出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅんかん
鹿児島県の郷土料理。豚肉、タケノコなどを使った煮しめ。普茶料理にある根菜の煮物「笋羹(しゅんかん)」が殿様料理となり、庶民へと広まったものとされる。筍羹・春羹・春筍・筍寒などさまざまな表記がある。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「しゅんかん」の読み・字形・画数・意味
【春
】しゆんかん
【浚
】しゆんかん
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 