化学辞典 第2版 「ビルタネン」の解説
ビルタネン
ビルタネン
Virtanen, Artturi Ilmari
フィンランドの生化学者.ヘルシンキに生まれる.ヘルシンキ大学で化学,生物学,物理学を学び,1919年D.Sc.を取得.同年フィンランド酪農協同組合ヴァリオ研究所所員.1921年同所長.1931年ヘルシンキ生化学研究所所長になり,終身その職にあった.1924年ヘルシンキ大学化学講師.1931年フィンランド工科大学生化学教授.1939年ヘルシンキ大学教授.発酵や窒素代謝を研究し,また多数のビタミン類やアミノ酸を発見し,それらの研究を実地の農業に応用することに努めた.マメ科の根粒バクテリアによる窒素固定の機構を研究し,また,サイロに貯蔵された緑草飼料の発酵過程を明らかにして,これを酸性に保つことにより変質を防ぐ方法(AIV法)を開発した.これは,冬季の乳牛に高タンパク質飼料を供給する貯蔵法として,北欧の酪農に貢献した.この業績により,1945年ノーベル化学賞を受賞.この評価について,当時から北欧以外の科学者から疑念が提起されており,1940年のソビエト-フィンランド戦争で,スウェーデンがフィンランドを助けなかった外交的代償だったという説がある.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報