デジタル大辞泉
「おおば比呂司」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おおば 比呂司
オオバ ヒロシ
昭和期の漫画家,デザイナー
- 生年
- 大正10(1921)年12月17日
- 没年
- 昭和63(1988)年8月18日
- 出生地
- 北海道札幌市
- 本名
- 大場 博司
- 経歴
- 印刷屋の画工などを経て昭和17年入隊。終戦後北海道新聞へ入り、勤務のかたわら漫画、図案を描く。33年東京へ移り、漫画家生活へ。ユーモラスな中にほのぼのとしたタッチのひとコマ漫画で人気を博し、新聞、雑誌のほか商業美術界でも活躍。飛行機と食べ物が趣味で「私の航空博物館」「ニッポンのヒコー記」「味のある旅」などの著書もある。57年6月、人生後半の充電にとオランダへ移住。58年現地で水彩画の個展を開いた。61年帰国。62年4月からは麗沢大学でマンガ文化論の講義も受け持った。平成元年長男の編集による豪華画集「おおば比呂司の世界」が刊行され、2年には自宅に記念館が開館。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
おおば比呂司 おおば-ひろし
1921-1988 昭和時代後期の漫画家。
大正10年12月17日生まれ。北海道新聞図案課勤務などののち,昭和33年に上京し漫画家となる。新聞・雑誌の漫画やイラスト,小説の挿絵,商業デザインなどで幅ひろく活躍。飛行機マニア,食通としても知られた。昭和63年8月18日死去。66歳。北海道出身。本名は大場博司。著作に「私の航空博物館」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
おおば 比呂司 (おおば ひろし)
生年月日:1921年12月17日
昭和時代の漫画家;デザイナー
1988年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 