デジタル大辞泉
「ウオータータウン」の意味・読み・例文・類語
ウオータータウン(Watertown)
米国サウスダコタ州北東部の都市。ビッグスー川沿いに位置し、ペリカン湖とカンペスカ湖という二つの湖は観光地として知られる。レッドリンアートセンター、ブランブルパーク動物園がある。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ウォータータウン
Watertown
アメリカ合衆国,ウィスコンシン州南東部の都市。ロック川沿岸にあり,1836年入植。機械,電気器具,木工,靴など多種類の工業が発達している。ノースウェスタンカレッジがある。人口1万 9142 (1990) 。
ウォータータウン
Watertown
アメリカ合衆国,サウスダコタ州北東部の都市。カンペスカ湖とペリカン湖の間にある観光地。鉄道の開通に伴って 1878年設立された。農業や軽工業も行われる。人口1万 7592 (1990) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 