冷たいデザート菓子。フランス料理の祖といわれるアントナン・カレームは、18世紀から19世紀にかけてのヨーロッパ料理を集大成した調理長であった。彼の時代にはフロマージュ・ババロアとよばれチーズが入っていたが、その後チーズを入れなくなって、名前も単にババロアになった。柔らかい口あたりの滑らかさが特徴で、まろやかな味が好まれている。材料は牛乳、卵黄、生クリーム、ゼラチン、香料などを使う。牛乳のかわりに果汁なども使われるが、洋酒などで香りをつけ、冷蔵庫で冷やして供するデザートである。カスタード・ババロアを例に4人分の作り方を述べると、卵黄2個、砂糖30グラム、牛乳180ccをよく混ぜ合わせる。木杓子(しゃくし)で絶えず混ぜながら80~90℃ぐらいまで熱し、ゼラチン6グラムを入れてよく混ぜ、冷やして熱をとり、泡立てた生クリーム50ccとあわせ、バニラエッセンス小さじ1を入れて氷水で冷やす。固まる寸前を型に流し、冷蔵庫に入れて固める。
[小林文子]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneumovirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新