「鉄鋼王」の検索結果

10,000件以上


おう‐けい(ワウ‥)【王卿】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 王と公卿(くぎょう)。[初出の実例]「当日早朝。進二蔵人所一。寮儲二王卿及殿上男女房饗一」(出典:延喜式(927)一五)

おう‐そん(ワウ‥)【王孫・皇孫】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 古くは「おうぞん」とも )① 帝王の子孫。また、貴族の子弟。[初出の実例]「雖レ言三客路多二芳草一、莫レ学二王孫不帰情一」(出典:文…

おう‐にょうご(ワウ‥)【王女御】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 王女、または王孫女で、女御になった人。皇族出身の女御。[初出の実例]「兵部卿の宮ときこえしは〈略〉御むすめ、本意ありて参り給へり。…

おう‐ぼ(ワウ‥)【王母】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 祖母の敬称。多く故人にいう。⇔王父。[初出の実例]「いざいざ庭を清めんと、おほぢは箒おっとり持ち、王母遅しと待ち居たり」(出典…

おう‐もう(ワウマウ)【王猛】

精選版 日本国語大辞典
中国、五胡十六国時代前秦の宰相。字(あざな)は景略。苻堅(ふけん)に仕えて、富国強兵の内政を施し、将軍となって前燕を滅ぼした。(三二五‐三七五)

りん‐おう(‥ワウ)【輪王】

精選版 日本国語大辞典
( 「転輪王」「転輪聖王」の略。連声で「りんのう」とも ) 仏語。身に三十二相を備え、武力によらず正義によって、感得した輪宝を回転させて四方の世…

とう‐おう(タウワウ)【湯王】

精選版 日本国語大辞典
中国殷王朝の創始者。河南地方に都し、名臣伊尹を用いて諸部族を討伐し、夏の悪王桀を滅ぼし、殷王朝を開いたという。生没年未詳。

ふ‐おう(‥ワウ)【父王】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「ぶおう」とも ) 父である王。[初出の実例]「かつて父王の宮をいでて山へいれり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)山水経)

ひゃく‐おう(‥ワウ)【百王】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 代々の王。代々の天子。はくおう。[初出の実例]「鏡を懸け珠を吐きて百王(ひゃくわう)相ひ続きて」(出典:古事記(712)序)[その他の文…

たもんてん‐のう(‥ワウ)【多聞天王】

精選版 日本国語大辞典
=たもんてん(多聞天)[初出の実例]「金銅多門天王像一躯」(出典:西大寺資財流記帳‐宝亀一一年(780)一二月二五日)「多門天王身には金色の冑(よろ…

いちはら‐の‐おおきみ(‥おほきみ)【市原王】

精選版 日本国語大辞典
天智天皇の曾孫安貴王の子で、奈良中期から末期にかけての人。万葉歌人。備中守、玄蕃頭、治部大輔などを歴任。天平宝字七年(七六三)に造東大寺司…

ありおう(ありワウ)【有王】

精選版 日本国語大辞典
俊寛僧都の侍童。鬼界ケ島に流された主人をたずねてその死をみとり、遺骨を高野山に納めて菩提を弔ったという。「平家物語」「源平盛衰記」などに登…

王 時敏 (おう じびん)

367日誕生日大事典
生年月日:1592年8月13日中国,明末清初の画家1680年没

王 濛 オウ・モウ Wang Meng

現代外国人名録2016
職業・肩書スピードスケート選手(ショートトラック) トリノ五輪・バンクーバー五輪ショートトラック女子500メートル金メダリスト国籍中国生年月日198…

ちゅう‐おう(チウワウ)【紂王】

精選版 日本国語大辞典
⇒ちゅう(紂)

燕王 えんおう

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ 永楽帝

王 維 おうい

旺文社世界史事典 三訂版
699〜759または701〜761唐中期(盛唐)の詩人・画家山西の人。長安付近の輞川 (もうせん) に別荘を設け,清浄境への希求を詩に託した。李白 (りはく)…

太陽王 たいようおう Le Roi Soleil

旺文社世界史事典 三訂版
親政期のルイ14世の異名。➡ ルイ(14世)

王 鑫(オウ キン) Wang Xin 飛込み

最新 世界スポーツ人名事典
飛込み選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1992年8月11日国籍:中国出生地:湖北省武漢経歴:2006年ドーハ・アジア大会女子10メートル高飛込みで金…

王 濛(オウ モウ) Wang Meng スピードスケート

最新 世界スポーツ人名事典
スピードスケート選手(ショートトラック) トリノ五輪・バンクーバー五輪金メダリスト生年月日:1985年4月10日国籍:中国出生地:黒龍江省七台河経歴…

王孫 (ツクバネソウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Paris tetraphylla植物。ユリ科の多年草,薬用植物

王蛇 (オウヘビ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。爬虫類

草王 (クサノオウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Chelidonium majus植物。ケシ科の越年草,薬用植物

【王業】おうぎよう(わうげふ)

普及版 字通
王者の事業。魏・曹植〔露(かいろ)行〕楽府 孔氏、詩書を刪(けづ)り 王業、粲として已に(あき)らかなり字通「王」の項目を見る。

【王礼】おうれい

普及版 字通
王者の礼。字通「王」の項目を見る。

【王路】おうろ

普及版 字通
王者の道。字通「王」の項目を見る。

地蔵王じぞうおうびよう

日本歴史地名大系
神奈川県:横浜市中区根岸村地蔵王[現]中区大芝台根岸(ねぎし)共同墓地(相沢墓地)の東側の丘陵の中腹にある。横浜在留中国人の寺院。地蔵菩薩…

【相王】しようおう

普及版 字通
王佐。字通「相」の項目を見る。

王莽(おうもう) Wang Mang

山川 世界史小辞典 改訂新版
前45~後23(在位8~23)新の建国者。前漢元帝の皇后王氏の一族。成帝の外戚として黄門郎(こうもんろう),大司馬(だいしば)となる。哀帝の死後(前1年)…

王陽明(おうようめい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒王守仁(おうしゅじん)

幽王 (ゆうおう) Yōu wáng

改訂新版 世界大百科事典
中国,西周の末王。在位,前781-前771年。本名は姫宮涅(ききゆうでつ)。父の宣王の中興のあとをうけて即位したが,地主化した貴族層の勢力があなど…

湯原王 (ゆはらのおおきみ)

改訂新版 世界大百科事典
奈良前期,《万葉集》後期の歌人。生没年不詳。天智天皇の孫で,志貴皇子(しきのみこ)の子。経歴不詳。短歌のみ19首を残し,年代のわかるのは733年…

野王(ヤワン)

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2013年1月放映開始。韓国の人気漫画「大物―夜王伝」を原作とする。出演は、クォン・サンウ、スエ、チョン・ユンホほか。

陸王

デジタル大辞泉プラス
①池井戸潤の小説。2016年刊行。老舗の足袋製造会社が、足袋の製造技術を生かした裸足感覚のランニングシューズの開発に奮闘する。②①を原作とする日本…

逆転王

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『タイムボカンシリーズ 逆転イッパツマン』(1982-1983)に登場する巨大ロボット。操縦者は豪速九(ごうそっきゅう)(イッパツマ…

苛烈王

デジタル大辞泉プラス
《Harald Hardråde》ノルウェー王、ハラール3世(在位1046~66年)の異名。

剛勇王〔フィリップ3世〕

デジタル大辞泉プラス
《Philippe le Hardi》フランス国王、フィリップ3世(在位1270~85年)の異名。「大胆王」とも。

獅子王〔ルイ8世〕

デジタル大辞泉プラス
《Louis le Lion》フランス国王、ルイ8世(在位1223~26年)の異名。

正義王

デジタル大辞泉プラス
《Louis le Juste》フランス国王、ルイ13世(在位1610~1643年)の異名。

肥満王〔カール3世〕

デジタル大辞泉プラス
《独 Karl der Dicke,仏 Charles le Gros》東フランク国王(在位876~887年)、かつ西フランク王(在位885~887年)のカール3世(シャルル3世)の異…

市原王 (いちはらのおう)

改訂新版 世界大百科事典
奈良時代の皇族。生没年不詳。天智天皇の後裔,阿(安)貴王の子。光仁天皇の女能登内親王を妻とし,五百井女王,五百枝王の2子がある。皇后宮職舎人…

オイディプス王 (オイディプスおう) Oidipous Tyrannos

改訂新版 世界大百科事典
古来最高傑作の誉れ高いソフォクレス作のギリシア悲劇。前429年ころから前425年ころに上演されたと推定される。テーバイの都に突如襲いかかってきた…

王維 (おうい) Wáng Wéi 生没年:699?-761

改訂新版 世界大百科事典
中国,盛唐の詩人。字は摩詰。太原(山西省)の人。9歳で詩を作るなど,年少のころから多芸をもって知られ,上流階級のサロンの花形であった。開元7…

王淵 (おうえん) Wáng Yuān

改訂新版 世界大百科事典
中国,元代後期の画家。生没年不詳。字は若水,号は澹軒,浙江省銭塘の出身。若いころ,趙孟頫(ちようもうふ)の指導を受け,山水は郭煕,花鳥は黄…

王蓍 (おうし) Wáng Shī

改訂新版 世界大百科事典
中国,清代初期の画家。生没年不詳。秀水(浙江省嘉興)の人。南京で康熙年間(1662-1722)に活躍した。初名は尸(し)。字は宓草(ふくそう)。黄公…

王粛 (おうしゅく) Wáng Sù 生没年:195-256

改訂新版 世界大百科事典
中国,三国魏の学者。字は子雍(しよう)。東海(山東省)の人。学者としては父王朗の資質を上回り,学問を基礎に政治にも参与した。賈逵(かき)・…

王導 (おうどう) Wáng Dǎo 生没年:276-339

改訂新版 世界大百科事典
中国,東晋の宰相。字は茂弘。琅邪(ろうや)の名門。西晋末,異民族の蜂起と侵入による危機の中で,琅邪王であった司馬睿(しばえい)(元帝)を補…

軍王 (いくさのおおきみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 飛鳥(あすか)時代の歌人。舒明(じょめい)天皇にしたがい,讃岐(さぬき)でよんだ歌を「万葉集」にのこす。斉明天皇7年(661)百済(くだら)(朝鮮)に…

石津王 (いしづおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒藤原石津(ふじわらの-いしづ)

伊勢王 (いせのおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 飛鳥(あすか)時代の官吏。天武天皇12年(683)から天皇の命で全国を巡行し,翌年諸国の境界をさだめる。15年天皇の病気平癒をはかるため飛鳥寺に…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android