもつ名門で大地主の出身。フランス,スイスに留学して帰国後,1915年国…

チュルク諸語 チュルクしょご Turkic languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トルコ共和国のトルコ語,およびそれと同系の諸言語をさす。中央アジア,中国のシンチヤン (新疆) ウイグル自治区,シベリアに広く分布している。話…

民主的選択共同体

知恵蔵
ウクライナ、グルジアが中心となって2005年12月に組織された、独立国家共同体(CIS)に対抗する地域機構で、バルト海から黒海にまでの地域に、ロシアの…

ゾルゲ リヒアルト Sorge Richard

20世紀日本人名事典
07の新聞記者,共産主義者 ゾルゲ事件の中心人物。 国籍ドイツ 生年1895年10月4日 没年1944年11月7日 出生地ロシア・バクー(現・アゼルバイジャン) …

ジョゼ・エドゥアルド ドス・サントス José Eduardo Dos Santos

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 アンゴラ大統領,アンゴラ解放人民運動(MPLA)議長国籍アンゴラ生年月日1942年8月28日出生地ポルトガル領アンゴラ・ルアンダ(アンゴ…

民主的選択共同体

知恵蔵
ウクライナ、グルジアが中心となって2005年12月に組織された、独立国家共同体(CIS)に対抗する地域機構で、バルト海から黒海までの地域に、ロシアの影…

ジョージア Georgia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 ジョージア Sakartvelo(グルジア語)。面積 6万9700km2(アブハズ自治共和国と南オセチヤ自治州を除く面積は 5万7160km2)。人口 373万…

バトゥーミ ばとぅーみ Батуми/Batumi

日本大百科全書(ニッポニカ)
ジョージア(グルジア)に属するアジャーリア自治共和国の首都。人口12万4000(2002)。黒海の東岸に位置する港湾都市で、アゼルバイジャン共和国の…

CDC

知恵蔵
ウクライナ、グルジアが中心となって2005年12月に組織された、独立国家共同体(CIS)に対抗する地域機構で、バルト海から黒海にまでの地域に、ロシアの…

スタブロポリ〔地方〕 スタブロポリ Stavropol'

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア南西部,北カフカスにある地方。行政中心地スタブロポリ。大カフカス山脈北斜面にあり,地形は南から北へ,山地,スタブロポリ丘陵,クママヌ…

独立国家共同体 (どくりつこっかきょうどうたい)

改訂新版 世界大百科事典
ソ連崩壊のさなか独立した共和国からできた条約共同体。英語名Commonwealth of Independent States,略称CIS。ロシア語でSodruzhestvo nezavisimykh …

チュルク諸語【チュルクしょご】

百科事典マイペディア
トルコ共和国のトルコ語および同系諸言語の総称。Turkic。トルコ語,トルクメン語,アゼルバイジャン語,カザフ語,キルギス語,ウズベク語,ウイグ…

独立国家共同体【どくりつこっかきょうどうたい】

百科事典マイペディア
Commonwealth of Independent States(略称CIS),ロシア語ではSodruzhestvo nezavisimykh gosudarstv(略称SNG)。1991年12月8日,旧ソビエト連邦…

トルコ族 トルコぞく Turkic peoples

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
言語的にアルタイ語族に属する一民族。バイカル湖南岸からアルタイ山脈北方に分布し,前3世紀末頃から丁零の名で中国史料に現れる。5世紀末にはジュ…

原油 ゲンユ crude oil

化学辞典 第2版
地下から産出した状態の未精製の石油.赤褐色ないし黒褐色の粘ちゅうな液体である.比重0.8~1.0.主成分は各種炭化水素の複雑な混合物であるが,と…

アルメニア語 あるめにあご

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド・ヨーロッパ語族の一語派。300万人を超えるアルメニア共和国の公用語だが、周辺のジョージア(グルジア)、アゼルバイジャン、イラン、トルコ…

クルド くるど Kurd

日本大百科全書(ニッポニカ)
イラン語の西北系に属するクルド語を母語とする民族。トルコ、アルメニア、アゼルバイジャン、北イラク居住のクルマンジーと、イラン、イラクにまた…

ミコヤン Anastas Ivanovich Mikoyan 生没年:1895-1978

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の政治家。アルメニア人の革命家として,1915年にソ連邦共産党の前身であるロシア社会民主労働党に入党。17年からの革命に際してはアゼルバイ…

ミコヤン Mikoyan, Anastas Ivanovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1895.11.25. チフリス(現トビリシ),サナイヤン[没]1978.10.21. モスクワソ連の政治家。チフリスの神学校卒業。 1915年ボルシェビキに加入し,カ…

ニコライ モロゾフ Nikolai Morozov フィギュアスケート

最新 世界スポーツ人名事典
フィギュアスケート指導者生年月日:1975年12月17日出生地:モスクワ経歴:5歳からスケートを始め、当初はシングルのスケーターだったが、17歳の時に…

ニコライ モロゾフ Nikolai Morozov

現代外国人名録2016
職業・肩書フィギュアスケート指導者生年月日1975年12月17日出生地ソ連ロシア共和国モスクワ(ロシア)経歴5歳からスケートを始め、当初はシングルのス…

カフカス[山脈] Bol'shoi Kavkaz

改訂新版 世界大百科事典
黒海とカスピ海の間につらなる山脈で,ロシアでは〈大カフカス山脈〉と呼び,約300km南方にある〈小カフカス山脈〉と区別している。歴史的にはアジア…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android