パレスチナ解放人民戦線
パレスチナかいほうじんみんせんせん
Popular Front for the Liberation of Palestine; PFLP
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
パレスチナ解放人民戦線
パレスチナかいほうじんみんせんせん
Popular Front for the Liberation of Palestine
イスラエルからパレスチナの解放をめざすパレスチナ−ゲリラの急進派。略称PFLP (ピーエフエルピー)
1967年1月結成。イスラエル・シオニズム・帝国主義との対決を宣言し,ハイ−ジャックなどの過激な闘争により,パレスチナ解放機構(PLO)と対立し,アラブ諸国の批判や国際的非難を受けるなど,困難な問題をかかえている。この派から分かれたさらに過激なグループとしては,パレスチナ解放民主人民戦線(PDFLP,1968年結成),パレスチナ解放人民戦線総司令部派(PFLP−GC,1970年結成)がある。
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
Sponserd by 
パレスチナ解放人民戦線
《Popular Front for the Liberation of Palestine》「パレスチナ解放機構(PLO)」反主流派による組織。1967年設立。軍事部門「アブ・アリ・ムスタファ旅団」を擁し、1970年代には日本赤軍などと連携していたとされる。1997年10月8日、米国FTOに指定。2001年、イスラエルのゼエビ観光相を暗殺。イスラエル領内へのロケット砲による攻撃もしばしば実行している。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 