デジタル大辞泉
「ニューブリテン」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ニューブリテン」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ニュー・ブリテン
にゅーぶりてん
New Britain
アメリカ合衆国、コネティカット州北部の工業都市。人口7万1538(2000)。多種工業の発達がみられるが、「金物の町」として広く知られる。建築用材、ボールベアリング、家庭用器具、鍵(かぎ)、機械などがその中心で、多くは1850年前後に始まった。1686年に入植が始まり、1850年より町制が施行された。19世紀にヨーロッパ諸国から多くの移住者を迎え、現在も生活様式や行事、祭事のなかにそれぞれの伝統が守り伝えられている。
[作野和世]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ニューブリテン
New Britain
アメリカ合衆国,コネティカット州中部の都市。ハートフォードの南西約 16kmに位置する。ポーランド,イタリア,アイルランドなどからの移民が多い。 18世紀頃から金物製造が発達し,現在は金属工業,ボールベアリング,自動販売器,暖房用器具の生産が中心である。人口7万 5491 (1990) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 