キノホルム(読み)きのほるむ(英語表記)chinoform

日本大百科全書(ニッポニカ) 「キノホルム」の意味・わかりやすい解説

キノホルム
きのほるむ
chinoform

各種細菌や赤痢アメーバなどの原虫による疾患に有効な内服可能の殺菌剤腸管からの吸収が少なく、消化管内の殺菌や腸内異常発酵抑制に有効なため、細菌性の下痢症の治療に腸内殺菌剤止瀉(ししゃ)剤(下痢どめ)として繁用されたが、1970年(昭和45)スモンの一原因としてその副作用が重大問題となり、医薬品としての製造販売が禁止された。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キノホルム」の意味・わかりやすい解説

キノホルム
chinoform

ヨウ素含有量 43%,灰黄色無味無臭,無刺激性,水にほとんど溶けない粉末外傷手当てに用いるほか,無害な整腸剤として大腸炎赤痢などに多用されていたが,1965年から 69年にかけて,岡山県井原市を中心に多発したスモンの原因にキノホルム剤中毒説が出され,70年9月厚生省が内服用としての販売,使用を禁止した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android