ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コアカゲラ」の意味・わかりやすい解説
コアカゲラ
Dendrocopos minor; lesser spotted woodpecker
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ユーラシア大陸の温帯,亜熱帯と北アフリカに広く分布し,日本では北海道と本州に留鳥として生息する。日本のアカゲラ類には,アカゲラのほか北海道から九州まで分布するオオアカゲラD.leucotosと北海道に分布するコアカゲラD.minorがいる。キツツキ【斎藤 隆史】。…
※「コアカゲラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...