ドンホイ(英語表記)Dong Hoi

デジタル大辞泉 「ドンホイ」の意味・読み・例文・類語

ドン‐ホイ(Dong Hoi)

ベトナム中部、クアンビン省都市。同省の省都南シナ海に面し、港湾をもつ。17世紀に阮朝が築造したとりでがある。ベトナム戦争時、南方北緯17度線が通っていたため、米軍猛攻撃を受けた。近年は海岸保養地として人気がある。西約50キロメートルに世界遺産自然遺産)に登録されたフォンニャケバン国立公園があり、観光拠点となっている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ドンホイ」の意味・わかりやすい解説

ドンホイ
Dong Hoi

ベトナム中部の都市。人口約3万。アンナン海岸に臨み,ドンホイ川河口に位置する。国道鉄道に沿う交通上の要地であるが,港としては地方的意義をもつにすぎない。17世紀,レ(黎)朝のチン(鄭)氏とグエン(阮)氏が南北に分裂して争ったとき,南のグエン氏は北のチン氏を防ぐために小型の万里長城といわれた堅固な城壁(長さ18km)をこの地に築いた。現在は若干の金属工芸品生産や沿岸漁業基地で知られる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドンホイ」の意味・わかりやすい解説

ドンホイ
どんほい
Donghoi

ベトナム中部の港湾都市。クアンビン省(人口79万4000。1999)の省都。ユエ北西155キロメートル、南シナ海に臨む。人口2万2254(1989)。国道1号線と鉄道のハノイ―ホー・チ・ミン線が通じる。産業としては漁業、造船、木彫り、銅細工などがある。町の西方から北方に十数キロメートルにわたり、17世紀に北部に対する防壁として阮(げん)朝がつくった砦(とりで)がある。すぐ南方を北緯17度線が通って南北を分けていたので、ベトナム戦争では重要な軍事基地としてアメリカ軍の猛爆を受けた。

[菊池一雅]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドンホイ」の意味・わかりやすい解説

ドンホイ
Dong Hoi

ベトナム中部,クアンビン省の省都。フエの北西約 150km,バクボ (トンキン) 湾の湾口部にのぞむ港町。漁業と沿岸交易の中心地で,米,トウモロコシなどの集散,魚類加工,製材などが行われる。付近で亜鉛,リン,花崗岩を産する。ベトナム戦争で大きな損害を受けた。首都ハノイとホーチミン市を結ぶ国道1号線とトンニャット鉄道が通る。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報