改訂新版 世界大百科事典 「ツマトリソウ」の意味・わかりやすい解説
ツマトリソウ
star-flower
Trientalis europaea L.
北半球の亜寒帯に広く分布し,草地や林縁に生育するサクラソウ科の多年草。植物体は無毛。細い地下茎は長く伸びる。地上茎は直立し,分枝せず高さ5~25cm。互生する葉は数枚が輪生状に集まり,倒披針形で,長さ2~9cm,幅1~2.5cm。6~7月,葉腋(ようえき)から上向きに出る花柄は細く,長さ1.5~4cm,先端に上向きに開く花を1花つける。花弁は5~9枚と変異するが,ふつうは7枚。萼は深く裂け,裂片は線状披針形。花冠は白色で皿形に開き,筒部は短く,径1~1.5cm。花弁はつぼみのとき片巻きにたたまれている。果実は直径2.5~3mmの球形の蒴果(さくか)。北海道,本州(中部以北),四国,朝鮮,中国東北,シベリア,ヨーロッパ,アラスカの亜寒帯に広く分布する。かわいらしい花をつけるので,ロックガーデンや庭草に利用される。
執筆者:井上 健
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報