アディ(読み)あでぃ(英語表記)Ady Endre

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アディ」の意味・わかりやすい解説

アディ
Ady Endre

[生]1877.11.22. エールミンツェント
[没]1919.1.27. ブダペスト
ハンガリー詩人。 20世紀ハンガリーの代表的詩人として,国際的に広く知られている。デブレツェン大学卒業後,地方新聞の記者となった。 1899年に『詩集』 Versekを発表して認められ,1904年から 11年にかけて3度パリに滞在,フランス象徴派の影響を受けた。帰国後『新詩集』 Új versek (1906) によって詩人としての地位確立以後文芸雑誌西洋』 Nyugatの中心的指導者として西欧派急進派の先頭に立ち,保守派と対決した。作品には『血と金』 Vér és arany (07) ,『エリアの車』 Az Illés szekerén (08) など十数編の詩集のほか,文明批評,社会批評の論文短編小説もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アディ」の意味・わかりやすい解説

アディ
あでぃ
Ady Endre
(1877―1919)

ハンガリーの詩人。地方都市の記者生活で自国の後進性に目覚め、パリ遊学中にフランス象徴詩に傾倒するとともに、急進的思想の持ち主となる。帰国後、『新詩集』(1906)、『血と金』(1907)を発表、ハンガリーの異色詩人として一躍注目を浴びた。彼の詩の新しさは、豊かな詩的世界と自己の思想を、斬新(ざんしん)な隠喩(いんゆ)の駆使により独自な表現形式に定着させたことで、彼を指導者とした文芸雑誌『西洋』は、多くの新世代の文学者を集め、ハンガリー文学に改革の波をもたらした。ほかに『逃避生活』(1912)、『死人たちを率いて』(1918)など、多数の詩集、短編集、エッセイ集がある。

[岩崎悦子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android