翻訳|Coventry
イギリス,イングランド中部,ウェスト・ミッドランズ州(旧ウォリックシャー)東部の工業都市。人口33万6452(2001)。シャーバン川の段丘上に位置し,ミッドランド工業地域の核心の一つを形成する。もとは原毛の取引地であったが,13世紀末に毛織物業が成立し,優れた染色技術によってミッドランド地方の織物業の中心として発達した。その後17世紀にはリボン,時計,19世紀後半以降は自転車,自動車,レーヨンと新しい工業が次々に立地した。現在は自動車のほか,航空機,合成繊維,工作機械などの工業が盛んである。町の起源はサクソン時代にさかのぼるが,1043年にベネディクト会修道院が建設されたのち本格的に発展し,12世紀中葉に自治都市となった。市内には囲壁の一部が残り,〈三つの尖塔の都市City of the Three Spires〉とうたわれるように,セント・マイケル大聖堂の後期ゴシックの塔を中心に,ホーリー・トリニティ教会およびクライスト教会の塔がそびえる。そのほかギルド・ホールとしては有数の美しさで知られるセント・メアリーズ・ホール(1342建設)がある。両次世界大戦中は軍需工業の中心地となったため,1940年11月にはドイツ空軍による爆撃で徹底的に破壊された。戦後は都心のショッピング地区を核に復興され,大聖堂も62年に再建された。郊外にウォリック大学がある。
執筆者:長谷川 孝治
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
イギリス、イングランド中部、ウェスト・ミッドランズ大都市県にある都市。人口30万0844(2001)。バーミンガムの東南東約30キロメートルに位置する工業都市で、とくに自動車工業が名高い。ほかに、航空機、機械工具、合成繊維、電気器具などが生産される。町の起源は、1043年にベネディクト派修道院が建てられたときにさかのぼり、以来、商業、手工業の中心地として発展。中世には優れた繊維染色技術を生かして大いに栄え、イングランドの四大地方都市の一つに数えられた。しかしピューリタン革命後、主産業となった絹織物業と時計工業は、19世紀に入ってフランスとスイスの製品に圧倒され、アメリカ大陸へ移住する市民が多数出た。この流れを変え、ふたたび繁栄への扉を開いたのが、1896年の自動車工場開設である。しかし自動車工業など輸送機械工業の集積は、第二次世界大戦中ドイツ軍の空襲を招き、市の中心部は壊滅した。戦後復興した新市街は、周辺に駐車場を配置し、中心部への車の乗り入れを大幅に制限した新しい都市づくりで知られる。
[久保田武]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…また南ヨークシャーのシェフィールドには伝統ある鉄鋼業が立地している。かつて黒郷(ブラック・カントリー)と呼ばれたバーミンガム周辺のミッドランド工業地域は,鉄鋼業が縮小し,代わって自動車などの機械工業がコベントリーなどで発展している。最後にロンドン工業地域も消費財生産に特色を有していたが,テムズ河口への自動車工業の進出,ニュータウンへの軽工業の分散などの変化が顕著となっている。…
※「コベントリー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新