ステイン(英語表記)stain

翻訳|stain

デジタル大辞泉 「ステイン」の意味・読み・例文・類語

ステイン(stain)

《汚れ・しみの意》
木材繊維着色剤色素素地にしみこんで着色する。
歯の黄ばみ・くすみなどの着色よごれ。コーヒー、茶、タバコのやになどによる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ステイン」の意味・読み・例文・類語

ステイン

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] stain しみ、よごれの意 ) 木材や繊維の着色剤。色素が素地にしみこんで着色する。溶剤により、アルコールステインオイルステイン水性ステイン、化学ステインなどがある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ステイン」の意味・わかりやすい解説

ステイン
stain

ステインとは生地にしみ込ませて色をつける材料をいい,工業用,顕微鏡用,生物用がある。工業用ステインは,おもに木製品表面に塗布して着色効果を与えるように設計された,着色剤の溶液または分散体をいう。着色機能のほかに,清浄作用,充てん効果もあり,インキ,研磨材,プライマー(塗装系の中で生地に初めに用いられる塗料),防水剤などに配合される場合もある。溶剤の種類により,オイルステイン,アルコールステイン,水性ステインに分けられる。オイルステインoil stainには浸透型と非浸透型とがある。前者樹脂,乾性油,ワニス等を5~10%含む炭化水素系溶剤中に油溶性染料を1~3%溶解したもの,後者は同上液の中に不溶性顔料を分散させたものである。浸透型は内部用にのみ用いられ,安価な品物,家具および木製品の再塗装に使用され,非浸透型は堅牢度および着色隠ぺい性が要求される場合に使用される。耐候性のよい顔料を使用したときは外部用に使用される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ステイン」の意味・わかりやすい解説

ステイン
すていん
stain

木材や合板の木目を生かして美しくみせる仕上げの一種。住宅の下見板、窓枠、腰羽目、鼻隠しや、家具、楽器などの木工品の着色仕上げに用いる。

 染料や顔料などを水、アルコール、油、テレビン油などに溶解したもので、木材の表面に塗る。通常は表面にワニス類など別の透明塗料を重ね塗りして仕上げる。ステインの種類は染料、顔料を溶解する液体によって、オイルステイン、アルコールステイン、ラッカーステイン、水性ステイン、化学ステインがある。主要成分の液体によって性能が異なり、染料、顔料によって退色性に差がある。塗装する木材の種類や表面状態に適したものを選び、はけ塗り、吹き付け、浸し塗りをする。

[岸谷孝一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ステイン」の意味・わかりやすい解説

ステイン

広くは生地に染み込ませて着色する材料のことだが,ふつうは木製品の表面に塗布する仕上剤をいう。木目をそこなうことなく美しく仕上げるために施す。→オイルステイン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android