共同通信ニュース用語解説 「アッツ島の戦い」の解説
アッツ島の戦い
日本軍は1942年6月、北方の守備を固めるため、アリューシャン列島の西端に位置するアッツ島を占領、飛行場の建設を進めた。翌43年5月、島の奪回を目指した米軍を相手に、激しい消耗戦となった。最後の突撃で戦死した
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
日本軍は1942年6月、北方の守備を固めるため、アリューシャン列島の西端に位置するアッツ島を占領、飛行場の建設を進めた。翌43年5月、島の奪回を目指した米軍を相手に、激しい消耗戦となった。最後の突撃で戦死した
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...