スーポー(英語表記)Philippe Soupault

改訂新版 世界大百科事典 「スーポー」の意味・わかりやすい解説

スーポー
Philippe Soupault
生没年:1897-1990

フランス作家詩人。パリ南西郊シャビルChaville生れ。1917年に処女詩集水族館》を発表し,当時の若き前衛一翼をになう。19年,ブルトンとともに自動記述実験を行い,《磁場》と題して発表。20年からはダダ運動の一員として活躍,のちシュルレアリスムにも加わったが,やがて離反し,独自のジャーナリスティックな活動を展開した。《善き使徒》《流れのままに》(ともに1923)以後の多くの小説や,評伝エッセーなどにも見るべきものがある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スーポー」の意味・わかりやすい解説

スーポー
Soupault, Philippe

[生]1897.8.2. セーヌエオアーズ,シャビル
[没]1990.3.12. パリ
フランスの詩人,ジャーナリスト。 1919年 A.ブルトン,L.アラゴンとともに雑誌『文学』を創刊,同誌上にブルトンと共作の最初のオートマティスムによる作品『磁場』 Les Champs magnétiquesを発表,初期のシュルレアリスムに決定的な役割を果した。次第にグループから遠ざかって,小説『好人物』 Le Bon Apôtre (1923) ,詩集『ジョージア』 Georgia (26) などを著わす。詩作集大成『詩集-1917~73年』 Poèmes et Poésies1917-1973 (73) のほか,アポリネール (28) ,ロートレアモン (29) ,ボードレール (31) ,ラビッシュ (45) などのすぐれた作家論がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「スーポー」の意味・わかりやすい解説

スーポー

フランスの詩人。ダダシュルレアリスム運動に加わり,評論誌《文学》の創刊者の一人となったほか,自動記述による詩《磁場》(1919年)をブルトンと共作。小説《善き使徒》などもある。
→関連項目自動記述

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スーポー」の意味・わかりやすい解説

スーポー
すーぽー
Philippe Soupault
(1897―1990)

フランスの詩人、作家。パリ近郊のシャビルに生まれる。第一次世界大戦中にアラゴンらと知り合い、若き前衛詩人グループを形成。1919年、ブルトンとともに自動記述の実験を行う(『磁場』1920)。翌年からはダダ運動に参加、のちシュルレアリスムの一員となるが、しだいに離反し、大衆的な作家に変貌(へんぼう)。『水族館』Aquarium(1917)以後多くの詩集を、『善き使徒』Le Bon Apôtre、『流れのままに』À la dérive(ともに1923)以後多くの小説を発表した。

巖谷國士

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のスーポーの言及

【自動記述】より

…精神病理学の診察法にこれと似たもの(自動書記)があり,もと精神科の医学生だったブルトンがその方法を参考にしたことは確かだが,しかし,書くという行為そのものを問い直す文学的意図を伴っていた点で,後者とは異なる。半睡時の自動的な発語現象の観察からこの方法を発案したブルトンは,友人のスーポーとともに実験をつづけたが,その際,書く速度を意識的に速める試みを繰り返したという。すなわち,速度を速めれば速めるほど,文章の主語と時制があいまいになり,主体の払散あるいは崩壊とみなしうる状態に立ちいたった。…

【シュルレアリスム】より

…1920年代のはじめにフランスの詩人ブルトンらによって開始された文学・芸術上の運動,およびその思想・方法等を指す。発端は1919年に彼とスーポーとが試みたいわゆる〈自動記述(オートマティスム)〉(《磁場》1920)にある。この実験の結果,思考の純粋かつ原初的な姿に触れうると信じた彼らは,アラゴン,エリュアールらとともに,その確信にもとづく新しい思想と運動の可能性を探りはじめた。…

※「スーポー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android