紀元前480年9月に行われた、ペルシア戦争第2回遠征中の海戦。クセルクセス1世麾下(きか)の大軍はテルモピレーの天険を突破し、アテネを焼き払ったのち、イストモス(地峡)とその近くのサラミスSalamís湾岸の最後の防衛線にギリシア軍を追い詰めた。海戦の作戦指導者、アテネのテミストクレスの策略によって、ギリシア連合艦隊は、兵力装備ともに優位にたつペルシア海軍を狭い水道内に誘い込み、小さいが機動力のあるギリシア軍船が攻撃を加え、大敗させた。これを近くの海岸で観戦していたペルシア王は、軍隊の一部を連れてアジアへ撤退。この海戦が戦争の帰趨(きすう)を決し、ギリシアにおけるアテネ海軍の地位を不動のものとした。
[豊田和二]
『馬場恵二著『サラミスの海戦』(『世界のドキュメント1』所収・1968・人物往来社)』▽『R. B. NelsonThe Battle of Salamis(1975, William Luscombe, London)』▽『C. HignettXerxes' Invasion of Greece (1963, Oxford University Press, Oxford)』
第2次ペルシア戦争における前480年の歴史的海戦。テルモピュライの玉砕(テルモピュライの戦)によって第1次防衛線が崩壊すると,アルテミシオンに出動していたギリシア連合船隊はサロニカ湾奥のサラミスSalamis島に退き,サラミス水道内の海域に集結して待機を続けた。ペルシア地上軍はアテナイの国土を無血占領し,アクロポリスも難なく陥落させて,マラトンの戦ののち建築中であった〈古パルテノン〉その他の神殿に火をかけ,聖財を略奪破壊した。だが,ペルシア海軍はサラミス島を包囲するだけでサラミス水道への進入をためらっていた。このとき,アテナイの将軍テミストクレスが一計を案じて,アテナイのギリシア連合軍離脱の偽情報をクセルクセス1世に伝達させ,クセルクセスは大きな期待をもって船隊を水道内に進入させたが,ギリシア船隊の衝角戦法の前に甚大な損害を受けた。ペルシア海軍のフェニキア船隊がその夜のうちに戦列を離脱したため,翌日からギリシア船隊は積極的行動に移り,敵船隊を追ってアンドロス島まで出撃した。ペルシア海軍の敗退によってクセルクセスは直ちにアジアに引き揚げ,無傷の地上軍もテッサリア地方に後退せざるを得なかった。サラミスの海戦の勝利の主役は200隻のアテナイ船隊であり,まさしく〈ギリシアの“救世主”(ソテル)〉となった。悲劇詩人アイスキュロスの《ペルシアの人々》(上演,前472)はこの歴史的海戦に取材している。
→ペルシア戦争
執筆者:馬場 恵二
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
前480年,アテネを主軸とするギリシア連合艦隊が,アッティカとサラミス島との間のいわゆるサラミス水道においてペルシア艦隊を破り,クセルクセス1世のギリシア侵攻をくいとめた史上に名高い海戦。アテネ市民は,老幼婦女子をサラミス島その他に避難させて全員船に乗り組み,テミストクレスの巧妙な指揮のもとに戦って勝利に貢献した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
…まずフェニキア海軍が前1400年から前500年ころまで地中海を支配し,次いでギリシア海軍が前300年ころまで制圧した。古代海戦の代表的な一例はサラミスの海戦(前480)である。対戦したペルシア,ギリシア両海軍とも主力は三段櫂座(かいざ)の軍船(120~200人乗り,80~90トン)で,陸兵が乗り込んで弓,槍,盾を使った敵船への斬込みや衝角による破壊が行われた。…
…前493年に首席アルコンの要職に選ばれ,ペルシアの来襲を見通し,ラウリオン銀山の収益を市民に分けるのを控えさせ,それを三段橈(かい)船の建造費に回した。こうして前480年にペルシア王クセルクセス1世が攻めこんできたときに,テミストクレスはストラテゴス(将軍)として艦隊を指揮し,ペルシア軍をサラミスの海戦で破った。 その後,彼は戦火に崩れたアテナイ市の立直しを図り,城壁を築き,さらにペイライエウス(ピレウス)港の建設を始めた。…
…テルモピュライの玉砕(テルモピュライの戦)で第1次防衛線は崩壊し,連合軍海上部隊はサラミスに集結して待機し,アクロポリスをはじめアッティカの土地がペルシア軍により荒廃に帰されるのを傍観した。しかし,テミストクレスの計略にかかってペルシア船隊がサラミス水道に侵入し,この歴史的海戦(サラミスの海戦)でペルシア船隊は敗退した。フェニキア船隊が完全に戦意を失い,クセルクセスはアジアに敗走した。…
※「サラミスの海戦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新