スポーカン(その他表記)Spokane

デジタル大辞泉 「スポーカン」の意味・読み・例文・類語

スポーカン(Spokane)

米国ワシントン州東部の都市。コロンビア川の支流スポーカン川が流れる。1880年代に鉄道が通じ、内陸部の商工業中心地として発展アルミニウムマグネシウムなどの軽金属工業が盛ん。名称は、先住民のスポーカン族の言葉で「太陽子供」を意味する。スポケーン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「スポーカン」の意味・わかりやすい解説

スポーカン
Spokane

アメリカ合衆国ワシントン州東部の都市。人口19万6818(2005)。市名は〈太陽の子ども〉を意味するインディアン部族名に由来する。1810年コロンビア川の支流スポーカン川にかかる滝の地点(標高570m)に北西会社が毛皮交易所を設置,71年に恒久的集落が建設され,80年代の鉄道の到来により商業都市として重要性を増した。20世紀初頭には近郊で銀,鉛の採掘がすすみ,さらにグランドクーリー・ダムの完成(1941)は経済発展の刺激となった。〈内陸帝国Inland Empire〉として知られる半径240kmにおよぶ広大な地域の商業・交通の中心都市で,豊かな鉱産,林産,農産,水資源を利用してアルミニウムの圧延などの工業も発達する。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スポーカン」の意味・わかりやすい解説

スポーカン
すぽーかん
Spokane

アメリカ合衆国、ワシントン州東部、アイダホ州境近くの都市。人口19万5629(2000)。合衆国北西部の農業、畜産、鉱物資源の豊かな「内陸帝国」と称される地域の商工業の中心地で、交通の要衝である。バラエティーに富む農産物の集散地・市場のうえ、工業原料となる材木、多種鉱物の産地としても重要で、食品加工、製粉、製油、機械、製材業などが工業の中心をなす。また、1942年のグランド・クーリー・ダムの完成も手伝って、第二次世界大戦中はアルミニウム、マグネシウムなど軽金属工業の中心地ともなった。付近の湖や国立公園への出発地点でもあり、観光業も盛ん。市名は先住民(アメリカ・インディアン)のことばで「太陽の子供」の意。

[作野和世]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「スポーカン」の意味・わかりやすい解説

スポーカン

米国,ワシントン州の商工業都市。コロンビア高原東部の中心都市で,小麦の大集散地。鉄道の要地。食品加工,木材,アルミニウムなどの工業が行われる。20万8916人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android