窒素同化作用(読み)チッソドウカサヨウ(英語表記)nitrogen assimilation

デジタル大辞泉 「窒素同化作用」の意味・読み・例文・類語

ちっそどうか‐さよう〔チツソドウクワ‐〕【窒素同化作用】

生物外界から遊離窒素や無機窒素化合物をとり入れて、体内生体に必要なたんぱく質などの有機窒素化合物をつくる作用窒素同化

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「窒素同化作用」の意味・わかりやすい解説

窒素同化作用
ちっそどうかさよう
nitrogen assimilation

窒素およびそれを含む化合物を生物体内に取り入れて自己に必要な諸種の含窒素有機物とする働きをいう。生物の種類によって同化する化合物の種類やその方法が違う。窒素固定菌である根粒細菌(→根粒バクテリア)や土壌中のアゾトバクターなど,根粒をつくる放線菌類やある種の藍藻類は空気中の遊離窒素を固定して,それぞれに必要な窒素化合物をつくるが,これは非常にまれな例である。緑色植物は硝酸亜硝酸アンモニア(量的には少ない)のかたちで窒素を吸収し,体内でグルタミン酸アスパラギンを経て,いろいろな窒素化合物の原料とする。多くの動物細菌類菌類などの従属栄養生物は,ほかの生物のつくったアミノ酸蛋白質をアミノ酸のかたちで吸収し,自己に必要なあらゆる窒素化合物の原料とする。(→窒素循環窒素固定

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android