助成(読み)ジョセイ

デジタル大辞泉 「助成」の意味・読み・例文・類語

じょ‐せい【助成】

[名](スル)研究事業が発展し完成するよう援助すること。「産業開発を助成する」
[類語]援助支援後援応援バックアップフォロー賛助助ける

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「助成」の意味・読み・例文・類語

じょ‐じょう ‥ジャウ【助成】

〘名〙 (「じょう」は「成」の呉音) 完成を助けること。力を添えて成功させること。物質的援助を意味することも多い。じょせい。
今昔(1120頃か)七「此の知菀が石の経蔵を造て経教を納め置く事を貴て、に申して絹千匹を令施む、亦、銭を施して此を令助成む」
源平盛衰記(14C前)一八院中の御助成(ジョシャウ)を憑(たの)み進らせてこそ、此大願をも思立てあれ」

じょ‐せい【助成】

〘名〙 他人の事業・研究を援助すること。じょじょう。
和英語林集成初版)(1867)「Jo-sei, -szru ジョセイ 助成」
学問のすゝめ(1872‐76)〈福沢諭吉〉四「或は助成の力なきも其改革は我輩の悦ぶ所なれば」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「助成」の解説

助成 すけしげ

?-? 鎌倉時代刀工
助行の子。備前(岡山県)福岡一文字派。助真(すけざね)の親という。承元(じょうげん)2年(1208)後鳥羽(ごとば)上皇番鍛冶(ばんかじ)をつとめ,長門守(ながとのかみ)と称した。銘は「一助成」。初名は助重。通称次郎太夫

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

普及版 字通 「助成」の読み・字形・画数・意味

【助成】じよせい

力添え。

字通「助」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報