改訂新版 世界大百科事典 「キタリス」の意味・わかりやすい解説
キタリス (北栗鼠)
red squirrel
Sciurus vulgaris
ヨーロッパからアジアの北部森林帯に広く分布する樹上生のリス。日本には北海道に生息し,亜種として区別されエゾリスと呼ばれることがある。本州,九州,四国に分布するニホンリス(ホンドリス)よりも体が大きい。毛色はふつう背面が褐色,腹面は純白,ふさふさした柔らかな房毛(ふさげ)の生える長い尾をもつ。冬毛では耳の先端によく目だつ長い毛の房をもつ。体長20.5~22cm,尾長17~21cm,体重280g前後。大きな針葉樹の生える森林に好んですみ,夜は木の枝の上に小枝を編んでつくった巣の中で眠り,昼間,とくに日の出後の3~4時間を活発に活動して,100~400m四方に及ぶ行動圏を動き回り,木の実,芽,若葉,キノコなどを食べる。繁殖期はふつう1~6月,雌は年に2~3回,妊娠期間38日前後で,2~3子,ときに6子を生む。子は体重10~15g,無毛,閉眼で生まれ,生後28~32日,体重約50gで開眼,8~10週間で離乳。寿命は飼育下で10年,野生のもので少なくとも5年。冬に備えて秋に大量の食物を貯蔵し,冬眠はしない。
執筆者:今泉 吉晴
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報