シャルダン(読み)しゃるだん(英語表記)Jean-Baptiste Siméon Chardin

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シャルダン」の意味・わかりやすい解説

シャルダン
しゃるだん
Jean-Baptiste Siméon Chardin
(1699―1779)

フランスの画家生涯をパリに過ごす。ピエール・ジャック・カーズおよびノエル・ニコラ・コワペルに師事し、1728年、ラルジリエールらの推挙を得て王立アカデミー会員として認められ、『赤えい』(ルーブル美術館)を提出する。静物画を主として描き、その迫真的な筆力、強い構図、静かな雰囲気で評価を得たが、公の仕事は、フォンテンブロー宮の修復など、さほど「満足できるものではなかった」ため、オランダ風の風俗画、人物画に転じ、とくに風俗画では、フランス的な典雅さと静かな構成で評価を得た。40年ルイ15世に謁見を許されて献じた『食前の祈り』(ルーブル美術館)はその代表作。70年ごろまで彼の名声は高く、生活は安定していたが、最晩年は不遇であり、また視力の弱化によってパステル画に転じている。ディドロたちによって称揚された彼の静物画と風俗画は、19世紀の絵画(たとえばセザンヌなど)に先駆する近代性とロココ魅惑のみごとな合一であるといえよう。

中山公男

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャルダン」の意味・わかりやすい解説

シャルダン
Chardin, Jean-Baptiste-Siméon

[生]1699.11.2. パリ
[没]1779.12.6. パリ
フランスの画家。初めピエール=ジャック・カーズ,次にノエル=ニコラ・コアペルに学んだが,画家としての教育はおもにジャンバティスト・ファン・ルーによって授けられた。1728年無審査の青年画家展覧会に『赤鱏あかえい)』『食器棚』(ともにルーブル美術館)を含む 10点ほどの作品を出品。その力強い色調と巧みな構図によって認められ,アカデミー会員となった。『洗濯女』(スウェーデン国立美術館),『手紙に封をする女性』(ベルリン国立美術館)など 1734年の展覧会に出品された作品のほかにも,『羽根つきの少女』(1734,ウフィツィ美術館),『買い物の帰り』(1739,ベルリン国立美術館)など丹念な筆致によって写実的に描いた作品があり,色彩を混合せずに並置することによって対象上の光の反映をみごとにとらえている。

シャルダン

テイヤール・ド・シャルダン」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android