シェーンバイン(読み)しぇーんばいん(英語表記)Christian Friedrich Schönbein

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シェーンバイン」の意味・わかりやすい解説

シェーンバイン
しぇーんばいん
Christian Friedrich Schönbein
(1799―1868)

ドイツの化学者。シュワーベンのメッツィンゲンに生まれる。14歳から化学工場で働き、そのかたわら化学の勉強を始めた。1821年からエルランゲンチュービンゲン大学物理学、化学を学んだ。1828年にスイスバーゼル大学に招かれ、1835年同大学教授となった。

 1839年、水の電気分解に際して異臭を放つ気体発見ギリシア語のozein(かぐこと)にちなんでオゾンozoneと命名し、オゾニド(オゾン化合物)もみいだした。1845年には、すでにブラコノーHenri Braconnot(1781―1855)により発見されていた硝化綿ニトロセルロース)が、木綿を混酸(濃硫酸と濃硝酸との混合物)で処理すると容易に合成できることをみいだした。さらに1846年コロジオン綿火薬を発明した。彼の仕事の多くは、原子論の立場からの定量的研究であった。

[川野辺渉]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シェーンバイン」の意味・わかりやすい解説

シェーンバイン
Schönbein, Christian Friedrich

[生]1799.10.18. メツィンゲン
[没]1868.8.29. ザオエルスベルク
スイスの化学者。イギリスエプソムなどで教えたのち,バーゼル大学に迎えられ (1828) ,物理学および化学教授 (35) 。鉄の不動態過酸化水素,触媒の研究など,360に及ぶ論文を発表している。とりわけ知られているのは 1840年のオゾンの発見と命名,無煙火薬 (ニトロセルロース) の製法の発見である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android