クロムモリブデン鋼(読み)くろむもりぶでんこう(英語表記)chromium molybdenum steel

日本大百科全書(ニッポニカ) 「クロムモリブデン鋼」の意味・わかりやすい解説

クロムモリブデン鋼
くろむもりぶでんこう
chromium molybdenum steel

クロムモリブデンとを同時に添加した鋼。高温強度を向上させる目的でつくられたこの種の鋼材は通常、耐熱鋼に分類される。狭義クロムモリブデン鋼は、1%程度のクロムと0.15~0.3%のモリブデンとを添加し、0.2~0.45%の炭素を含有する、いわゆる低合金構造用鋼をいう。クロムとモリブデンとの添加により、無添加鋼の丸棒の約5倍の直径の丸棒まで焼入れ硬化可能となる。焼入れ後約650℃に焼き戻して、車軸など強靭(きょうじん)性を要求される部材に用いるが、クロム鋼の場合に焼戻し温度から徐冷されたときにみられる焼戻し脆性(ぜいせい)は、モリブデンの添加により著しく軽減される。

須藤 一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「クロムモリブデン鋼」の意味・わかりやすい解説

クロム=モリブデン鋼
クロム=モリブデンこう
chromium-molybdenum steel

クロム,モリブデン,炭素より成る合金鋼。耐熱性,耐食性,機械的性質にすぐれており,機械構造用鋼,熱交換器,圧力容器用の鋼管と鋼材,耐食・耐熱用ステンレス鋼などの用途に利用されている。また,特に炭素量 0.13~0.27%のものは,熱処理 (600℃付近での焼入れ・戻し) したものは強靭鋼として強力ボルト,クランク軸などに利用され,浸炭焼入れで表面硬化させたものは耐摩耗性にすぐれ,歯車などに利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android