「アメリカ独立戦争」の検索結果

10,000件以上


プリンストン ぷりんすとん Princeton

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、ニュー・ジャージー州西部の住宅町。人口1万4203(2000)。合衆国が誇るプリンストン大学(1746創立)ほか、多くの大学や研究施設の…

ウェスト・ポイント West Point

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国北東部,ニューヨーク州南東部のハドソン河畔に位置し,合衆国陸軍士官学校U.S.Military Academy(1802設立)の所在地。人口8105(198…

ロペス López, Narciso

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1798. ベネズエラ[没]1851.9.1. ハバナキューバ解放運動の先駆者。スペイン軍に入隊し,S.ボリバルのベネズエラ独立戦争弾圧に参加。 1823年キュ…

アズベリー Asbury, Francis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1745.8.20. スタッフォードシャー,ハンズワース[没]1816.3.31.アメリカにおける最初のメソジスト教会の一員。初めイギリスにおいて同派の巡回説…

ベネズエラ

精選版 日本国語大辞典
( Venezuela ) 南アメリカ北部の国。カリブ海に面する。一四九八年コロンブスが到達以来スペインの植民地となり、一八一〇~二一年の独立戦争の勝利…

ベッカー Carl Lotus Becker 生没年:1873-1945

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの歴史学者。ウィスコンシン大学でF.J.ターナーの薫陶を受け,1909年博士論文《ニューヨーク植民地における政党史》を公刊,歴史学界に名を…

バンカー・ヒルの戦 (バンカーヒルのたたかい)

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ独立革命初期の戦闘。ボストン郊外チャールズタウン半島の丘に陣を築いたアメリカ民兵軍に対し,1775年6月17日イギリス正規軍が3度正面攻撃…

アダムズ

百科事典マイペディア
アメリカ独立革命の民衆派指導者。ボストン生れ。マサチューセッツ植民地議会議員として1764年以来の反英運動を指導。1770年のボストン殺戮事件,177…

コックス Coxe, Tench

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1755.5.22. フィラデルフィア[没]1824.7.16. フィラデルフィアアメリカ建国期の商人,経済学者。初代財務長官 A.ハミルトンの片腕として製造業振…

サンチアゴ・デ・ロス・カバリェロス

百科事典マイペディア
ドミニカ共和国北部にある同国第2の都市。北方37km,大西洋岸に外港プエルト・プラタをもつ。タバコ,コーヒー,カカオなどの集散地。1504年サンテ…

スペイン反乱 スペインはんらん Peninsular War

旺文社世界史事典 三訂版
1808年から14年まで行われた,ナポレオン1世のイベリア半島侵略に対するスペイン人の抵抗戦争。半島戦争・スペイン独立戦争ともいう1808年ナポレオ…

バッファロー Buffalo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニューヨーク州北西部の商工業・交通都市で,同州第2の大都市。エリー湖の東端,ナイアガラ川への出口に近い港で,セントローレンス…

プリンスエドワード‐カウンティー(Prince Edward County)

デジタル大辞泉
カナダ、オンタリオ州南東部の都市。トロントの東約180キロメートル、オンタリオ湖北東岸に位置する。18世紀末、アメリカ独立革命後にロイヤリスト(…

コーンウォリス

百科事典マイペディア
英国の軍人。1776年アメリカ独立革命鎮圧のため派遣され,ヨークタウンでワシントンに敗れ降伏。1786年ベンガル総督としてインド統治機構の整備に尽…

ピット(小) William Pitt

旺文社世界史事典 三訂版
1759〜1806イギリスの政治家ピット(大)の子。1783年,24歳で首相となり,以後18年間政局を担当。アメリカ独立後の財政整理に成功し,自由貿易政策…

ラッシュ Rush, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1756.7.4. フィラデルフィア[没]1833.1.7. フィラデルフィアアメリカ合衆国の彫刻家。アメリカ最初の優れた彫刻家といわれる。初め船舶の装飾彫…

宣言法 せんげんほう Declaratory Act

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1766年アメリカ植民地に対するイギリス本国の立法権適用の正当性を宣言した法令。同年ロッキンガム (侯)政権は,課税権行使の実例として好ましくなか…

プリンストン Princeton

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国ニュージャージー州西部の研究学園町。人口1万2000(1990)。プリンストン大学,プリンストン高等研究所,プリンストン神学校および各…

バルキシメト

百科事典マイペディア
ベネズエラ北西部の都市。首都カラカスの西方280km,パン・アメリカン・ハイウェーに沿う交通の要地。砂糖,コーヒー,穀物,牛などの集散地で,1960…

ボリーバル‐てい【ボリーバル邸】

デジタル大辞泉
《Quinta de Bolívar》コロンビアの首都ボゴタにある邸宅。モンセラーテの丘の麓に位置する。南アメリカ独立運動の指導者ボリーバルが、スペインから…

ヒューズ Hewes, Joseph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1730.1.23. ニュージャージー,キングストン[没]1779.11.10. フィラデルフィアアメリカ独立革命期の政治家。独立宣言署名者の一人。ノースカロラ…

キューバ Cuba

山川 世界史小辞典 改訂新版
現地音ではクーバ。カリブ海の大アンティル諸島西端に位置する島国。先住民の大部分はアラワク系だったが,1492年にコロンブスらが接触し,1511年に…

レンジャー部隊 (レンジャーぶたい) ranger

改訂新版 世界大百科事典
地形,気象を克服して敵の後方深く潜入し,主力から離れて独立的に遊撃戦を遂行する小人数の隠密行動部隊。レンジャー隊員は強靱な体力と堅固な意志…

レキシントン(アメリカ合衆国、マサチューセッツ州) れきしんとん Lexington

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、マサチューセッツ州東部、ボストン郊外の住宅町。人口3万0355(2000)。1775年4月19日に独立戦争の火ぶたが切られた所として有名で…

フーパー Hooper, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1742.6.17. ボストン[没]1790.10.14. ノースカロライナ,ヒルズバラアメリカ独立革命期の法律家,政治家。独立宣言署名者の一人。ノースカロライ…

リー Lee, Francis Lightfoot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1734.10.14. バージニア,ストラトフォード[没]1797.1.11. バージニア,ストラトフォードアメリカ独立革命期の政治家。 1758~76年バージニア植…

クライマー Clymer, George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1739.3.16. フィラデルフィア[没]1813.1.24. フィラデルフィアアメリカ独立革命期の政治家。フィラデルフィアの商人。独立宣言および連邦憲法の…

ヨークタウン Yorktown

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国東部,バージニア州南東部の海岸地方にある町。リッチモンドの南東 90kmに位置し,ヨーク川にのぞむ。 1691年建設。良港に恵まれ,古…

ジェファーソン Jefferson, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1743.4.13. バージニア,シャドウェル[没]1826.7.4. バージニア,モンティセロアメリカの政治家,思想家。アメリカ独立宣言の起草者。第3代大統…

ジェファソン

百科事典マイペディア
米国の政治家。第3代大統領(1801年―1809年)。1775年大陸会議に参加,アメリカ独立宣言の起草者のひとり。バージニア州知事,駐仏公使をへて,1790…

ハート Hart, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1711頃.コネティカット,ストーニンタン[没]1779.5.11.アメリカ独立革命期の政治家。独立宣言署名者の一人。 1761~71年にニュージャージー植民…

印紙税法 いんしぜいほう Stamp Act

日本大百科全書(ニッポニカ)
1765年3月22日に制定された北アメリカ植民地への課税法。邦語表記では従来「印紙条例」とも書かれた。イギリス本国の財政窮迫に対処するために、植民…

クレブクール くれぶくーる Michel-Guillaume Jean de Crèvecœur (1735―1813)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの随筆家。フランス貴族の子としてカーンに生まれ、青年時代、フランス軍に入り、カナダに渡った。事情があって軍籍を離れ、ニューヨークに…

ワシントン(ジョージ) George Washington

山川 世界史小辞典 改訂新版
1732~99アメリカ建国の功労者。ヴァージニアの富裕なプランター(プランテーション所有者)であったが,軍人,政治家として活躍し,1775年に13植民地…

パリス Paris

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ケンタッキー州北部の都市。州都フランクフォートの東方約 55kmに位置する。 1775年入植。初めブルボンタウンと呼ばれたが,独立戦…

ハミルトン Alexander Hamilton

山川 世界史小辞典 改訂新版
1755~1804アメリカ建国期の政治家。西インド諸島の生まれ。独立戦争中ワシントンの副官に抜擢され,ニューヨークの名門の女性と結婚した。連邦体制…

ラ・ファイエット Marie-Joseph, marquis de La Fayette

山川 世界史小辞典 改訂新版
1757~1834フランスの将軍,政治家。貴族の出でアメリカの独立戦争に従軍して自由主義者の名声を博し,革命勃発後はフイヤン派の領袖としてパリ国民…

コーンウォリス Cornwallis, Charles, 1st Marquess Cornwallis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1738.12.31. ロンドン[没]1805.10.5. ガージーブルイギリスの軍人,植民地行政官。アメリカ独立戦争勃発に際し,少将として現地に派遣され (1776…

ライフル rifle

改訂新版 世界大百科事典
小銃や大砲などの銃身あるいは砲身の筒の内面に施したらせん状の浅い溝をいう。ライフルは,発射薬の燃焼ガスの漏れをおさえるとともに,弾丸に回転…

ルイ[16世] Louis ⅩⅥ 生没年:1754-93

改訂新版 世界大百科事典
アンシャン・レジーム最後のフランス国王。在位1774-92年。ルイ15世の孫。アメリカ独立戦争への参加で極度に悪化した財政の改革のため,チュルゴーを…

バンクロフト Bancroft, George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1800.10.3. マサチューセッツ,ウースター[没]1891.1.17. ワシントンD.C.アメリカの歴史家,政治家,外交官。ハーバード大学に学び,その奨学金…

ニューイングランド・ペイトリオッツ

デジタル大辞泉プラス
《New England Patriots》アメリカ、NFL加盟のアメリカンフットボールチームのひとつ。AFC、東地区所属。フランチャイズ創設は1960年。同年、NFL加盟…

トーントン Taunton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,マサチューセッツ州南東部の都市。イギリス人がインディアンから買った土地で,1639年イギリスの同地名にちなんで町が設立された。…

フォックス(Charles James Fox) ふぉっくす Charles James Fox (1749―1806)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの政治家。アメリカ独立戦争期からホイッグ党に属し、1782年ロッキンガム内閣の外相。ロッキンガム侯の死後、ホイッグ党の指導者となり、翌1…

アメリカどくりつきねんび【アメリカ独立記念日】

世界の祭り・イベントガイド
アメリカ全土で開催される、独立を祝う行事。盛大なパレードやイベントが各地で行われる。首都ワシントンでは多くのマーチングバンドが参加する「ナ…

スコンク(〈アメリカ〉skunk)

デジタル大辞泉
競技などで、無得点で負けること。零敗。スカンク。

コモン・センス こもんせんす Common Sense

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス生まれの思想家トマス・ペインの主著。アメリカ独立戦争期の聖典。1776年1月アメリカ、フィラデルフィアで刊行。アメリカ植民地人が、レキシ…

クニプハウゼン Knyphausen, Wilhelm, Baron von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1716.11.4. ルクセンブルク[没]1800.12.7. カッセルドイツの陸軍軍人。フリードリヒ2世 (大王) 治下のプロシア軍に入る。 1776年独立戦争中のア…

プルスキ Pulszky Ferenc 生没年:1814-97

改訂新版 世界大百科事典
ハンガリーの考古学者,政治家。1839年から国会議員。48年革命時は公安や財務関係で活動。49年の独立戦争敗北後ロンドンへ亡命,やがてコッシュート…

サロモン Salomon, Haym

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1740. リサ[没]1785.1.6. フィラデルフィアアメリカの商人,金融家。 1772年ポーランドからアメリカに移住し,ニューヨークで委託売買業を営み,…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android