改訂新版 世界大百科事典 「ディオドロス」の意味・わかりやすい解説
ディオドロス(タルソスの)
Diodōros
生没年:?-390ころ
ディオドロス
Diodōros
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
古代ローマのギリシア系歴史家。シチリアのアグリウム出身。ストア哲学の影響を受け、ギリシア、ラテンの史籍を読み、ヨーロッパ、小アジアの各地を旅行、30年をかけて40巻に及ぶ『歴史文庫』とよばれる「世界史」を著述した。そこでは、エジプト、メソポタミアからカエサルのガリア征服までが叙述され、独創性に乏しいが、読みあさった文献から史実を忠実に採録している。第1~5巻、第11~20巻は現存しているが、ほかは断片だけである。そのなかに、2回にわたるシチリア奴隷蜂起(ほうき)(前1世紀)、ユートピア的な平等な生活を描いたイアムブロスの「太陽の島」の伝承など貴重な記録が含まれている。
[土井正興]
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...