ゲルマン神話(読み)げるまんしんわ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゲルマン神話」の意味・わかりやすい解説

ゲルマン神話
げるまんしんわ

ゲルマン民族全体のもつ神話。しかしその全貌(ぜんぼう)をうかがうに足る資料は残されていないため、『エッダ』を中心とする北欧の資料から推定されるにすぎない。ゲルマン神話は、ギリシアローマ神話とともにヨーロッパの二大神話をなす。厳密には北欧神話というべきである。紀元前のスカンジナビア半島南部およびバルト海沿岸に居住していたゲルマン種族が、元来どのような信仰形態や神話を有していたかは、残された岩絵や墳墓のような考古学的遺跡からしてもよくわかっていない。南方のローマ人と接触したゲルマン人がやがてローマ側の記録により光を当てられることになり、紀元前1世紀のカエサルの『ガリア戦記』では、ゲルマン人が太陽や火や月だけを神として崇拝していたことが、また紀元後1世紀の大歴史家タキトゥスの『ゲルマニア』では、ローマのメルクリウスヘラクレスマルスにあたる神々の存在とそれらへの供犠が触れられている。しかしこれらは片々たる叙述にすぎず、早くからキリスト教化したイギリスやドイツでは8世紀の文献時代に入るころ、すでに異教を破棄する立場にたっていた。このためゲルマン民族の神話を知るには、キリスト教化が比較的遅れ、異教の信仰や習俗をまだ濃厚に残していた北ゲルマン人の記録、とくに『エッダ』『スカルド詩』『サガ』などの古ノルド語の文献に頼らざるをえない。ゲルマン人の神々を組織だてて叙述しようとしたのは、13世紀アイスランドのスノッリがおそらく最初であろう。

谷口幸男]

『谷口幸男訳『エッダ――古代北欧歌謡集』(1973・新潮社)』『トンヌラ、ロート、ギラン著、清水茂訳『ゲルマン・ケルトの神話』(1960・みすず書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ゲルマン神話」の意味・わかりやすい解説

ゲルマン神話 (ゲルマンしんわ)

ゲルマン人の神話をゲルマン神話と呼び,ギリシア・ローマ神話とともにヨーロッパの二大神話をなすことは周知のことである。しかし現在ふつうゲルマン神話として伝えられているものは,ゲルマン神話といういい方は正確でなく,北欧神話という表現を用いるべきであろう。そのわけは,紀元前スカンジナビア半島南部とバルト海沿岸に居住していたゲルマン人が元来どのような信仰形態を有していたかは,考古学的資料からしても現在まだ未知のままだからである。やがて南方のローマ人と接触するとカエサルやタキトゥスによりいわば外側から光が当てられるようになり,ローマのメリクリウス,ヘルクレス,マルスなどに当たる神々と供犠の存在がわずかに知られる。早くからキリスト教化したイギリス,そしてドイツは文献時代に入るころには異教を破棄する立場におかれていた。このためゲルマン人のもつ神話の,それも完全とはいえない姿は,北欧とくにアイスランドに残る資料から推定されるにすぎない。
北欧神話
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲルマン神話」の意味・わかりやすい解説

ゲルマン神話
ゲルマンしんわ
Germanic mythology

ゲルマン民族共通の神話。その伝承は北欧,特にアイスランドの「散文エッダ」「韻文エッダ」に多く保存される。ゲルマン民族の大移動期やバイキング時代を反映して,ゲルマン英雄伝説と同様に,戦いと死のイメージが濃い。創世は巨人イミルの誕生からで,やがてオーディンとその兄弟神はイミルを殺して,肉は大地,骨は山脈,頭蓋骨は空,血は海というように,その体から世界をつくり,さらに2本の流木から最初の人間,男と女をつくりだす。人間は世界の中央の地ミズガルズに,神々は天にあるアスガルズに住む。宇宙は生と死の世界を貫いて伸びる巨木イグドラシルによって支えられる。戦死することはオーディンの館バルハラに入ることで,死者は昼は武芸に,夜は酒宴に日々をおくる。主神オーディン,雷神トル,チル,フリッグ,バルドル,またニヨルズ,フレイ,フレイヤなどの神々が活躍する。神話世界は,邪神ロキ,巨人スルト,宇宙へびミズカルズへびをはじめとする怪物が暴れ出て神々と人間を圧倒し,天地が火を上げ崩壊するラグナレク (神々のたそがれ) をもっていったん滅びるが,再び平和と豊穣のなかによみがえるという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android