化学式AgCN。硝酸銀AgNO3水溶液にシアン化ナトリウムNaCNまたはシアン化カリウムKCNを等molにやや足りない程度加えると白色粉末状沈殿として得られる。乾燥空気中で安定であるが,光によって徐々に黒みを帯びる。加熱すると融解する前に320℃で分解する。比重3.95。結晶中では-Ag-C≡N-Ag-C≡N-のように結合した直線の多量体となっている。ハロゲン化アルキルを作用させると,おもにイソニトリルRNCを生ずるので,上記の構造においてAg-C結合のほうがAg-N結合より強いと推定される。水に対する溶解度2×10⁻6mol/l(25℃)。アルコールに不溶だがピリジンに溶ける。アルカリ金属のシアン化物水溶液には[Ag(OH)(CN)]2⁻,[Ag(CN)2]⁻,[Ag(CN)3]2⁻などの錯イオンを生成してよく溶ける。有毒物質。
執筆者:水町 邦彦
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
銀のシアン化物。硝酸銀の水溶液にシアン化カリウム水溶液を加え、生じた沈殿を水で洗って乾燥させると得られる白色の粉末。光によって徐々に変色して分解する。空気を断って熱すると分解し、320℃以上でシアンを発生する。エタノール(エチルアルコール)、希酸に不溶。熱濃硝酸には溶けて硝酸銀との複塩をつくる。濃アンモニア水、チオ硫酸ナトリウムには溶ける。シアン化アルカリにはシアノ錯塩をつくって溶ける。有毒である。
[中原勝儼]
シアン化銀
AgCN
式量 133.8
融点 325℃
沸点 ―
比重 3.95
結晶系 六方
溶解度 0.22mg/100ml(水20℃)
AgCN(133.89).硝酸銀の冷飽和水溶液に計算量のシアン化カリウムを加えると得られる.無色のりょう面体結晶.鎖状構造…CN-Ag-CN-Ag….Ag…Ag約5.26 Å.密度3.95 g cm-3.乾燥空気中の暗所では安定であるが,光で暗色になる.320 ℃ で融解とともに分解して (CN)2 を発生する.水に難溶,濃アンモニア水,KCN水溶液に可溶.銀めっき溶液に用いられる.[CAS 506-64-9]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新