砂湯(読み)スナユ

デジタル大辞泉 「砂湯」の意味・読み・例文・類語

すな‐ゆ【砂湯】

砂風呂

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「砂湯」の意味・読み・例文・類語

すな‐ゆ【砂湯】

〘名〙 砂を利用した療法一つ海浜の温泉熱を利用した発汗療法で、また、砂の機械的刺激などの療法も兼ねる。ふつう、砂を掘り、首から上だけを残して全身熱砂で埋めて行なう。慢性リウマチ、肩こりなどによいとされ、九州別府指宿(いぶすき)は有名。砂浴(さよく)。砂風呂。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「砂湯」の意味・わかりやすい解説

砂湯
すなゆ

特殊な温泉療法の一つで、砂蒸し、砂風呂(ぶろ)などともいう。海岸砂浜に温泉が湧出(ゆうしゅつ)している鹿児島県の指宿(いぶすき)が有名で、温泉の地熱を利用した一種の発汗療法であるが、砂による機械的刺激をはじめ、大気療法転地療法なども兼ねることになる。海浜の砂を掘ってその穴に着古しの浴衣(ゆかた)などを着て横たわり、首だけを残して砂をかぶせてもらう。蒸気浴熱気浴に似るが、砂湯の温熱刺激はもっとも穏やかである。穴の深さによって温度が異なるほか、砂の上から温泉をかけてもらったりする。効能禁忌は温泉療法に準ずる。指宿の天然砂蒸し温泉のほか、大分県の別府(べっぷ)や北海道の屈斜路(くっしゃろ)湖畔などが知られ、千葉県の白子(しらこ)町人工露天砂風呂のように、人工的に湿熱を与えた砂をかぶせる人工砂湯もある。

[小嶋碩夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

事典・日本の観光資源 「砂湯」の解説

砂湯

(岡山県真庭市)
おかやまの自然百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の砂湯の言及

【砂風呂】より

…温泉の湧出する砂浜などで全身を砂中に埋めて蒸し温める方法で,鹿児島県指宿(いぶすき)では〈天然砂蒸し温泉〉,大分県別府では〈砂湯〉(古くは沙湯)と称する。特に指宿では摺ヶ浜(すりがはま)を中心に汀線近くに泉源があり,南北約1kmにわたる砂浜で砂浴が可能である。…

※「砂湯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android