デジタル大辞泉
「ティエス」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ティエス
てぃえす
Thiès
西アフリカ、セネガル西部にある商工業都市。首都ダカールの東方60キロメートルの鉄道分岐点にあり、ラッカセイ産地のティエス地方の中心都市で、セネガル第二の都市である。人口27万3599(2001)。交通の要所、ラッカセイ、穀物の集散地として発展した。落花生油、繊維、製靴、機械のほか、近郊で産出する燐(りん)鉱石加工などの工業がある。
[藤井宏志]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ティエス
Thiés
セネガル西部の町。ティエス県の県都。ダカール東方約 56kmに位置。鉄道,道路の分岐点で交通の要衝。農業地帯の商業中心地で,ナンキンマメ,米,バナナなどの集散地。農産物加工業,軽工業がある。付近のパロではリン鉱石を産出。人口 20万 1350 (1992推計) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 