フローベルガー(読み)ふろーべるがー(英語表記)Johann Jakob Froberger

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フローベルガー」の意味・わかりやすい解説

フローベルガー
ふろーべるがー
Johann Jakob Froberger
(1616―1667)

ドイツの作曲家、オルガン奏者、鍵盤(けんばん)楽器奏者。洗礼日は5月19日。シュトゥットガルトの宮廷楽長バジリウス・フローベルガー(1575―1637)の息子として恵まれた音楽教育を受けたのち、1634年ごろウィーンに出、37年には宮廷オルガン奏者となるが、ローマに留学し、40/41年ごろまでフレスコバルディ薫陶を受ける。41~45年、53~57年ウィーンの宮廷オルガン奏者を務めるが、パリ、ロンドンブリュッセル、ドイツ各地を旅行したのち、ウュルテンベルク・モンペリアル公女ジビッラの「誠実で熱心な教師」として、67年5月6/7日、バーゼル近郊エリクール(現在はフランス領)で世を去っている。トッカータリチェルカーレファンタジアカンツォーナカプリッチオ組曲などからなる彼の鍵盤曲は、ヨーロッパ各地に旅した経験に根ざしたイタリア様式とフランス様式の混合によって、バッハに至るドイツ鍵盤音楽の方向を決定した。

樋口隆一

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フローベルガー」の意味・わかりやすい解説

フローベルガー
Froberger, Johann Jakob

[生]1616.5.18. シュツットガルト
[没]1667.5.7. エリクール
ドイツのオルガン奏者,作曲家。 1637年にウィーンの宮廷オルガン奏者に就任したが,同年ローマに留学し G.フレスコバルディに学んだ。 41~45年と 53~57年に再びウィーンに戻り,オルガン奏者をつとめ,62年にロンドンをはじめヨーロッパ各地を旅行,晩年はエリクールのウュルテンベルクの大公妃シビラに仕えた。作品にはトッカータ,ファンタジア,カンツォーナ,カプリッチョ,リチェルカーレ,組曲などの鍵盤楽曲多数がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android