アゼフ
Evno Fishelevich Azev
生没年:1869-1918
ロシア革命運動史上最大の挑発者。グロドノ県のユダヤ人小商人の子。ロストフ中学卒業後,革命的サークルに関係したが,逮捕をのがれ国外へ出て,1892年カールスルーエの工業学校に入学した。6年間在学するうちにロシア保安部に協力を申し出て,留学生についての情報提供者となった。卒業後帰国し電気技師として働きつつ,エス・エル同盟に入り,1901年その代表セリュークに付き添い国外でエス・エル党結党の交渉をまとめた。03年ゲルシューニ逮捕ののちエス・エル党戦闘団のキャップかつ党中央委員となり,同団の最大の行動であった内務大臣プレーベの暗殺と皇帝の伯父セルゲイ大公の暗殺を成功させた。彼の最後の行動は08年の皇帝暗殺作戦であったが,これは実行者の動揺で成功しなかった。アゼフの当局とのつながりを告発したブールツェフV.L.Burtsevは,名誉を毀損したとしてエス・エル党の審問をうけたが,元警保局長ロプーヒンA.A.Lopukhinの言葉が伝えられるに及んで,逆にアゼフの正体が暴露されることになった。アゼフは最後の瞬間に逃亡して党による処刑を免れ,ベルリンで株式仲買人として生涯を終えた。その内面は複雑怪奇であった。
執筆者:和田 春樹
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
アゼフ
Azef, Evno Fishelevich
[生]1869
[没]1918. ベルリン
ロシアの秘密警察のスパイ。 1892年より警察のスパイをつとめ,1901年社会革命党 (エス・エル) の創設に参加。 03年には同党の戦闘団の事実上のリーダーとなった。 04年の V.K.プレーベの暗殺,05年のセルゲイ大公の暗殺など一連のテロを指揮。この間,他方では 01年ハリコフにおける社会革命党の大会代議員や,05年には戦闘団のほとんどのメンバーを警察に売った。 08年正体をあばかれ,社会革命党の中央委員会は彼に死刑を下したが,姿を隠して逃れた。 15年第1次世界大戦中ドイツでスパイとして逮捕された。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
アゼフ
ロシアの革命家。1901年革命政党エス・エル党の創立に加わり,党中央委員。党の戦闘団のリーダーとしても内相暗殺(1904年),皇帝暗殺計画(1908年)に関わる。しかし,ロシア保安部に情報を提供していた裏切り行為を暴かれ国外逃亡,政治活動から身を引く。ベルリンで死去。
→関連項目フィグネル
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
アゼフ
あぜふ
Евно Фишелевич Азеф/Evno Fishelevich Azef
(1869/1870―1918)
ロシアの社会革命党(SR(エスエル))の指導者で、同時に警察のスパイ。1901年社会革命党に入党し、1903年にそのテロ組織の事実上のリーダーとなる。1904年には内相プレーベ、1905年にはセルゲイ大公の暗殺に成功したが、他方で仲間の同志を警察に密告した。1908年ブルツェフによって真相を暴かれ、党中央委員会によって死刑を宣告されたが、ドイツへ逃れた。
[外川継男]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 