改訂新版 世界大百科事典 「イルネリウス」の意味・わかりやすい解説
イルネリウス
Irnerius
生没年:1055ころ-1130ころ
イタリアの法学者。注釈学派(ボローニャ学派)の創始者とされる。ドイツ人であったとする説もあるが,おそらくはボローニャの生れ。イルネリウスの生涯と活動について確実に知られるところはわずかである。最初は自由学芸の教師であったらしく,修辞学の枠内で法律の教育を行っていたが,その後ローマ法大全そのものに全体的に通暁しようと努め,それを主たる教育対象とするにいたったとみられる。こうした革新に対し,ボローニャの指導層が明確な対応を示さなかった中で,トスカナ辺境伯マティルデは,遅くとも1113年以降には,イルネリウスを自己に付き従う法律家のひとりに加えた。マティルデの個人的保護下におかれたことで,イルネリウスの教育には,同様の試みをした先輩ペポPepoやその他の法律教師が有していたよりも高い権威が付与されることにもなった。マティルデ伯の死(1115)後,16年から18年までの間,イタリアに遠征した皇帝ハインリヒ5世に随行し裁判官をつとめた。年代記によると,18年3月ローマでイルネリウスは皇帝とローマ人に対し,教皇ゲラシウス2世の選挙を無効とし,対立教皇を選挙するために,ローマ法上の論証を提供したという。そのためか,のちに19年10月のランス公会議で,皇帝以下多数の教会分裂罪者とともに破門に処された。しかし遅くともウォルムス協約(1122)後には教育を再開していたとみられる。イルネリウスの学問的業績は,学説彙纂(ディゲスタ)をも含めて,ローマ法大全の全体に対し,高度に文献学的なテキスト批判をともないつつ,これに文法学・論理学的性格の釈義研究を加えたことにある。こうした《注釈》以外にも,多くの著作がイルネリウスのものとして伝えられているが,今日では研究の結果その信憑性が否定ないし疑問視されている。
執筆者:佐々木 有司
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報