ハナフエフキ(読み)はなふえふき(英語表記)ornate emperor

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハナフエフキ」の意味・わかりやすい解説

ハナフエフキ
はなふえふき / 花笛吹
ornate emperor
[学] Lethrinus ornatus

硬骨魚綱スズキ目フエフキダイ科に属する海水魚。和歌山県串本(くしもと)町付近の太平洋沿岸、南西諸島、台湾、南シナ海、タイランド湾カロリン諸島など太平洋、インド洋に広く分布する。体はタイ形で、体高は高く、体長は体高の2.3~2.6倍。頭の外郭は目の前上部でわずかに膨出する。吻(ふん)は短くて鈍い。後鼻孔(こうびこう)は縦長で、前鼻孔より目に近い。両顎(りょうがく)の側歯は強い臼歯(きゅうし)。主上顎骨の外側は円滑か、小さい縦の隆起がある。口蓋骨(こうがいこつ)に歯がなく、頬(ほお)に鱗(うろこ)がない。背びれ棘(きょく)部の基部中央と側線の間の鱗は5枚。胸びれの腋部(えきぶ)の内側は密に鱗をかぶる。背びれは10棘9軟条で、第4棘または第5棘はもっとも長い。最大全長は約40センチメートルであるが、普通は25センチメートルほど。体は背側面が暗灰色で、腹側面は灰色。体側に5~6条の橙黄(とうこう)色の縦帯が走る。前鰓蓋骨(ぜんさいがいこつ)と主鰓蓋骨の縁辺および、眼窩(がんか)の周りが赤い。背びれの軟条部と尾びれは赤みを帯びる。沿岸の砂底域、藻場(もば)、ラグーン潟湖(せきこ))、サンゴ礁近くに生息し、甲殻類軟体動物棘皮動物多毛類小魚などを食べる。一本釣り、延縄(はえなわ)、定置網などで漁獲されるが、漁業としてそれほど重要魚ではない。肉は白色で、刺身、汁物、煮魚などにする。

[尼岡邦夫 2018年7月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android