「宮良当壮」の検索結果

10,000件以上


―チワン族 チワンぞく

日中辞典 第3版
壮族Zhuàngzú.[補足]中国で人口が最多の少数民族.広西~チワン族自治区|广西壮族自治区.

宮田[町]【みやた】

百科事典マイペディア
福岡県北部,鞍手郡の旧町。遠賀(おんが)川の支流犬鳴(いぬなき)川流域の丘陵地を占める。1884年貝島炭鉱の開坑以来,炭鉱町として急速に発達。1955…

朱雀門ひろば

デジタル大辞泉プラス
奈良県奈良市の平城宮跡歴史公園内、平城宮跡の朱雀門南側にある観光拠点施設。2018年3月オープン。約8.1ヘクタールの敷地内に、バスやタクシーの乗…

こまらせないで!

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(1989年1月~3月)。全11回。脚本:長野洋、佐々木守。出演:荻野目洋子、渡辺徹、天宮良、島崎和歌子ほ…

あて‐な【宛名・当名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 手紙や書類などに書く先方の氏名、または住所氏名。宛先の名。[初出の実例]「当名(アテナ)皆清さまと有て」(出典:浮世草子・好色五人女…

竜泉寺りようせんじ

日本歴史地名大系
愛媛県:北宇和郡三間町土居中村竜泉寺[現]三間町土居中土居中(どいなか)の小高い丘の上にあり、隣に清良(きよよし)神社が並び、北方に土居清…

東伏見宮依仁親王 (ひがしふしみのみや-よりひとしんのう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1867-1922 明治-大正時代の皇族,軍人。慶応3年9月19日生まれ。伏見宮邦家親王の第17王子。海軍兵学校でまなび,フランスのブレスト海軍兵学校を卒業…

三笠宮崇仁親王 (みかさのみや-たかひとしんのう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1915- 大正天皇の第4皇子。大正4年12月2日生まれ。母は貞明皇后。昭和10年三笠宮家を創立,16年子爵高木正得の次女百合子と結婚する。大戦中は大本…

桂宮宜仁親王 (かつらのみや-よしひとしんのう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1948-2014 昭和後期-平成時代,三笠宮崇仁(たかひと)親王の第2王子。昭和23年2月11日生まれ。オーストラリアに留学,帰国後NHKにつとめる。昭和63年…

とよかしまのみや【豊香島の宮】

改訂新版 世界大百科事典

わだつみのいろこのみや【《わだつみのいろこの宮》】

改訂新版 世界大百科事典

なにわのながらとよさきのみや【難波長柄豊碕宮】

改訂新版 世界大百科事典

ふじわらきゅうせきしりょうしつ 【藤原宮跡資料室】

日本の美術館・博物館INDEX
奈良県橿原市にある資料館。独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所の付帯施設。国の特別史跡である藤原宮跡の造営過程などを紹介する。 URL:h…

宮薗千寿(3世) みやぞのせんじゅ[さんせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1883.10.25. 東京[没]1964.7.25. 千葉宮薗節千寿派の家元。本名鎗田ゆき。2世宮薗千寿の弟子宮薗千春 (高橋よし) の弟子。 1909年千広となり,46…

涼宮ハルヒの激動

デジタル大辞泉プラス
角川書店が2009年1月に発売したゲームソフト。非日常系学園振り付けアクションゲーム。Wii用。谷川流の小説「涼宮ハルヒ」シリーズを原作とする。

八条宮智仁親王 はちじょうのみやとしひとしんのう

旺文社日本史事典 三訂版
1579〜1629江戸初期の皇族後陽成天皇の弟。四親王家の一つ,桂宮の初代となり,別邸として桂離宮を造営した。

紫香楽宮跡しがらきのみやあと

日本歴史地名大系
滋賀県:甲賀郡信楽町黄瀬村紫香楽宮跡[現]信楽町黄瀬 ハンシ、牧 葭ヶ谷・イモウ内裏野(だいりの)または寺野(てらの)と称される小丘陵に立地…

神明宮一号墳しんめいぐういちごうふん

日本歴史地名大系
愛知県:岡崎市丸山村神明宮一号墳[現]岡崎市丸山町 宮前乙(おと)川右岸の標高三五メートルの段丘上の神明宮境内にある。約五〇メートル東には半…

宮ノ越新田村みやのこししんでんむら

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡信濃町宮ノ越新田村[現]信濃町大字穂波(ほなみ)辻屋(つじや)村の西方の枝郷。北は中島新田(なかじましんでん)村・御領新田…

滝尻王子宮十郷神社たきじりおうじみやとごうじんじや

日本歴史地名大系
和歌山県:西牟婁郡中辺路町芝村滝尻王子宮十郷神社和歌山県中辺路町栗栖川(くりすかわ)の南端部、石船(いしぶり)川が富田(とんだ)川に合流す…

丹比柴籬宮跡たじひのしばがきのみやあと

日本歴史地名大系
大阪府:松原市上田村丹比柴籬宮跡反正天皇の宮跡。「日本書紀」反正天皇元年一〇月条に「河内の丹比に都す、是を柴籬宮と謂ふ」とあり、「古事記」…

当一天和尚撞一天钟 dāng yī tiān héshang zhuàng yī tiān zhōng

中日辞典 第3版
坊主である間だけは鐘をつく;<喩>場当たり的に仕事をする.

レム(線量当量の単位) れむ rem

日本大百科全書(ニッポニカ)
線量当量の単位。放射線の生物学的効果を考慮した単位で、生体に吸収された放射線が、1ラドのX線が生ずる生物学的効果と等しい効果を示すときの線量…

当的高音発響矢 あたりまと たかねのはっきょうや

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治11.12(京都・南側芝居)

コワンシー(広西)チワン(壮)族〔自治区〕 コワンシーチワンぞく Guangxi Zhuangzu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称はクイ (桂) 。中国,華南地方西部の1級行政区。西はベトナムと国境を接し,南はペイプー (北部) 湾 (バクボ湾) にのぞむ。5特別市と8地区に分れ…

雄志 ゆうし

日中辞典 第3版
雄心壮志xióngxīn-zhuàngzhì成語.~雄志をいだいて帰国する|抱着雄心壮志回国.

しがのたかあなほ‐の‐みや【志賀高穴穂宮】

デジタル大辞泉
滋賀県大津市坂本穴太あのう町にあったとされる、景行天皇・成務天皇・仲哀天皇の皇居。

伏見宮貞教親王 (ふしみのみや-さだのりしんのう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒貞教親王(さだのりしんのう)

華頂宮博厚親王 (かちょうのみや-ひろあつしんのう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1875-1883 明治時代の皇族。明治8年1月18日生まれ。華頂宮博経(ひろつね)親王の王子。華頂宮家2代。明治16年2月15日明治天皇の養子として親王宣下(…

本宮(正宮の称) ほんぐう

日本大百科全書(ニッポニカ)
本社ともいう。主祭神の鎮座する正宮(しょうぐう)の称。別宮、別社、奥宮(おくみや)、奥社、山宮あるいは摂社、末社、境内社などに対して、その神社…

こまつのみやあきひと‐しんのう(‥シンワウ)【小松宮彰仁親王】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 伏見宮邦家親王の第八子。元帥。陸軍大将。幼名は豊宮。はじめ嘉彰親王と称する。戊辰(ぼしん)戦争に征東大将軍として幕府軍を討伐。明治…

水神宮碑(熊谷市)

事典・日本の観光資源
(埼玉県熊谷市)「荒川をめぐる旅100選」指定の観光名所。

一乗院宮真敬法親王 (いちじょういんのみやしんけいほうしんのう)

367日誕生日大事典
生年月日:1649年4月24日江戸時代前期;中期の法相宗の僧1706年没

うつみ 宮土理 (うつみ みどり)

367日誕生日大事典
生年月日:1943年10月1日昭和時代;平成時代のタレント;司会;小説家

ちゅうごくふくりかいしょうねんきゅう【中国福利会少年宮】

世界の観光地名がわかる事典
中国の上海市延安西路にある、少年少女が学校の正規の授業外に課外活動を行う場所。ここでの活動は、1953年、宋慶齢(そうけいれい)が設立した中国福…

ごせいせいしょうぐんのみや【後征西将軍宮】

改訂新版 世界大百科事典

宮若市の要覧 みやわかしのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:139.99平方キロメートル総人口:2万6298人(男:1万2379人、女:1万3919人)世帯数:1万0540戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省…

うさぐうしんりょうおおかがみ【《宇佐宮神領大鏡》】

改訂新版 世界大百科事典

米之宮浅間神社よねのみやせんげんじんじや

日本歴史地名大系
静岡県:富士市旧富士市地区本市場村米之宮浅間神社[現]富士市本市場本市場(もといちば)集落の北部に鎮座する。祭神は浅間第八御子神・浅間第十…

難波長柄豊碕宮 なにわのながらのとよさきのみや

山川 日本史小辞典 改訂新版
「日本書紀」にみえる孝徳天皇の宮。645年(大化元)の難波遷都により造営を開始し,将作大匠の倭漢直(やまとのあやのあたい)荒田井比羅夫が造営を担当…

樋越神明宮(ひごししんめいぐう)の春鍬祭

デジタル大辞泉プラス
群馬県佐波郡玉村町樋越に伝わる祭り。神明宮で行われる稲作の予祝行事。2002年、国の重要無形民俗文化財に指定。

盛観 せいかん

日中辞典 第3版
壮观zhuàngguān,盛况shèngkuàng.~盛観を極める|极其jíqí壮观.

かわい‐そら〔かはひ‐〕【河合曽良】

デジタル大辞泉
[1649~1710]江戸前期の俳人。信濃の人。旧姓、岩波。芭蕉の弟子で、「奥の細道」の旅に随行、その時の日記を残した。句集に「雪まろげ」がある。

高良斎 (たか-りょうさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒こう-りょうさい

寅之神社とらのじんじや

日本歴史地名大系
愛知県:渥美郡渥美町堀切村寅之神社[現]渥美町堀切 和名山常光(じようこう)寺の裏山の山麓にあって、境内は四三八坪、手力雄命を祀る。三河国内…

あさくらのたちばなのひろにわ‐の‐みや〔あさくらのたちばなのひろには‐〕【朝倉橘広庭宮】

デジタル大辞泉
福岡県朝倉市須川(あるいは山田とも)に置かれたとされる斉明天皇の行宮あんぐう。天皇は百済くだら救援のためみずから九州に下り、661年、ここで崩…

伏見宮博恭王 (ふしみのみや-ひろやすおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1875-1946 明治-昭和時代の皇族,軍人。明治8年10月16日生まれ。伏見宮貞愛(さだなる)親王の第1王子。華頂宮3代をつぎ,のち伏見宮家(22代)にもどる…

宮薗千之(初代) (みやぞの-せんし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1835* 江戸時代後期の浄瑠璃(じょうるり)三味線方。江戸日本橋の陰間(かげま)茶屋の主人で,通称は山城屋清八。春富士春太夫の門人となり,宮薗節…

八条宮智仁親王 (はちじょうのみや-としひとしんのう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒智仁親王(としひとしんのう)

グルノーブル・ルーヴル宮音楽隊

デジタル大辞泉プラス
古楽器を用いるフランスのオーケストラ。1982年にマルク・ミンコフスキにより設立。主にフランスのバロック音楽を演奏する。

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android