ディスレクシア(読み)でぃすれくしあ(英語表記)dyslexia

翻訳|dyslexia

デジタル大辞泉 「ディスレクシア」の意味・読み・例文・類語

ディスレクシア(dyslexia)

知的能力や知覚能力には異常がないにもかかわらず、文字読み書きが困難になる障害学習障害の一。形が似た文字を区別できない、文字を読みながら同時に言葉意味を理解することができないため読むのに時間がかかる、意図した言葉を正確に書けないなどの症状がみられる。視覚的に認識した文字や単語を音に結びつけて理解したり、単語や文節の形から直接意味を理解するプロセスに何らかの障害が起きたことによるものと考えられているが、詳しい原因は解明されていない。難読症識字障害読書障害。読み障害。→失読症

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「ディスレクシア」の解説

ディスレクシア

生まれつきの脳機能障害が原因とされる発達障害のうち、文部科学省は「聞く、話す、読む、書く、計算する、推論する」の六つの能力で、特定のものの習得と使用が著しく困難な状態を学習障害(LD)と定義。2012年の調査では、公立の小中学校で通常学級に通う児童生徒の4・5%が少なくとも一つに該当するとの推計結果を公表した。このうち「読む、書く」が困難なケースはディスレクシアと呼ばれる。障害者差別解消法は発達障害に関しても、国や自治体、企業などに「合理的配慮」を求めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

図書館情報学用語辞典 第5版 「ディスレクシア」の解説

ディスレクシア

知的能力自体に障害はないが,読み間違えたり鏡文字を書くなど,文字の読み書きだけに困難がある学習障害.「読字障害」と訳されることも多い.視覚的に受容した文字を脳内で音に変換するなどの処理により意味を理解するという一連の過程に,何らかの障害が生じていると考えられている.文字を音に変換して聴覚的に受容できるようにすれば,読めない状態をある程度克服できる可能性があり,ディスレクシアに対する録音図書やDAISY資料の有効性が国際的に実証されつつある.IFLAより『ディスレクシアのための図書館サービスガイドライン』(2001)が出版された.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ディスレクシア」の意味・わかりやすい解説

ディスレクシア
でぃすれくしあ
dyslexia

知的機能の発達の遅れや視覚障害がないにもかかわらず、読むことに著しい困難を抱える症状。読むことだけでなく書くことにも困難を伴うことが多く、発達性読み書き障害ともいわれる。発達障害のうち学習障害の中心的な症状である。

 ディスレクシアのある人は、欧米では人口の10~15%とされる。一方、日本では大規模な調査は行われておらず不明である。ただし、文部科学省による学齢児童生徒に関する調査(2012)では、「読む」または「書く」に著しい困難のある児童生徒の割合は2.4%程度であった。

 現状ではディスレクシアを医学的に治すことはむずかしく、読むことの困難さを軽減する支援が重要となる。たとえば、音声化(代読、音声教材、録音図書ほか)、文字の拡大化(拡大教科書、大活字本ほか)、読書補助具の使用(タイポスコープ、カラーフィルターほか)などの支援があるが、有効な支援は困難さの種類・程度によって異なる。これらの支援が学校や図書館などで必要に応じて適切に受けられることがたいせつであり、そのための環境整備が急がれる。

[野口武悟 2020年8月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「ディスレクシア」の解説

ディスレクシア

学習障害の一種で、知的能力に異常がないにもかかわらず、読み書きに非常な困難を伴う障害。文字を読むことができない、文字は読めても意味が理解できない、文字がゆがんで見える、文字の形を記憶できない、などの症状がある。脳の機能障害により、目や耳から入る情報を処理する能力に問題が生じているために起こると考えられ、研究が進められている。英語圏では人口の10%、日本でも4.5%の人がディスレクシアを抱えていると推計されている。英語圏に比べ、日本ではディスレクシアへの認知や対策が遅れており、障害を持つ人々が誤解や差別を受けることも多い。

(2013-2-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android